ポケモンカードオリジナルパックが人気の理由や入手方法等を徹底解説オリパ優良店から劣悪オリパ販売店までポケカオリパを販売しているオリパ屋まとめ

TCG(トレーディングカードゲーム)の販売方法として、近年増えているのが大人気の「ポケモンカードオリパ」です。オリパブームが過熱しているともいえますので、トレカに興味があるなら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
ポケモンカードオリパは非常に人気が高く販売者数も購入者数も右肩上がりで増えているのですが、トラブルや不満など良くない評判も目立ちます。よく知らずに購入すると失敗しやすいので注意が必要です。
ここではポケモンカードオリパについて実は良く知らない…というあなたのために、詳細を解説していきましょう。
ポケモンカードオリパとはどのようなものなのかポケモンカードオリパはなぜ人気なのかといったポケモンカードオリパの基本から、
ポケモンカードオリパはどこで売ってるのか
ポケモンカードオリパはどこで買えば良いのか
ポケモンカードオリパの価格や高騰している理由
など、ポケモンカードオリパを購入したいと思っている、あなたのためになる情報をお届けします。
また、TCGの中でも人気が高いポケカのポケモンカードオリパを購入するさいの注意点や、おすすめの販売店もわかるようにしました。
ポケモンカードオリパ購入後に後悔しないためにも、ぜひ確認しておいてください。
ポケモンカードオリパとは
ポケモンカードオリパとは「オリジナルパック」の略で、ショップや個人が複数枚のTCGをオリジナルのパックにし販売しているものです。TCGのメーカーとは一切関係はありません。
トレカ専門店などのショップやフリマサイトなどで販売されており、TwitterなどのSNSで個人売買されているポケモンカードオリパもあります。またトレカショップなどには、ポケモンカードオリパの自動販売機が置いてあることもあります。
ポケモンカードオリパはメーカーが公式販売しているパックとは違い、枚数や種類、価格などは自由に設定できるため、作成者によりさまざまです。パッケージなどに詳細が記載されていることもなく、内容がわからないようになっている抽選形式での販売方法がほとんどです。福袋やくじをイメージするとわかりやすいかと思います。
ポケモンカードオリパには当たりもあればはずれもあり、満足できるかは運しだい。開封してみないとわからないギャンブル的な要素を持っているものなのです。
ポケモンカードオリパが人気の理由
ポケモンカードオリパは非常に人気があり、すぐに売り切れになることも少なくありません。「欲しい!」という人が多いのは、ポケモンカードオリパはレアカードを入手しやすいためです。入手困難で1枚で探してもなかなか見つからなかったり、価格が高すぎて手が出ないような希少なカードが、ポケモンカードオリパの中には入っているかもしれないのです。レアカードを狙いたいなら、ポケモンカードオリパを購入してみるのは良いでしょう。
高額なレアカードを入れたら、販売店はポケモンカードオリパを売るほど損をするのでは?と思ってしまいますね。しかし心配は要りません。売る方は商売ですので、赤字にならないように計算して作っています。
高額なレアカードを入れられるのは、安い価格で仕入れたカードや、利益が出やすいルートで仕入れたカードで、ポケモンカードオリパを作っているためです。
ではポケモンカードオリパの販売者は、どのような方法でカードを仕入れているのでしょうか。主な方法を解説していきます。
新品を買って売る(2020年サービス開始当初のデジモンカードゲーム等)
通常価格で購入した新品のトレカを、定価よりも高い価格で売り利益を上げる方法です。
トレカには品薄商法と呼ばれる、需要に対し発売数が非常に少ないものがあります。どの販売店でも販売直後なのに売り切れになったり、予約段階で売り切れ状態となり発売前から値段が上がる場合もあります。
欲しいのに買えない人が多いと価格が吊り上がり、通常価格よりも高値になってしまいます。定価100円のカードが500円で売れれば、差額の400円が儲かりますね。この差額の利益を、ポケモンカードオリパに還元できるようになります。
新品が高く売れた代表的なTCGが、2020年のデジモンカードです。その後も遊戯王やポケモンカードなどが品薄により、価格が高騰したことがありました。ただ近年は品薄商法というよりも、転売目的の大量購入が多く品薄になるTCGが多くなっています。
店頭で新品を買って仕入れるのではなく問屋から仕入れる
メーカーや問屋を利用することで、店舗購入よりもトレカを安い価格で仕入れることができます。
メーカーから購入者の手に渡るまでには、いくつかの仲介業者を通すのが普通です。
メーカーから第1問屋
第1問屋から第2問屋
第2問屋から店舗
店舗から消費者
といったルートが一般的なのですが、仲介業者ごとに手数料が発生してしまいます。問屋から直接仕入れることで中間の手数料をカットすることができ、安く仕入れたトレカでポケモンカードオリパを作れるようになります。
メーカーから直接仕入れるには厳しい審査があるため、大手の業者など限られています。個人だと第2問屋あたりから仕入れているようです。
直接買い取りで安く仕入れる
トレカの買取店では、顧客から直接トレカを買取しています。買取価格は個人取引よりも、相場は低くなります。安く仕入れることができますので、ポケモンカードオリパに高額カードを入れても、利益を上げることができます。
大量購入することで各キャッシュレスや店舗ポイントで利益を出す
トレカ購入時に付与されるポイントで、利益を出す方法です。最近流行りの「ポイ活」ですね。
クレジットカードや電子マネーなどのキャッシュレス決済は、購入金額に応じてポイントの付与があります。また独自のポイントがある店舗もありますし、ポイントの2重獲り、3重獲りも可能です。
