『ありす、宇宙までも』マンガ大賞2025受賞 日本人初の女性宇宙飛行士船長になるまでの物語

書店員を中心とした各界の漫画好き選考員が「今、この瞬間一番おもしろいマンガ」を選ぶ『マンガ大賞2025』の授賞式が2025年3月27日(木)に、都内で開かれ『ありす、宇宙までも』(作者:売野機子)が大賞に選ばれました。
ありす、宇宙までもの漫画歴史
ありす、宇宙までもは、週刊ビッグコミックスピリッツで2024年27号(6月3日発売)から連載されている漫画作品です。作者は売野機子です。
ありす、宇宙までものあらすじ
『ありす、宇宙までも』は、週刊ビッグコミックスピリッツにて連載中で、1人の少女が日本人初の女性宇宙飛行士船長になるまでの物語です。主人公の朝日田ありすがクラスメイトの天才・犬星と出会い、彼の力を借りながら、亡くなった両親がいる天国に近づくために、宇宙飛行士になるための猛勉強を始めていく姿が描かれています。
ありす、宇宙までもは、週刊ビッグコミックスピリッツで2024年27号(6月3日発売)から連載されている漫画作品です。作者は売野機子です。
マンガ大賞2025ノミネート作品
『ありす、宇宙までも』売野機子
『女の園の星』和山やま
『COSMOS』田村隆平
『この世は戦う価値がある』こだまはつみ
『死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから(※ただし好感度はゼロ)』白川蟻ん、六つ花えいこ、秋鹿ユギリ
『図書館の大魔術師』泉光
『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』まるよのかもめ
『どくだみの花咲くころ』城戸志保
『ふつうの軽音部』出内テツオ、クワハリ
『路傍のフジイ』鍋倉夫
歴代大賞作品
第1回(2008年):『岳』石塚真一
第2回(2009年):『ちはやふる』末次由紀
第3回(2010年):『テルマエ・ロマエ』ヤマザキマリ
第4回(2011年):『3月のライオン』羽海野チカ
第5回(2012年):『銀の匙 Silver Spoon』荒川弘
第6回(2013年):『海街diary』吉田秋生
第7回(2014年):『乙嫁語り』森薫
第8回(2015年):『かくかくしかじか』東村アキコ
第9回(2016年):『ゴールデンカムイ』野田サトル
第10回(2017年):『響~小説家になる方法~』柳本光晴
第11回(2018年):『BEASTARS』板垣巴留
第12回(2019年):『彼方のアストラ』篠原健太
第13回(2020年):『ブルーピリオド』山口つばさ
第14回(2021年):『葬送のフリーレン』原作:山田鐘人、作画:アベツカサ
第15回(2022年):『ダーウィン事変』うめざわしゅん
第16回(2023年):『これ描いて死ね』とよ田みのる
第17回(2024年):『君と宇宙を歩くために』泥ノ田犬彦
電子コミックサービス各社比較
電子コミックサービスeBookJapan、コミックシーモア、ブック放題 、まんが王国、BOOK☆WALKER、DMMブックス、漫画全巻ドットコム、BookLive!、KindleUnlimitedの内容を徹底比較(無料漫画、初回特典、お得サービス、料金、品揃え、ジャンル、特典、特徴)を分析しました。各社それぞれメリット、デメリットがありますので、自分のスタイルに合ったもの選んで視聴いただければと思います。

電子コミックサービス各社比較 料金、電子コミック本数、無料お試し期間、会員数、作品数、機能性の違いを比較しました。
eBook Japan | コミックシーモア | ブック 放題 | まんが 王国 | BOOK☆ WALKER | BOOK☆ WALKER | 読み放題Ameba マンガ | ブックス | DMM漫画全巻 ドットコム | Live! | BookKindle Unlimited | |
無料漫画 | 1万冊以上 | 定額読み 放題あり | 定額読み 放題あり | 3,000 作品以上 | 2,000冊 以上 | 定額読み 放題あり | 無料連載が 3万話以上 無料マンガも4,000冊以上 | 2,500冊 以上 | 4,500冊 以上 | 1.5万冊 以上 | 定額読み 放題あり |
初回特典 | 50%OFF クーポン | 70%OFF クーポン | 一ヵ月 無料 | なし | 50%還元 ボーナス | 一ヵ月 無料 | 100冊まで40%OFF | 50%OFF クーポン | 電子書籍限定クーポン | 50%OFF クーポン | 初回30日無料 |
サービス | お得PayPay還元 Yahoo!/Softbankユーザー特典 | レンタルあり 先払いボーナスポイントあり | Yahoo!プレミアム会員なら追加料金不要で読み放題 | 月額コースで ボーナスポイントあり 来店ポイントあり | 新刊予約ボーナス 会員ランクで還元率UP | 3カ月継続決済で1000コイン プレゼント! | 毎月クーポン配布 割引キャンペーン多数開催 LINE@友達追加で毎週10%OFFクーポン配布 | DMM限定割引多数開催(30%OFFなど) DMMポイント | ポイント最大18%還元 | クーポンガチャ (50%OFFあり) Tポイント還元 | Amazonポイント還元 Prime特典あり |
料金 | 従量 課金制 ![]() | 月額1,480円(税込) 7日間無料 従量課金制 期限付きのレンタル | 従量課金制 月額550円(税込) | 従量 課金制 | 従量 課金制 | 月額836円(税抜) | 従量課金制 月額330円(税込)~ | 従量 課金制 | 従量 課金制 | 従量 課金制 | 月額980円(税込)![]() |
品揃え | 85万冊 以上 | 87万冊 以上 | 4万冊以上 人気雑誌700誌 マンガ雑誌80誌 | 20万冊 以上 | 65万冊 以上 | 単行本30,000冊、マンガ誌90誌以上が読み放題 | 40万冊以上 | 10万冊 以上 | 70万冊 以上 | 100万冊 以上 | 600万冊 以上 |
ジャンル | 漫画 | 漫画 (BL・TL) | 漫画 | 漫画 | 書籍全般 | 漫画 文庫・ラノベ | 漫画 | 漫画 | 漫画 | 漫画・雑誌 | 全ジャンル |
画質 | すごく きれい | すごく きれい | すごく きれい | すごく きれい | すごく きれい | すごく きれい | すごく きれい | すごく きれい | すごく きれい | すごく きれい | すごく きれい |
特徴 | 初回登録で6冊まで使える半額クーポンが貰えます。 アプリで購入ができる数少ない電子書籍です。 | 読み放題のジャンルが幅広い 読み放題サービスの中で一番作品が新しい | アニメ作品が一番多いです。 | 漫画も安く、初回半額クーポンが貰えます。 | KADOKAWA作品が中心です。 | 読み放題はKADOKAWA作品が中心です。 | サイバーエージェントグループ が運営する電子書籍サービス | DMMの作品をよく見る人におすすめです。 | オリジナルの生放送番組ニュース、音楽スポーツ、アニメなど24時間放送視聴可能です。 | 品揃えが圧倒的No.1で大人向けのジャンルも強いです。 | 読み放題は、小説実用書・洋書が8割以上を占めています。 |


クレジット決済: 決済方法は、基本的にどの電子コミックサービスもクレジットカード決済が引き落としが一般的です。クレジットカードを使わず、ケータイ代と一緒に支払ってポイントを貯めることもおすすめです。 eBook、Japan、コミックシーモア、ブック放題 、まんが王国、BOOK☆WALKER、DMMブックス、漫画全巻ドットコム、BookLive!、KindleUnlimitedはドコモ・au・ソフトバンクの携帯電話料金とあわせてに支払うことが可能です。その他電子マネー決済やポイント支払いの利用も可能です。
eBook Japan | コミック シーモア | ブック 放題 | まんが 王国 | BOOK☆ WALKER | マンガ | AmebaDMM ブックス | 漫画全巻 ドットコム | Live! | BookKindle Unlimited |
クレジット カード キャリア決済 (ドコモ、au、ソフトバンク) 電子マネー | クレジット カード キャリア決済 (ドコモ、au、ソフトバンク) 電子マネー | クレジットカード キャリア決済 (ドコモ、au、ソフトバンク) 電子マネー | クレジットカード キャリア決済 (ドコモ、au、ソフトバンク)電子マネー | クレジットカード キャリア決済 (ドコモ、au、 ソフトバンク) 電子マネー | レジットカード キャリア決済 (ドコモ、au、 ソフトバンク) 電子マネー LINE Pay PayPay | クレジット カード キャリア決済 (ドコモ、au、ソフトバンク) 電子マネー | クレジット カード キャリア決済 (ドコモ、au、ソフトバンク) 電子マネー | クレジット カード キャリア決済 (ドコモ、au、ソフトバンク) 電子マネー | クレジット カード キャリア決済 (ドコモ、au、ソフトバンク) 電子マネーAmazon Pay |

電子コミックサービスの紹介になります。
プロモーション【広告】を含みます。
サービス名 | コメント | 評価 |
---|---|---|
eBookJapan | 電子書籍アプリで漫画を読みたい方におすすめです。 | ![]() ![]() |
コミッシーモア | 漫画(BL・TL)好きならお得に一日中楽しめるオススメの電子書店です。 | ![]() ![]() |
ブック放題 | 読み放題にこだわりたい方におすすめです。 | ![]() ![]() |
まんが王国 | 女性向けコミック中心が多いです。 | ![]() ![]() |
DMMブックス | DMMの動画やアダルト作品もよく見る方におすすめです。 | ![]() ![]() |
BOOK☆ WALKER | KADOKAWA作品が好きな方におすすめです。 | ![]() ![]() |
Ameba マンガ | サイバーエージェントグループが運営する電子書籍サービスです。 | ![]() ![]() |
漫画全巻 ドットコム | 漫画全巻にこだわりたい方におすすめです。 | ![]() ![]() |
BookLive! | 漫画や雑誌を読みたい方は、BookLive!がおすすめです。 | ![]() ![]() |
Kindle Unlimited | アマゾン大好きなら圧倒的作品数を取り揃えています。 | ![]() ![]() |
漫画を電子書籍で読む
英語で表記すると、「Digital Comic」となる様に漫画をデジタル化したコンテンツとして配信されているものです。
デジコミと略されたりしていますので、もう普段の生活の一部になっていると言っても良いでしょう。
電子マンガと呼ばれていたのは創世記の頃、現在では電子コミックという名前が最も一般的になっています。
語源から考えても分かる様に、電子書籍として配信される漫画の事であり、多数ある電子書籍の中の1パターンとして捉えられている事も多くあります。
電子書籍としての先発としては、小説やビジネス啓発が以前からあったのですが、漫画は文字では無く絵がメインとなるので技術的な配信の方法が確立されるまでどうしても後発にならざるを得なかった経緯があります。
Web上で公開する事が大半であるので、JPEG方式が多くなり、次いでPDF形式、FLASHと現在では公開手法の幅が広がっている。などで表現されることが比較的多い。
電子コミックを多く扱っているとか、あるいは電子コミックに特化している電子書籍ストアについてはこれから様々な観点から述べてみたいと思います。
電子コミックが人気の理由
電子コミックが人気を博している理由は大まかに分けて、5つになります。
では、その理由を一つずつ述べて行って見ましょう。
時間を気にしない
最も大きな理由はこれでしょう。
漫画を読みたいと思った時にスマホやタブレットさえ有ればいつでも読めるのです。
何処にしまったのか探す必要も有りませんし、わざわざ本屋まで買いに行く手間もありません、勿論、品切れ何て事もありません。
夏の暑い日も冬の寒い日も、台風が来ていてもいつでも快適な自室で好きなだけ漫画を読む事が出来るのです。
24時間365日、自分のペースで漫画を読めると言うのは、大きなメリットですよね。
保管場所が要らない
本というものは、意外と場所を取るものです。
本棚に入れておいても、積み上げておいてもそれなりのスペースを取ってしまいます。
また、大量に保管していると本の重みで床が撓んでしまう事もあります。
ですがも電子コミックであれば、保管場所は全く必要がありません。
もし、長時間の移動の際にゆっくりと漫画を楽しみたいと思ったら何冊持っていきますか?