ポイント還元率が1.0%であれば、10,000円購入すれば100円分のポイントを獲得できます。50,000円なら500円分、10万円なら1,000円分…と、大量に購入するほどポイントで大きな利益を出すことが可能なのです。
ポイントアップキャンペーンなどの時期を狙えばさらにお得。ポイントで得た利益分を、ポケモンカードオリパに還元できるというワケです。
ポケモンカードオリパとして売ることで、シングルカード1枚1枚で売るよりも高く売る
トレカは1枚で売るよりまとめて売ったほうが高く売りやすいため、ポケモンカードオリパのほうが儲かりやすいです。
トレカを売るさいには、販売手数料が発生することがあります。1枚1枚売るとそれぞれに手数料がかかってしまいますが、何枚もまとめてポケモンカードオリパにしてしまえば手数料が発生するのは1回だけで済みます。手数料が節約できる分、1枚あたりの利益を高くできるんですね。
また、レアカードのほかに人気のないカードを入れることで、売る側は在庫処分ができます。1枚では売れないカードでもポケモンカードオリパにすれば売ることができ、損失を出しにくくなります。
ポケモンカードのレアリティ(レア度)
ポケモンカードにはレアリティ(レア度)の段階があります。
SR以上とは「SR」「HR」「UR」のレアリティのことです。
1BOXに基本1枚しか入っていない特別なレアカードです。
※公式から性格な封入率が発表されているわけではありませんのであくまで可能性です。
必ずしも上記のいずれかが入っているわけではないためご了承ください。TCG「ポケモンカードゲーム」ハイクラスパック 「VSTARユニバース」、拡張パック「スカーレットex」「バイオレットex」から『HR(ハイパーレア)』が廃止されています。
カードのレア度順は以下の通りです。
UR(ウルトラレア)> SAR(スペシャルアートレア) > HR(ハイパーレア) > SR(スーパーレア) > RRR(トリプルレア) > RR(ダブルレア) > R(レア) > U(アンコモン) > C (コモン)
レアリティ度 | 封入率/1BOXあたり |
UR(ウルトラレア) | 封入率は20BOX(1カートン)で約10%(約0~2枚) |
---|---|
SAR(スペシャルアートレア) | 封入率は20BOX(1カートン)で約10~20%(約0~2枚) |
HR(ハイパーレア) | 封入率は20BOX(1カートン)で約10~20%(約0~2枚) |
SR(スーパーレア) | 封入率は20BOX(1カートン)で60~70%(6枚~9枚) |
RRR(トリプルレア) | 封入枚数は1BOXに2~3枚 |
RR(ダブルレア) | 封入枚数は1BOXに4~5枚 |
レア(R) | 封入枚数は1パックに1~2枚 |
R(レア) | 封入枚数は1BOXに8枚前後 |
U(アンコモン) | 封入枚数は1パックに1~2枚 |
C (コモン) | 封入枚数は1パックに3~4枚 |
カードの種類によりランク数や呼び方は異なりますが、以上のように設定されています。
レア度が高いカードほど、ゲームの中で効果が高くなります。また出現率が非常に低くなり、希少性が高く貴重なカードということになります。
ノーマルカードの取引価格はタダ同然で、価格が付かないことがほとんどです。しかし入手困難なレアカードは何千円、何万円になることも珍しくありません。
価格が高いレアカードが封入されているかも…という期待値があり、ポケモンカードオリパは購入されているといえます。
インフルエンサーのポケモンカードオリパ開封動画でバズる
ポケモンカードオリパの開封動画で注目されるインフルエンサーやYouTuberが増えています。どのような中身のポケモンカードオリパななのかを知りたい人が多く、再生回数が上がりやすいためです。ポケモンカードオリパを開封して一喜一憂するだけで、10万回以上も再生される動画もあるのですからスゴイですよね。再生回数を稼ぐために、ポケモンカードオリパを大量に購入するYouTuberもいます。
紹介したポケモンカードオリパの内容が良ければ、「当たりがある販売店」と評判になりたくさんの数が売れることになります。人気YouTuberの開封動画は特に影響力が高く、ポケモンカードオリパ販売店の売上を左右することは珍しくありません。
YouTuberが普通にショップで購入したポケモンカードオリパを開封する動画なら、特に問題はないでしょう。しかしYouTuberが販売元に依頼され、広告塔になりポケモンカードオリパを紹介しているケースがあることがあるようです。依頼元の当たりが入っているポケモンカードオリパだけを取り上げることで、「〇〇のポケモンカードオリパは当たりが多いので買い」というイメージを与えるわけです。結果注文が殺到することになります。過去には買い占めが起きた販売店もあるほどでした。
ポケモンカードオリパの開封動画は、良くも悪くも注目度が高いのです。
ポケモンカードオリパ開封動画は若者に大人気SNSで拡散されやすい
ポケモンカードオリパ開封動画を、Twitterなどで見かけたことはありませんか?ポケモンカードオリパの開封動画はSNSで拡散されやすい特徴があります。ポケモンカードオリパに関心がある世代が、SNSが身近にある若者に多いからと思われます。
しかしポケモンカードオリパ開封動画は、ステマのようなケースは否めません。YouTuberが販売元に依頼されて八百長をしていた開封動画もあり、100%信用できない情報が拡散されている危険性があります。
ただ最近はやらせのような行為は減っているようです。実際に購入したら「動画とは中身が全然違う」、「レアカードが入っていない」というネガティブな情報もSNSで拡散されやすいためです。ポケモンカードオリパを紹介したYouTuberも販売元も炎上し、信用を失くしてしまいます。YouTuberは動画の再生数が減る、販売元はポケモンカードオリパが売れなくなるといった状況になりますので、リスクが大きなことは避けるようになっているようです
ポケモンカードオリパの販売方法は?
ポケモンカードオリパの販売方法にはいくつかありますが、主な販売方法は4つです。
専用自販機
カードショップ
ネット
フェスなどのイベント
以上をそれぞれ解説していきます。
専用自販機で購入できるポケモンカードオリパ
ポケモンカードオリパの専用自販機はカードショップなどでよく見かけ、「ガチャ」とも呼ばれています。お金を入れると、専用の小さな箱に入ったカードが出てくるシステムです。人件費がかからず手軽にポケモンカードオリパを売れることから、設置するショップが増えている背景があります。
購入する側としては、自販機は24時間いつでもポケモンカードオリパを購入できるのがメリットでしょう。店舗の開店時間を気にせず、都合の良いときにポケモンカードオリパを購入できます。また1回500円など手ごろな価格設定もあり、中高生などの学生にも人気が高くなっています。
カードショップで購入できるポケモンカードオリパ
ポケモンカードオリパの販売方法で、歴史があるのはカードショップでしょう。今では個人でも販売しているポピュラーなポケモンカードオリパですが、2000年頃にカードショップで販売されはじめたのが、ポケモンカードオリパの始まりと言われています。
ショップは利益を考えてポケモンカードオリパを作成しますので、大きな当たりは期待できないと考える方もいます。昔は当たりが全然入っていないようなポケモンカードオリパもあったようですね。しかし近年はひどい内容のポケモンカードオリパを販売しているショップは、少なくなっています。
ポケモンカードオリパの開封動画がYouTubeで公開されたり、SNSでポケモンカードオリパの内容が拡散される背景があるためです。高額なカードが入っていなければ「価値がないポケモンカードオリパのショップ」とイメージが悪くなってしまいます。ショップの評価を落とさないようにと、良心的なポケモンカードオリパが作られるようになったんですね。よって現在はカードショップのポケモンカードオリパは大きな損はしにくい傾向にあり、初心者にはおすすめの購入方法でしょう。ただ人気カードのポケモンカードオリパは売り切れていることが多いのがデメリットで、こまめなチェックが必要です。
ネットで購入できるポケモンカードオリパ
ポケモンカードオリパをネットで購入する人も多くなっています。近所にカードショップがなくても、ネットなら簡単にポケモンカードオリパを手に入れられるので便利ですね。
ネット上ではいくつかの販売方法がありますので紹介します。
カードショップの公式サイトで購入できるポケモンカードオリパ
店舗を持つカードショップが、オンラインサイトを通じてポケモンカードオリパを販売しています。「くじ」という名称で販売されることもあり、ランダムでパックが発送されます。また購入するとすぐに中身がわかる販売方式もあります。
通販サイト(Amazonや楽天市場など)
Amazonや楽天市場、ヤフーショッピングなどの通販サイトで、ポケモンカードオリパを販売しているショップがあります。大手通販サイトは利用者が多く、レビューも多数投稿されています。購入した人の評価を参考にできるのがメリットでしょう。また通販サイト独自のポイント付与や、クーポンの配布などもありますので、お得にポケモンカードオリパを購入できる可能性があります。
小規模ショップや個人の販売サイト(BASEなど)
小規模なショップや個人が、自社サイトでポケモンカードオリパの販売しています。BASEが多く利用されていますね。大手のトレカ専門ショップほどの品ぞろえはないかもしれませんが、掘り出し物のポケモンカードオリパが見つかる可能性があるでしょう。
トレカ専門フリマアプリ(magi)
ポケモンカードオリパを購入できるフリマアプリが「magi」です。現在(2023年春現在)はスニーカーやホビーなどの取扱いもありますが、ほぼトレカ専門となっておりたくさんのポケモンカードオリパが出品されています。
支払いはmagiを通して行いますので、入金したのに発送されないといった個人売買に起きやすいトラブルが防止でき安心です。
Twitterなどを使っての個人売買
TwitterなどのSNSを使ったポケモンカードオリパの売買が行われています。DMでやりとりをするのですが、トラブルが多くおすすめの購入方法ではありません。
代金を支払いしたのにポケモンカードオリパが送られてこない
全く違うカードが入っていた
汚れや破れなどがあるカードが送られてきた
個人売買は以上のような、「騙された」というケースが非常に多いのです。詐欺目的でポケモンカードオリパを販売するとSNSに投稿し、入金されたらSNSのアカウントを消し連絡が取れない状況にする悪質な人もいますので気を付けましょう。
フェスなどのイベントで購入できるポケモンカードオリパ
TCGではフェスなどのイベントが開催されることがあります。
会場ではトレカショップが出店し、ポケモンカードオリパを販売することがあります。たとえばマジックフェストでは、アーティストのサイン会やショップブースが用意されていました。フェス用として作られた特別なポケモンカードオリパが用意されていることもあり、掘り出し物を見つけるチャンスでもあります。大会うんぬんよりも、ポケモンカードオリパを入手するためにイベントに参加するコレクターもよくいます。
ポケモンカードオリパの価格帯は?