漫画だけでも大変な荷物になりますよね。
ですが、電子コミックなら手軽に何時間でも漫画を楽しめるのです。
色々な作品を楽しむ事が出来る
電子コミックの良い所は、本屋の様に保管スペースの限度が無い事です。
つまり、無条件に好きな作品をいくらでも探す事が出来ます。
かつて読んだ懐かしい作品やお気に入りの作者の最新作などを簡単に探す事が出来ます。
それだけで無く、自分が呼んだ作品を呼んだ他の読者がどんな作品を呼んでいるか等もフォローしてくれるので今まで知らなかった新しい作品にも次々と出逢って行けるのです。
エコである
電子コミックは紙を使いません。
紙に印刷されたコミックは資源を消費していますよね。
作成されただけでなく、本屋まで移動させるにもトラックを使って動かしています。
また、廃棄した際にも二酸化炭素を発生させているのです。
SDGsも叫ばれている現在、やはりエコである事はとても大きな利点と言えるでしょう。
自分の趣味を人に知られないで済む
一番最後に持って来ましたが、実はこれが最大の理由では無いでしょうか。
どんな本を読んでいるのか、それはその人の正確や趣向がはっきりと表れてくるのです。
その為、本屋で本を買う時、店員さんは元より、他のお客さんにもどんな本を買っているのかを見られてしまいますよね。
アダルトなものであったり、マニアックな内容であっても誰の目も気にする事なく読めるんです。
勿論、買った後も安心。
家族にだって知られたくない本も電子コミックな安心して保存しておけるのです。
電子コミックってどこで買うの?
電子コミックそのものを初めての買うと言う場合、どこで買えば良いのだろうと悩まれる方もきっと多い事でしょう。
電子コミックは、電子ストアと呼ばれるWEB上で買う事ができます。
電子ストアとはあまり聞きなれない言葉かも知れませんが、WEB上で電子コミックを販売しているお店と考えて下さい。
凡そのイメージとしては、電子コミックを買うのはAmazonや楽天を使ったネットショッピングの様なものと考えて頂くと分かり易いのでは無いでしょうか。
課金するゲームをしている方であれば、それと同じ様なものと考えて頂ければ良いでしょう。
電子コミックを専用端末はいる?閲覧する方法は?
電子コミックを読む為には、端末機が必要になります。
スマホやタブレットが一般的ですが。専用端末を使ったりパソコンを使用する事も可能です。電子書籍リーダーというものもありますが、スマホやタブレットが圧倒的に主力です。
さて、電子コミックを読む為に専用の端末機を用意しなくてはいけないのでしょうか。
これは好みの問題です。
実際の所、現在お持ちのスマホやタブレットで十分というのか本音です。
最も多い例でみると、最初のスマホがスタートして本格的に電子コミックを楽しみたいと思った時に端末を乗り換えるパターンが多い様です。
電子コミックは、インターネットに繋がったままの状態で読む「ブラウザ」と「アプリ」を起動して読む方法の2つの選択肢がありますが、いずれの場合も電子コミックを買ったストアの情報を入力してログインします。
お手持ちの端末にコミックの情報が入っているのではなく、ストアにあるコミックの情報を取り出しにいって読むと考えると分かり易いでしょうか。
その為、端末機を交換する場合はその度に電子コミックのストア情報を端末機にダウンロードしなければなりませんので注意して下さいね。
電子コミック購入・定額読み放題・レンタルの違い
電子コミックの購入方法としては、大きく分けて定額読み放題・レンタルに分けられます。
では、この2つについて少しお話して見ましょう。
定額読み放題は、何度読んでも、何冊読んでも定額以外の料金は発生しません。
つまりたくさん読む程お得という事になります。
コミックのバイキング形式という考え方も出来ますね。
時間をかけて沢山の作品を読めば読む程コスパは良くなって行きますので時間のある方には最適です。
また、毎日の通勤時間などが長い方であればその効果も更に高まって行くのでは無いでしょうか。
定額料金を払い続けているかぎり、半永久的に読み続けられるという利点があります。
もう一方のレンタルは、一時的な利用で十分と言う方に最適です。
短期間に纏めて読みたい場合や、手軽に始めたいという場合はレンタルがお勧めです。
気に入った映画のDVDを購入するのか、それとも必要な時だけレンタルしてくれるかという使い方と殆ど同じですね。
ご自分の最も利用頻度の高い方法を合せて行かれるのが良いでしょう。
電子コミックのメリット
電子コミックはとても便利である事はお判り頂けたのでは無いでしょうか。
では、ここで電子コミックのメリットについて改めて纏めて見ましょう。
- 電子コミックは大量の漫画スマホやタブレットで簡単に読む事が出来ます。
リアルな本を持ち運ぶとなるとかなり大変ですが、スマホなら普段から持ち歩いていますよね。
自宅でも外出先でも、電車の中でも好きな時に読む事が出来るのです。
勿論、海外ででも読む事が出来るのですよ。 - お気に入りのコミックを全巻揃えて置くとなるとそれなりの場所が必要です。
引っ越しの時などはその多さに辟易する事だってあるかもしれません。
本棚を置いたりしない事でお部屋のスペースも余裕が出来て、すっきりと片付けやすくなります。 - 電子コミックでは、多くの場合、試し読みの機能が付いています。
試し読みですから、当然無料なのですが、これを読んでいくだけでもかなりのボリュームになります。
お金を使わずに楽しめるし、時には1巻目は無料という事もありますので是非、試して頂きたい所です。
また、期間限定やシーズン物など定期的に更新されていますので、季節感も楽しめます。 - 電子コミックは、作者やジャンル等の情報から作品を探す事も出来ます。
特にここ最近では、電子コミックで人気が出てアニメ化や映画化された作品も増えてきています。
また、往年の名作と呼ばれた作品が絶版になっていたのに、電子コミックで復活するという様な事もあるくらいです。
また、利用者のこれまでの購入履歴などから貴方が好んでくれそうな作品の情報を送ってくれると言う機能も見過ごせません。 - オリジナルグッズなどのプレゼントが当たるキャンペーンがある所も嬉しいですね。
特に期間限定などで、全巻無料キャンペーンなども定期的に開催されているので見逃さない様にして下さい。
紙書籍は「再販制度」という規定があって、全国で一斉に定価販売する規定がしっかりと守られています。ですが、電子コミックに限ってはこの規定が適用されていないのです。
つまり、超お得な作品を見付けられるかも知れないっていう事も覚えておいて下さいね。
電子コミックのデメリット
電子コミックのメリットはとても素晴らしいと分かって頂けたのでは無いでしょうか。
では、ここで改めてデメリットはあるのかどうか考えてみたいと思います。
- スマホで見ると、画面が小さいので見にくいという事はデメリットですね。
特にセリフや効果音、細かい背景などの作者のこだわりの部分を見つけにくいというのは残念です。
いちいち拡大して読んでいると、スピード感覚が無くなってしまうのですね。
また、縦読みの作品の場合は見開きのコマが分かれて表示される事もありますので臨場感に欠けるという現象が起きがちです。ipadやキンドルなどのタブレットがある方は画面が大きいタブレットをご利用下さい。 - 画面をじっと見つめているので、やはり目の疲れが気になって来ます。
ブルーライトカットの眼鏡や保護シートを使って行く事でかなり軽減されますがやはり、目の疲れが感じられてしまいます。定期的に休憩して、外の景色見るなどする事が大切です。 - 電子コミックはデータ通信料も気になる所です。
Wi-Fiの繋がっている場所を把握しておくなどの対策が必要になって来るでしょう。 - 人気作品の配信が遅い場合がある事もデメリットと言えるのでは無いでしょうか。
特に紙媒体で発行されている作品の場合、1ケ月程度の遅れが発生する事も珍しくはありません。
これは、紙で作られた書籍には様々な制約とリスクが有る為に、その安全性を保護しようとしている為です。
より良い作品を続けて行くためには致し方の無い事と納得して頂くしかありません。 - どうしても作品に偏りが出てしまう事があるのも特徴です。
意図してそうしているのではありませんが、やはり人気の高いジャンルが数多く揃えていく事になるので、どうしても人気の少ないジャンルの作品は見つけにくくなってしまうのです。
しかし、まったく無いという訳ではありませんのでゆっくりと探してみると良いでしょう。
電子コミックをお得に購入できるサービス4選
ここまでの話で、ある程度は電子コミックというもののアウトラインが見えて来たのでは無いでしょうか。
では、そろそろ、具体的にどの様な電子コミックがあるのかについてお話して参りたいと思います。
先ずは、お得に電子コミックを購入できるサービスです。
eBookJapan
ebookjapanは、元々も株式会社イーブックイニシアティブジャパンと言う会社が2000年に初めた電子書籍のサービスです。
2018年10月1日にYahoo!と一緒になって新たな電子書籍サービスの運用を始めておりいまは、ヤフー株式会社と株式会社イーブックイニシアティブジャパンによって共同運ウイされています。
サイトもアプリも大胆なリメイクが行われた事もおおきな話題になりました。
Ebookjapanの特徴としては、「7・8・9月の金曜は全額PayPay残高決済でお得キャンペーン」が行われている事です。
つまり、PayPayポイントが30%還元されるのですからこれを見逃す事は有りませんよね。
これは、7/1~9/23の毎週金曜日に、全額PayPay残高を利用した購入金額(税込)に対してPayPayポイントを付けてくれるという者です。
参加する為の条件は、毎週金曜日にエントリーしておく事と、全額PayPay残高で購入するだけで良いのです。
これほどお得なキャンペーンは他では見当たらないと思います。
さて、そんなebookjapanの特徴を3つに絞ってお伝えしましょう。
ebookjapan最大の特徴は、漫画の取り扱い数に有ると言えるでしょう。
「人生に、漫画を」というキャッチコピーそのままに、85万冊を超える配信数の大半が漫画で占められています。
「鬼滅の刃」や「進撃の巨人」と言った人気作品から、「ワンピース」や「約束のネバーランド」の様に固定ファンの多い作品、「キングダム」などのスケールの大きな作品まで、誰最近の人気作はだけでは無く、かつての名作やマニアの心を擽る作品まで、他では見つけられない漫画も数多く取り扱っています。
ジャンル的にも、青年漫画・少年漫画・女性漫画・少女漫画はごく当然として、BLやTL、更には、アダルト系までも幅広くフォローしており、漫画好きなら嬉しくて飛び上がってしまう程です。
また、漫画だけではなく、一般書籍や小説、それにライトノベルなどの取り扱いも豊富です。
更に写真集や雑誌まで取り扱っているので決して飽きる事は無いですね。
ebookjapanは無料試し読みが充実している事もポイントです。
会員登録をしなくても、無料で漫画を読む事が出来ます。
大抵の作品に間違いなく無料の試し読みページが付いているので、書店で購入する時の様にタイトルや表紙だけで判断しないで、実際のページを呼んでから購入できるので失敗がありません。