ポケモンカードオリパの価格帯は決まっていません。
トレカの公式パックは、5枚入りで通常160円~200円程度で販売されています。1枚あたりは30円~40円くらいですね。
しかしポケモンカードオリパは定価がなく、好きなように設定できるものです。販売者によって安いものもあれば高いものもあり、一概に「〇〇円~〇〇円」とは言えないのです。
ポケモンカードオリパの価格設定は、封入されるレアカードによります。1枚数十万円~百万円になるカードもありますので、非常に高額なポケモンカードオリパも存在しています。価格が高いポケモンカードオリパは、レアリティが高い貴重なカードが入っている可能性があると思って良いでしょう。
たとえば「ポケモンカード」のレアリティは、高い順から以下のようになります。
ポケモンカードの当たりカード封入率
SR以上とは「SR」「HR」「UR」のレアリティのことです。
1BOXに基本1枚しか入っていない特別なレアカードです。
※公式から性格な封入率が発表されているわけではありませんのであくまで可能性です。
必ずしも上記のいずれかが入っているわけではないためご了承ください。TCG「ポケモンカードゲーム」ハイクラスパック 「VSTARユニバース」、拡張パック「スカーレットex」「バイオレットex」から『HR(ハイパーレア)』が廃止されています。
カードのレア度順は以下の通りです。
UR(ウルトラレア)> SAR(スペシャルアートレア) > HR(ハイパーレア) > SR(スーパーレア) > RRR(トリプルレア) > RR(ダブルレア) > R(レア) > U(アンコモン) > C (コモン)
レアリティ度 | 封入率/1BOXあたり |
UR(ウルトラレア) | 封入率は20BOX(1カートン)で約10%(約0~2枚) |
---|---|
SAR(スペシャルアートレア) | 封入率は20BOX(1カートン)で約10~20%(約0~2枚) |
HR(ハイパーレア) | 封入率は20BOX(1カートン)で約10~20%(約0~2枚) |
SR(スーパーレア) | 封入率は20BOX(1カートン)で60~70%(6枚~9枚) |
RRR(トリプルレア) | 封入枚数は1BOXに2~3枚 |
RR(ダブルレア) | 封入枚数は1BOXに4~5枚 |
レア(R) | 封入枚数は1パックに1~2枚 |
R(レア) | 封入枚数は1BOXに8枚前後 |
U(アンコモン) | 封入枚数は1パックに1~2枚 |
C (コモン) | 封入枚数は1パックに3~4枚 |
ポケモンカードSR(スーパーレア)ってなに?
SRは、スーパーレアの略称です。
見た目にも高級感があるのですが、封入率は1ボックスに1枚程度で同じパックに入っているレア違いのカードであった場合でも、その能力はだいたい同レベルとされている場合が多い様です。特別なイラストのカードです。ただしカード自体は下位レアリティと同じ効果をしています。
SRはパック毎に約10種類収録されているため、狙いのSRを引ける確率は10%より低くなります。
ポケモンカードHR(ハイパーレア)ってなに?
HRは、ハイパーレアの略称です。
レインボーカラーに光り輝く美しいカードです。虹色のホログラフィック加工されたレアカードです。
封入率は、5ボックスに1枚程度とかなり入手が難しいものです。
SRはパック毎に約6種類収録されているため、狙いのHRを引ける確率は約3%になります。TCG「ポケモンカードゲーム」ハイクラスパック 「VSTARユニバース」、拡張パック「スカーレットex」、「バイオレットex」から『HR(ハイパーレア)』が廃止されています。
ポケモンカードSAR(スペシャルアートレア)ってなに?
VSTARユニバースより新たに追加されたレアリティカードです。それぞれのイラストレーターが創作しレリーフ加工イラストになっていてオリジナルな構図や色彩が魅力的なイラストが描かれています。 レアリティ名の通りで、アート的な仕上がりのカードになっています。
ポケモンカードUR(ウルトラレア) ってなに?
URはウルトラレアの略称です。
ゴールドを主体としたカラーリングのレリーフが特徴です。光り輝く金色のレリーフ加工がされたレアカードです。
封入率は、12ボックスに1枚程度とかなり希少です。
URは各BOXで約3種類収録されているため、狙いのURを引ける確率は約3%になります。
価格が高いほど、レア度が高いマスターレアが封入されている可能性が高くなるでしょう。
そして同じ値段であっても、入っているカードにより還元率は異なるのがポケモンカードオリパです。
10,000円のポケモンカードオリパがあるとします。
価値が5,000円のカードが入っていればはずれ
価値が10,000円のカードが入って入れば可もなく不可もなく
価値が20,000円のカードが入ってれば当たり
以上のようになり、同じ価格でもお得度はカードの価値によるのです。
価格が高いポケモンカードオリパはレアカードが手に入る可能性は高くなりますが、必ず高額カードが手に入ると思ってはいけないのが厄介な点でもあるでしょう。
当たると大きいけれど、はずれると損が大きくなってしまうというハイリスクハイリターンのポケモンカードオリパもあります。一発大当たりを狙うならハイリスクハイリターンのポケモンカードオリパが向いていますが、初心者や堅実に行きたいなら、還元率はそれほど良くないけれどはずれも少ないというローリスクローリターンを選ぶのが良いでしょう。
ポケモンカードオリパはくじの一種で当たりカードを引き当てる興奮を楽しむ
ポケモンカードオリパはくじのようなもので、当たりを期待して楽しむものです。どんなカードが入っているのか、中身を確認するときにはドキドキ、ワクワク感があります。目当てのカードが入っていれば「やったー!」ってなりますよね。しかし当たりのポケモンカードオリパが手に入るかは運しだいの部分もあり、ギャンブル性があるといえます。
この射幸性が、ポケモンカードオリパの人気を高めている要因にもなっています。TCGはメーカーが公式の拡張パックを販売しています。中に入っているカードの価値は、開けてみないとわかりません。レアリティが高い貴重なカードの封入率は低く、もしレアカードが入っていればラッキー。購入した金額よりも高い価値を得られることになります。
つまりトレカは、もともとがくじのような販売方法がとられており、ギャンブル性があるのはポケモンカードオリパだけではないのです。レアカードが出たときの興奮を忘れられず、次から次へとパックを購入してしまう…ということは珍しくありません。TCGに慣れている人であれば、ポケモンカードオリパのギャンブル性に違和感は感じにくいのではないでしょうか。
トレカショップなどではパックではなく1枚ずつの単品でも販売しており、狙っているカードだけを購入することはできます。場合によってはポケモンカードオリパよりも1枚で購入したほうが、安く済むこともあります。しかし価値が高いカードが入っているかもという楽しみを味わいたいため、価値が保証されていないとしてもポケモンカードオリパを選んでしまう人は多いのです。
絶対に買わない方が良いポケモンカードオリパを選ぶ基準
買わないほうが良いポケモンカードオリパを紹介していきます。何万円もつぎ込んだのに当たりカードが一枚もなかった…なんてことはポケモンカードオリパにはあり得ます。しかし福袋的なポケモンカードオリパは、当たりが出ないとしても文句は言えない面があることに注意しなければなりません。損をしないためにも、ポケモンカードオリパを選ぶ基準は確認しておきましょう。
実績が少ないポケモンカードオリパ屋
実績が少ない販売店のポケモンカードオリパを購入するのはおすすめではありません。
販売数が少ないと、どのようなポケモンカードオリパなのかがわかりにくいためです。
ポケモンカードオリパの購入で失敗しないために、あらかじめ販売店について、利用者の評判を調べておくことは大切です。しかし実績がなければ情報が出てこないんですね。
実際に当たりが入っているのか、はずれだとしても価値はどのくらいになるかなど、どんなポケモンカードオリパを販売しているのかわからないまま購入するのはリスクが高すぎるでしょう。特にポケモンカードオリパの購入経験が少ない方は失敗しやすいので、実績があり評判が良い販売店で購入するのがおすすめです。
当たりが不透明なポケモンカードオリパ
当たりが入っているかわからないようなポケモンカードオリパは、購入しないほうが良いでしょう。
ポケモンカードオリパの中には、当たりを不透明にして販売しているものがあります。「当たりがランダムに封入されています」「2分の1の確率で何かしらの当たりが封入されています」など、どのようなカードが当たりなのかわからない、当たりが入っているのかは購入してみないとわからないようなポケモンカードオリパがあるのです。
もし当たりが入っていたとしてもあまり価値がないカードということも考えられます。予想よりレア度よりも低かったら、がっかりしてしまいますよね。当たりカードの価値が、きちんと公開されているポケモンカードオリパのほうが満足できやすいいでしょう。
ユーチューバーの動画であたりが少ない動画が数多く上がっている
YouTubeにはポケモンカードオリパの開封動画が数多くアップされています。当たりが少ない動画が多い販売店では、購入しないほうが良いでしょう。
開封動画を参考にするときは、複数のYouTuberのチャンネルを見るようにしてください。ひとつの動画だけだと内容が偏っている可能性があり、真実が見えにくいためです。販売店のPRとして、当たりが入っているポケモンカードオリパを選んで公開しているような開封動画もあるといいます。YouTubeを信頼して購入したのに、はずればかりだった…となるのは避けたいですよね。できるだけ多くのチャンネルの開封動画をを参考にするのが良いでしょう。