Ebookjapanは、気になった作品を無料で試し読みしてから買うかどうかを決められる安心感があるという事です。
それだけで無く、2,000作品以上の漫画を1冊まるごと無料で読める事も大好評です。
特に全巻無料で読めると言う場合も有るのに会員登録は不要なのです。
サイトにアクセスするだけで何時でも大量の漫画が無料試し読み出来るなんて嬉し過ぎます。
注意しておく事は、無料漫画の期間はちょくちょく変更されるので定期的にチェックしておく事をお勧めします。
ebookjapanはセールとかクーポンの配布が多い事も特徴です。
セールは大抵の場合、特集ページから確認出来ますのでチェックとておきましょう。
80%OFFとか、全巻無料といった大判振る舞い、1巻10円という感じの超お得なバーゲン情報など様々なセールが目白押しです。
また、曜日によって更にお得なキャンペーンも有りますので、特定の曜日を上手く利用しましょう。
また、会員になるだけで無条件に獲得できるクーポンや、「Yahoo!プレミアム会員」なら毎週金曜日は13%分のPayPayボーナスポイントが付くところもヘビーユーザーには嬉しいところですね。
まんが王国
まんが王国を運営しているのは、株式会社ビーグリーという会社です。
国内最大級の電子漫画を扱っているストアとして知られています。
まんが王国では、無料会員と有料会員の2種類があります、
無料会員でも「会員限定無料漫画」や「0円作品」が読めますので取り敢えずは会員登録をしておくと良いでしょう。
有料会員になった場合、読める作品の幅はぐっと広くなります。
この場合は「月額コース登録」か「ポイント追加」のどちらかを選択する事になります。
基本は、「月額コース登録」となります。
これは毎月定額料金を払うことでポイントが付いて、そのポイントを使う事で漫画が読めるという事です。
「ポイント追加」は、必要な時に必要なポイントだけ購入するシステムになります。
「月額コース登録」では、払った料金分のポイントに加えて「ボーナスポイント」が加算されます。当然ながら、月額料金が高いほどボーナスポイントも高くなって行きますのですが、最大となった場合では、毎月3,000ポイントも付与されるのです。
また、「月額まんが10000」に登録すると最大3,000ポイントが付与されます。
ちなみにこの3000ポイントでどれ位の漫画が読めるのかと言うと、モノクロ版なら7冊、カラー版でも、6冊が無料で読めるのです。
かなりお得だと言う事が分かって頂けると思います。
日常的に漫画を読むという方なら、普段使っている金額を月額コースに設定すれば、ボーナスポイントがかなり効果的になると思います。
さて、そんな漫画王国ですが、現在の利用者からの評判を取りまとめて見ました。
- 安心・安全である。
誠に残念な事ですが、漫画の配信サービスをしているストアの中には、違法なサイトがあるのは事実です。
そう言ったサイトを利用してしまうと、ウィルスに感染したり、大切な個人情報が流失したりととんでもない被害を受ける事もあります。
その点、まんが王国はしっかりとしたサイトですから、そう言った被害に会う事はありません。
何よりも安心できる事が大切ですよね、 - 毎日ログインするだけでポイントが溜まって行く。
まんが王国には「1日1回来店ポイント」というシステムがあります。
毎日、1クリックするだけで1ポイントが付与されるのです。
しかも、ラインを使っているとプラス1ポイント。
何もしないでもポイントが溜まって行くのです。
それだけではありません、なんと5付く日はポイントが5倍になります。
5日・15日・25日と毎月3日あるのですから、単純に計算しても、15倍になっちゃうんですね。
漫画の人気度合にもよりますが、一般的な漫画だと100ポイントくらいですから、毎日ログインして5の付く日も忘れずに、ラインを使っていれば簡単に無料で漫画が読める様になって行くでしょう。 - 試し読みで買うかを決められる
まんが王国では、無料で試し読みの出来る漫画が揃っています。
買う価値があるのかどうか考えるにも中身が分からないと決められませんよね。
だからこそ、試し読みをして頂きたいのです。
特に、まんが王国は試し読みの量が多いと大好評なのです。
人気の作品の全巻試し読みということも普通にあるので、しっかりと試し読みして買うかどうかを考えましょう。
人気の作品も全巻試し読みができるので、購入するか迷っているという方はまず無料で試し読みしてみてください。 - ポイントの還元率が高い
まんが王国では、他のストアと比べてポイントの還元率が高い事も人気に秘密です。
例えば、ポイントを購入すると最大で30%も還元されるのです。
更にポイントを使用する事で最大20%も還元されますから、最大50%も毎日還元される様にもなるのです。
ですが、還元率や金額帯は決済方法によって変動しますので詳しくは公式サイトで確認しましょう。 - 利用料金が安い
漫画王国のユーザーが口を揃えて言うのは、利用料金が安いという事です。
もともと料金が安いのに、ポイント還元もあり、よりお得になっているのです。
更に「おみフリ」など利用をすると、10%以上のオフクーポンが当たったりしますので更にお得になる訳です。 - 無料漫画が充実している
まんが王国の基本は、月額コース登録するか、もしくは、ポイント追加をして漫画を読む方法です。
ですが、無料漫画を何時でも読んで頂ける様に、3,000作品以上がストックされていますので無料会員のままでも十分に楽しめるんです。
その中には10巻まで無料で読めるという例も多々あるんですよ。
ただ、無料配信されている漫画は日々変わりますので、見逃さない様に注意して下さいね。
BookLive!
BookLive! (ブックライブ)は、株式会社BookLiveによって運営されています。
2011年1月に凸版印刷株式会社の子会社であった、株式会社ビットウェイが分社化して現在の形になりました。
取り扱っている書籍数は129万冊以上と豊富な品揃が自慢の電子ストアです。
漫画を中心としていますが、小説やライトノベルの他にも、実用書も含めたあらゆるジャンルの書籍を扱っています。
また、ここでしか読めないオリジナルコミックがあるのも高い人気の秘密であり、BL・TLもかなり幅の広い品ぞろえとなっています。
購入前に、試し読みの出来る冊数もとても多く、1冊まるごと無料で読める本が18,000冊以上のラインナップとなっています。
決済方法も、クレジットカード・スマホ決済(LINE Pay、PayPay)・携帯のキャリア決済だけでなく、Tポイントやブックライブポイントにも対応しています。
更に、モバイルsuica、楽天Edyなどの電子マネーにも対応しているので支払い方法で悩む事は無いでしょう。
1日1ポイントの来店ポイントも人気が高く、まとめ買いポイントバックは、毎週更新されているので忘れずにチェックしましょう。
還元率も5〜10%と高めに設定されているので、お得なまとめ買いにはとても嬉しいサービスとなっています。
月額コースの加算ポイントが凄い
まんが王国では、月額のコースに登録すると、その金額に応じてボーナスポイン トが加算される様になっています。
例えば、月額330円のコースの場合は、300ポイントが加算されるんです。
単純に考えても、倍になるって事です。
最大の11000円コースになると、なんと13000ポイントになります。
購入額を超えたポイントが付くなんてお得過ぎると思いませんか。
ちなみに先程までの例はクレジットカード決済を行った場合ですので、携帯電話料金合算払いの場合は比率が少しかわりますので注意して下さい。
電子コミックの定額読み放題サービス5選
電子コミックの様々な楽しみ方もかなりお分かり頂けた事と思います。それでは、ここで、王道の定額読み放題サービスについて、代表的な5つについてお話をさせて頂きたいと思います。
Kindle Unlimited
Kindle Unlimitedは、通販などでも有名なAmazonがサービスを提供しています。
電子書籍の読み放題サービスとして、一定の人気を持ち続けています。
Amazonが提供している事もあって、会員でさえあれば月額980円(税込)という定額で使えるのでとても喜ばれているんです。
勿論、最初の30日間は無料お試し期間になっていますのでこの期間にじっくりとよく読み込んでおくと良いですよね。
在書数は現時点で200万冊を超えていますので、月額980円という利用料金と比べてみてもとてもコスパが良いといえますよね。
その中でも、ざっと見て50万冊程度は読み放題の対象になっています。
意見としては、ダウンロードできる冊数が10冊の設定されている事で不便という意見もありますが、一気に10冊の本を読むなんて時間的にも無理があれのですから、あまり気にしなくても良いでしょう。
その反面、専門的な内容のものやコアなジャンルの品ぞろえが豊富ですので幅広く楽しむ事が出来るでしょう。
マルチデバイス対応については、ライセンス制限が掛かっているので、アプリ版5台、ブラウザ版1台がベースになっています。
Kindle Unlimitedの特にうれしい所は、もし何かの理由があって途中で解約してしまったとしても当初予定の30日間は無料期間としてそのまま理由可能である事です。
また、Kindle Unlimitedな訳ですから、他のショップでは使えないKindle端末が使える事も大きな魅力です。
スマホやタブレット、PCは一般的に何処でも誰でも使っていますが、Kindle端末は最初から電子書籍閲覧専用に作られているので様々な恩恵があります。
特に目に優しいディスプレイで、画面が反射しないのはとても読みやすいですね。
ただ、Kindle端末はカラー画面の表示が出来ないというデメリットも存在します。
この辺りは個人の好みの問題ですが、私としては目に優しくて読みやすいのが最も嬉しく感じています。
ブック放題
ブック放題を運営しているのは、ソフトバンク系列会社で株式会社ビューンです。
月額550円(税込)という低価格ながら、雑誌700誌、漫画40,000冊以上が読み放題となっています。
当初の1ヶ月間の無料体験期間となっていますし、登録できるアカウントがたくさんある、簡単に使えます。
漫画に関しては、どちらかと言うと古い作品の方が多い様な気がします。
また、旅行ガイドブックの『るるぶ』が多く揃っている事も特徴と言えるでしょう。
ブック放題で取り扱われている漫画は古いタイプか多く見受けられるのですが、逆にしっかりと作り込まれた作品が多い事も特徴です。
余談になりますが、4コマ漫画も数多く揃っていて、ふと読み返したくなる様な作品が多くあるのも嬉しい所です。
使いやすさとコスパでは絶大の人気を誇っており、BL系の作品の多さは、ブック放題の特徴と言っても良いかも知れません。
コミックシーモア読み放題
シーモア読み放題のサービスを提供しているのは、コミックシーモアです。
ここは、NTTグループのエヌ・ティー・ティー・ソルマーレ株式会社によって運営されています。
コミックシーモアは、今年で18周年を向かえており安定した人気を誇っています。