SNSで不満な声が多い店舗のポケモンカードオリパ
SNSで不満が多い店舗のポケモンカードオリパは避けるのが無難です。ポケモンカードオリパを購入するさいに、参考になるのがSNSです。TwitterなどのSNSは、一般の人たちの感想を知ることができる良いツール。「当たりが入っていない」など、不満が多い店舗のポケモンカードオリパは、購入しても損をする可能性が高いでしょう。
ただし販売元がサクラ行為をしていることがあるので気を付けてください。販売数を上げるために複数のアカウントを使用したり、知人などに依頼し評判を良くすることがあるようなのです。
良い評判しかないという店舗は、逆に怪しいといえます。人の感覚はいろいろですので、10人中10人が満足するポケモンカードオリパなんてないに等しいですからね。悪い評価もあるけれど、良い評価のほうが多いようなポケモンカードオリパがおすすめです。
闇ポケモンカードオリパだと公言しているお店
「闇ポケモンカードオリパ」とは、訳ありポケモンカードオリパのことです。
何が出るかわからない
当たりが入っていない
傷や折れなどがある
上記のようなカードが入っているのが、闇ポケモンカードオリパと呼ばれているパックです。
店舗では最初から「闇ポケモンカードオリパ」と公言して販売している場合があります。
「当たりが入っているかも?」という闇ポケモンカードオリパもありますが、当たりが出る確率はかなり低いですし、当たりでも傷や折れがあるなら損をする可能性が高いと思われます。
価値のないカードのパックと言えますので、闇ポケモンカードオリパはおすすめできません。
高額カードだが傷やヨレなど痛みが多いカードの封入率が多い
高額なカードだけれど、問題があるカードが封入されているポケモンカードオリパもあります。SNSやYouTuberの開封動画などを見ると、傷やヨレ、破れ、汚れなど傷みがあるカードが多いと指摘されている販売店もあるようです。
「傷あり」など傷みがあることを、公表したポケモンカードオリパを販売しているケースもありますが、価値が低くなってしまったカードを当たり前のようにポケモンカードオリパで処分しようとする販売店もあるので気を付けましょう。
メルカリやラクマでのポケモンカードオリパは販売禁止
ポケモンカードオリパはメルカリやラクマ、paypayフリマといったフリマサイトでは、販売が禁止されています。
中身が不明瞭な福袋のような商品(写真がなく名前もはっきりしない商品)は、トラブルを避けるためにも出品できないという規約があるためです。
メルカリでポケモンカードオリパを出品するなら、中身をすべて公開する必要があります。5枚パックであれば、どのようなカードが5枚入っているか、1枚1枚説明して誰にも分るようにしなければなりません。中身の詳細がわかれば納得したうえで購入したことになりますから、「説明文と違う」といったトラブルは起きにくいですからね。ただし中身を明瞭にしても、「ポケモンカードオリパ」という商品名を使うと規約に引っかかる可能性があります。フリマサイトでのポケモンカードオリパ販売は、あきらめるほうが早いです。
またヤフーオークションでも、ポケモンカードオリパの出品は禁止されています。販売対象を明確にしない商品は、販売できないとしているためです。
さらにポケモンカードオリパは、「1つの出品で複数の種類の商品等を扱う」という禁止項目に引っかかる危険性もあります。同じ種類のトレカでも、レアリティや販売時期などの違いにより、複数の商品と判断されることがあるのです。
メルカリやヤフオクでポケモンカードオリパを出品して、出品停止となるだけでなくアカウント停止処分をくらったという話もあります。単品であればトレカの出品はできますので、ポケモンカードオリパにはせず1枚、1枚の出品にしておきましょう。
どうしてもフリマサイトでポケモンカードオリパを売りたいなら、トレカ専門のフリマアプリ「magi」がおすすめです。Magiなら問題なくポケモンカードオリパを販売でき、現在も多くのポケモンカードオリパが出品されています。
トレカが急激に高騰している原因について
トレカの価格は、2020年ころから急激に高騰しはじめた感があります。もともと高い価格で取引されているカードもありましたが、だんだんと全体的に価格は引きあがっています。
トレカが高騰している主な原因と指摘されている、
ポケモンカードオリパ
トレカ投資
インフルエンサー
の3つについて解説します。
ポケモンカードオリパの要因があります
高額なポケモンカードオリパが増えたことで、トレカの買取価格が急騰したと言われています。ポケモンカードオリパとはショップや個人が勝手にトレカを詰め合わせた、オリジナルパックのことです。高額なポケモンカードオリパは増えてきており、1パック数万円以上という価格設定は珍しくありません。
販売店がポケモンカードオリパを作る目的はトレカの在庫処分です。ショップではもともとトレカを1枚ずつ販売していましたが、すべてが売れるとは限りません。在庫になっている間に、買取価格よりも価値が下がる場合もあります。また高額すぎるために、買い手が付かないこともあります。
そこで、売れ残ったトレカを詰め合わせて処分してしまおうと、考えだされた手段がポケモンカードオリパです。レアカードを目玉とすれば、ノーマルカードを混ぜても需要はあります。利益をプラスした価格設定にすれば、高額なカードを封入しても損はしません。
ポケモンカードオリパを高額で売るためには、封入するカードの価値を上げる必要があります。買取価格を下げるとカードの価値も下がってしまうため、販売店では単品カードの買取価格を高くしたいと考えます。