平均しての利用者は毎月3500万人を超えて居て、取り扱っている冊数は、なんと88万冊を超えているのですよ。
このシーモアの読み放題が開始されたのは、2013年の1月。
もう9年目に入っても人気の衰えない所は流石の一言に尽きます。
コミックシーモアで準備されている読み放題は、「読み放題フル」と「読み放題ライト」と言う2つのコースがあります。
現時点での数ですが、「読み放題フル」では、43,717作品・97,688冊が読み放題となります。
「読み放題ライト」の場合でも、16,377作品・39,456冊が読み放題ですのでかなりの分量である事が分かりますよね。
リアルに漫画を買った場合、凡そ400円前後である事から考えても、すぐに元が取れるのは分かって頂けると思います。
又、多ジャンルを取り扱っている事も大きなポイントと言えるでしょう。
コミックシーモアでは、少年漫画・青年漫画・少女漫画・女性漫画・BL漫画・TL漫画・大人コミック・ライトノベル・小説、実用書・雑誌・写真集の11ジャンルを読み放題として提供していますので普段は読まないタイプの作品にも挑戦できます。
それまでに知らなかったジャンルを軽く読んでみたら、面白くて嵌ってしまったという声もちょくちょく聴かれています。
それだけ沢山の作品が揃っているという事でしょうね、
さて、気になる料金ですが、「読み放題フル」が1,480円(税込)、「読み放題ライト」が780円(税込)という設定です。
前段でも触れましたが、リアルに漫画を400円で買うと考えると、「読み放題フル」で3.7冊、「読み放題ライト」だと1.95冊以上読めば、そこから先は無料って事と同じです。
しかも大量に買い込んで重たい本を運ぶ事も有りませんし、端末機1台さえ持っていれば何時でも何処でも好きなだけ漫画が読めるのです。
もし、まんが一冊を読むのに20分と仮定した場合、1日で読めるのは72冊、不眠不休で1ケ月読み漁ったとしても、2160冊が限界です。
では、コミックシーモアで用意されているのは、「読み放題フル」で97,688冊、例えはあまり正しくありませんが、読み切れない程蓄積されているのはお判り頂けたと思います。
シーモア読み放題では、初回登録から7日間は無料で読み放題をお試しできるキャンペーンがあります。
「読み放題フル」、「読み放題ライト」のどちらも無料で試す事ができますのでやはりここは、11ジャンル97,688冊が読み放題の「読み放題フル」を試してみて頂きたいのです。
ここだけの話ですが、シーモア読み放題の無料期間を最大限に活用する方法をお教えしておきましょう。
これは、なるべく早い時間帯に登録する事です。
シーモアの読み放題は、登録日を1日目としてスタートします。
そして、7日目の23時59分までがお試し期間となるのです。
つまり、登録する日の0時0分からスタートすれば、まるまる7日間楽しめるのです。
折角の無料期間なのですから、1分でも1秒でも長く楽しんで下さいね。
ブックパス
ブックパスの運営会社は、auでおなじみの、KDDI株式会社です。
ですから、au回線ユーザーの勿論、au IDさえ作成すれば誰でも簡単に利用する事が出来ます。
- 電子書籍の単品購入が可能
- 便利クーポンの配布が多い
- 読み放題にも2種類のコースが作られている。
競合しているAmazon運営のKindleストア・読み放題のKindle Unlimitedと同じ様にどちらのタイプにも対応しているのですから比較しやすいと言えますよね。
また、ポンタポイントが使えたり、ポンタポイントの1.5倍キャンペーンが多いという特徴もあります。
ポンタポイントは生活の中の様々な所で使われていますので、ブックパスもいつのまにか自然と生活の一部になって行くのかも知れませんね。
u-next
u-nextと聞くと、動画の視聴がメインと考えてしまいがちですが、実は漫画の配信も大量に用意されているのです。
更に、月額利用料金が2189円と高めに設定されているのでどうしても敬遠されがちなのですがも実は、毎月1200ポイントが何もしないでも貰えるのです。
このポイント、使わなければ次々と翌月に繰り越されていくので、いつのまにか沢山溜まっていたという例も多々報告されています。
2189-1200ですから、実際の負担額は、たったの989円。
一日当たり、33円でこのサービスが使えるなんて、嬉し過ぎます。
更に1つの契約に対して、4つアカウントを作る事が出来るので、家族や友達とシェアすればリーズナブルさに拍車が掛かります。
もし、4人で払うなら1人に付き、547円です。
ここに1200ポイントの4分の一、つまり300ポイントを使えば1ケ月で247円という超破格のサービスになるんです。
お得さを求めるのであれば、u-nextになるでしょう。
電子コミックのレンタル
さて、話を本題へと戻して行きましょう。
買取までしようとは思っていないけど、電子コミックには興味がある。
そんな方は、気軽にできる電子コミックのレンタルがお勧めです。
レンタルと言っても、実際のお店へと出掛け行く必要は有りません。
今、そのままの状態で良いのです。
電子コミックをお得にレンタルするという場合で考えると、今現在は次の2つのサービスのどちらかという事になるでしょう。
それでは、ここに名乗りを上げる2強をご紹介差し上げたいと思います。
Renta!