そしてポケモンカードオリパが売れれば、トレカの在庫が少なくなります。在庫を確保するため買取価格を上げるようになります。
購入する方にとっては、ポケモンカードオリパは高額カードを入手しやすい方法になります。価値の高いレアカードが封入されているかもしれないからです。購入価格の何倍もするカードが入っていると言われれば、「購入してみようかな?」と多くの人が思うのは当然でしょう。それにポケモンカードオリパは必ず得をする保証はありませんが、ギャンブル的な刺激を求めてハマる人もいます。需要が高くなれば高額なポケモンカードオリパも売れやすくなります。販売店は「もっと高額なポケモンカードオリパをたくさん作ろう」となるのは普通でしょう。
ポケモンカードオリパを高額でたくさん売るために、トレカの価格が高騰するという構図があるのです。
ポケカのトレカ投資
トレカ投資とは利益目的でトレカを購入することで、近年増加しています。トレカ投資家は「後で価格が上がるから」と、新品のトレカをとりあえず大量購入します。半年から数年などしばらく寝かせており、価格が上がった時期を見計らって販売をします。未開封BOXを10年以上寝かせるような、長期投資をするケースもあります。
トレカ投資家が新品を大量購入するとトレカが品薄になり、価格が上がっていきます。そしてトレカ投資家は高い価格で売れたら、さらに価格を吊り上げて売ります。トレカ投資家が購入と販売を繰り返すことにより、トレカの価格がどんどん上がってしまうのです。
トレカ投資はTCGに興味があるわけではありません。利益をあげるためだけにとりあえず大量確保するため、本当にトレカが欲しい人にとっては迷惑な存在といえるかもしれません。
有名インフルエンサーによるポケカオリパの開封動画の拡散
YouTuberなどのインフルエンサーがポケモンカードオリパの開封動画を上げるなど、トレカが取りあげられることが増えたことも価格高騰の一因です。
子どもや一部のマニア向けのものというイメージが強かったトレカですが、影響力がある人たちが紹介することでトレカに興味を持つ人が増えました。「自分もコレクションしてみようかな」と思い、トレカの世界に手を出す人も出てきました。
YouTuberやインフルエンサーは、注目されるためにトレカの価格を強調する傾向にあります。YouTuberが「こんなに高騰した!」とあおっている動画を見た人は、自分もトレカで儲けられるのではないかと考えます。結果トレカ投資する人が増え、トレカの高騰につながってしまうのです。
そしてYouTuberやインフルエンサーは、開封動画を上げるために大量にトレカを購入します。トレカがたくさん売れれば価格は上がりますので、複数のYouTuberの買い占めもトレカが高騰する原因になっています。
TCGポケモンカードオリパの元祖1996年10月に登場した「ポケットモンスターカードゲーム」
ポケモンカードオリパの元祖と言われるのが、「ポケットモンスターカードゲーム(ポケカ)」です。TCGの歴史は、1996年10月に誕生したポケカから始まります。さまざまなTCGが販売されるようになった2000年頃には、ポケカのポケモンカードオリパが販売されるようになりました。ポケカがなければTCGがここまで発展することはありませんでしたし、ポケモンカードオリパの誕生もなかったでしょう。
現在も高い人気をほこるポケカですので、非常にたくさんのポケモンカードオリパが販売されています。価格帯も幅があり、数百円のワンコインから何万円、何十万円と高額のポケモンカードオリパも存在します。
TCG(トレーディングカードゲーム)「遊戯王」のオリジナルパック
「遊戯王」は1999年2月に発売され、海外でも人気が高いTCGです。2009年7月には「世界で最も販売枚数が多いトレーディングカードゲーム」として、ギネスに認定されたこともあります。販売数が多いということは市場に出回る数も多くなり、ポケモンカードオリパもたくさん販売されています。
カードにレアリティの表記がないため、初心者には価値がわかりにくいのも特徴です。
TCG(トレーディングカードゲーム)「ワンピース」のオリジナルパック
「ワンピース」のTCGは、2022年7月にスタートデッキが発売されました。まだ新しいTCGのため、価格相場が変動しやすく価格予想が難しいのが現状です。当初は20万円を超えたカードが、1年程度で3分の1ほどの価格まで下がったこともありました。ポケモンカードオリパの価格も変動しやすいため、相場を見ながら購入するのが良いでしょう。
TCG(トレーディングカードゲーム)「ヴァンガード」のオリジナルパック
「ヴァンガード」のポケモンカードオリパは、比較的お手頃な価格帯が多いようです。もともと高額になるレアカードが少ないためです。500円~1,000円くらいで販売されており、初心者でも購入しやすくなっています。
TCG(トレーディングカードゲーム)「MtG」のオリジナルパック
「MtG(マジック・ザ・ギャザリング)」は、アメリカ発のTCGです。世界で最も有名なTCGでもあります。買取価格は数十円~数千円でめちゃくちゃ高額なカードは少ないため、ポケモンカードオリパも手の出しやすい価格が多いようです。1枚100万単位になっている一部レアカードもあるのですが、ポケモンカードオリパで入手するのは難しいかもしれません。
TCG(トレーディングカードゲーム)「デュエマ」のオリジナルパック
「デュエマ(デュエルマスターズ)」はアメリカで誕生したTCGです。価格が変動しやすい傾向にあるTCG、短期間で急激に価格が下がる場合もあります。買取したときの価格より下がってしまうと、ポケモンカードオリパで処分をする販売店が増えます。掘り出し物のポケモンカードオリパが見つかる可能性もあるでしょう。
ネットでポケカのポケモンカードオリパを買う際の注意事項とは?