Renta!は、1995年から配信がスタートしました。
現在は上場企業でもある、株式会社パピレスが運営しています。
2007年4月の業務開始ですから、老舗の最大手といって良いでしょう。
電子書籍のレンタルの先駈けとなり、日本の電子書籍魁のガリバーともいえる存在です。
会員数も増え続けて、現在は700万人を超えているのですからその大きさには驚くばかりです。
上場企業が10年以上も運営し、着実に会員数も伸びている事から、サービス終了という様なリスクは考えられにくく安心して使い続けて行く事が出来るでしょう。
Renta!の特徴は、その名前が示す通りにレンタルがメインである事です。
特に人気が高いのは、『48時間レンタル』というシステムだと思います。
48時間、つまりは、まる2日あればしっかりと読む事も出来るし、多少のイレギュラーに事が起きたとしても十分の取り戻せる時間だからです。
漫画を読む方の負担にならない様に気を配ってくれているのが分かります。
価格帯もやはり、レンタルという事でとてもリーズブルな設定になっています。
特に安い例だと、1冊10円などの様に、考えられない様な低価格レンタルが為されています。
読んでみて気に入ったという場合には、差額分を払う事で『無期限レンタル』へと変更もできますので安心です。
もしレンタルした本を手元に残したい場合、不足分を支払うことで『無期限レンタル(=購入)』も可能です。
『無期限レンタル』=購入とまったく同じ意味ですよね、
シーモアレンタル
シーモアレンタルとは、2泊3日(最大72時間)という期間を設定して漫画を読めるサービスです。
シーモアでレンタルした作品は翌々日の23:59まで何度でも好きなだけ読む事ができます。
ただし、本棚アプリへ保存して読む事はできませんのでここだけは注意が必要です。インターネット環境が整っているか確認して置きましょう。
シーモアレンタルを利用するには、コミックシーモア会員登録(無料)をしなければなれません。
コミックシーモア会員であれは、そのまま利用できますし、コミックシーモアのポイントもシーモアレンタルで使う事も可能です。
電子コミックの各購入方法や決済のやり方
電子コミックを購入する方法は次の通りとなります。
・WEB(ブラウザ)で購入
多くの場合、電子書籍を購入する初めてという場合、WEB上で気に入った本を探してから購入というパターンがとても多い様です。
・ストア提供のアプリで購入
電子書籍ストアは大抵、アプリを提供しています。
このアプリをダウンロードする事で、スマホ・タブレット・PCなどの端末で電子書籍を購入します。
・専用端末で購入
Kindle端末などの専用端末(電子書籍リーダー)を使う方法です。
電子書籍リーダーで同士が互換していないと使えないのですが、読みやすいという利点があります。
この場合はどの電子書籍ストアを使うのか決めてから、専用端末を購入する事になるでしょう。
支払い方法はそのストアによって差がありますが、間違いなく使えるのはクレジットカードです。
他の方法としては、キャリア決済(携帯料金と合わせて支払う方法)・スマホ決済(PayPayなど)・電子マネー決済・各種ポイント決済などの他に事前購入するプリペイドカード方式や銀行振り込み方式などで対応している場合もありますので、確認して見て下さい。
キャンペーンやセール時が購入するのがお得
様々なストアで各々がオリジナリティの高いキャンペーンやセールが行われていますのでこういったチャンスを上手く使うと、電子コミックをリーズナブルに使う事が出来ます。
どの様なストアでもキャンペーンなどはトップページに分かり易く表示されていますので上手く利用しましょう。
また、期間限定のクーポンなどは所定の期間を過ぎてしまうと全く意味を持たなくなってしまうので有効期限などはしっかりと確認しておく事が大切です。
稀にお友達紹介キャンペーンなどが催される事もあり、この場合は特典がかなり大きくなっていますので、友達同士で紹介し合うなどすれば、より大きなメリットとなるでしょう。
違法・海賊版サイトに注意
どんなに好条件が提示されていたとしても、違法サイトや海賊版サイトには関わってはいけません。
ウィルスに感染したり、個人情報を抜き取られるなどのリスクが非常に高いだけでなく、知らず知らずのうちに犯罪に巻き込まれてしまう例も多数報告されています。
自分ではそんな考えは無かったのに、安易にアクセスしてしまったが為に後日、警察からの事情聴取を受ける羽目になったというのも架空の話ではありません。
今回ここでご紹介させて頂いたストアでそう言った心配は有りませんので、安心してご利用して頂けます。
電子コミックで収納便利
さて、電子コミックに切り替えるとそれまで山の様に積まれていた漫画本が部屋から無くなって広々と使える様になってきます。
今までは考えられなかった部屋の使い方も見つけられる事でしょう。
実際に広くなったスペースを利用して、筋トレを始めたという方も居られますし、開いたスペースを使ってウォークインクローゼットに改装したという方も居られます。
どちらの方も、今までとは違った環境にだんだんと自分の行動範囲が広がって積極的になったという嬉しい副効果を感じられている様です。
さぁ、彼方も自由に使えるスペースを広げて見ませんか。
電子コミックに切り替えて漫画買取
積み上げられていた漫画が電子コミックに置き換わった事による効果はお話しましたがここでもう一つメリットをお伝えしておきましょう。
不要になった漫画本、果たしてどの様に処分されるでしょうか。
多くの場合は無料処分を考えられるでしょう、古紙の持込先などはネットですぐに調べられます。中には、手間をかけるのが嫌だといって有料廃棄される方もいるかも知れませんね。
どちらも決して間違いではありません。
ですが、ここで少し考え方を変えて見ませんか。
そうです、紙に書かれた漫画にはそれなりの活躍の場があるのです。
そう言った場所に送り出してあげるには、買取サービスを利用するのが一番です。
1冊1冊はたいした事はなくとも、数が纏まれば、シリーズ全巻が揃っていればとても価値あるモノへと変わるのです。
そして、彼方の手元にはお金となって残るのです。
電子コミックへと切り替えていく事は、彼方の手元のお金を増やす事にも繋がって行くのです。