ポケカのポケモンカードオリパは非常に人気が高く、ネットでも多数販売されています。ネットだとパソコンやスマホがあればいつでも注文できますし、いろいろな店舗のポケモンカードオリパを比較して購入することもでき便利ですよね。しかしネットのポケモンカードオリパはメリットだけではありません。デメリットも踏まえて購入するようにしましょう。
ポケカのネットポケモンカードオリパのメリット
ポケカのポケモンカードオリパをネットで購入するメリットは、レアカードをお得に手に入れられるチャンスがあるということです。
公式から販売されているパックからでは入手できないようなカードが手に入る
トレカの入手方法は、公式メーカーが販売している拡張パックを購入するのが一般的です。しかし現在はもう販売していないカードもあります。どこにも売っていないのですから、入手することはできません。
そこで活用したいのがポケモンカードオリパです。ポケモンカードオリパには発売時期、レア度を問わず、さまざまなポケカが封入されています。現在は購入不可のカードを、手っ取り早く手にいれられるかもしれないのです。またイベント限定で販売されていたような入手困難なカードや、限定で配布されるプロモカードといった非売品を入手できる可能性もあります。探していたカードを見つけられるので、ポケモンカードオリパはやめられないという声もあります。
当たり枠のカードが購入価格に対して非常に高価な時がある
当たりのポケモンカードオリパはとてもお得です。当たりにはレア度が高く高額なカードが入っています。
5,000円のポケモンカードオリパに50,000円相当のポケカが入っているなど、購入金額の何倍にもなる価値のカードが入っていることもあります。運しだいではありますが、大きな利益を得られることがあるのです。
ポケカのネットポケモンカードオリパのメデメリット
ポケカのポケモンカードオリパをネットで購入するさいは、必ずしも当たらないことは頭に入れておくべきでしょう。
還元率が悪くても自己責任
ポケモンカードオリパの購入は自己責任です。届いたポケモンカードオリパの還元率が悪く満足できなくても、文句を付けることはできないと思っておきましょう。
ポケモンカードオリパは必ずしもお得に買えるとは限りません。福袋やくじのような性質のものなので、当たりはずれがあるのは仕方がないんですね。中にはひどい内容のポケモンカードオリパもあるようですが、ノークレームノーリターンが基本のポケモンカードオリパはリスクを承知で購入する必要があります。
実物カードの状態確認ができない
ポケモンカードオリパは中身がわからないようになっており、カードの状態は確認できません。カードを確認したら高額カードなのにひどい傷がついていた、破れがあったなんてことは実際に報告されています。店舗で単品販売しているカードなら実物を見て傷がないかなどを確かめることができますが、ネットのポケモンカードオリパは届いて開封してみないとどのような状態なのかわからないのが現状なのです。
1人あたりに購入制限がある販売方法だと、実際に当たり枠が封入されていなくても証明ができない
当たりが入っているポケモンカードオリパが、もともと作られてないことがあります。
「10パックのうちに2つ当たりが入っている」として、売られているポケモンカードオリパがあるとします。当たりが本当にあるのかを確認するには、10パックすべて買い占めをしなければなりません。すべて中身を開封してみて、2パックに高額カードが入っており、8パックははずれだったとしたら、実際に当たりがあり嘘はないポケモンカードオリパと断言できます。
10パックくらいなら自分ひとりで買えると思うかもしれませんが、ポケモンカードオリパには「1人1点まで」といった購入制限がある場合が多くなっています。なので、当たりがあるのか確認するのは無理なのです。
購入した人たち全員に連絡を取って当たりを確認するというのも、ほぼ不可能でしょう。当たりがあるポケモンカードオリパなのかを証明するのは、非常に難しい面があるといえます。
「当たりが入っていない」と文句をつけても、証明できなければ相手にされません。そのため、すべてはずれにして売っても構わない…と、考える悪質な販売者がいるのは否めないでしょう。現在販売されているすべてのポケモンカードオリパに当たりが入っていないわけではありませんが、もともと当たりがないポケモンカードオリパもあることは承知のうえ購入する必要があります。
ポケモンカードオリパで気をつける事
ポケモンカードオリパはTCGのメーカーとはまったく関係がなく、店舗や個人が勝手に制作して販売しています。中身も好きなようにできますので、販売者により当たりはずれの差は大きくなりますし、当たりが本当に入っているのかの証明も難しいです。
また還元率もあらかじめわからないようになっていることが多いです。価値のないノーマルカードしか入っていなくても、おかしいことではありません。「〇〇円くらいのカードが入っているだろう」と予想して購入したけれど、ぜんぜん価値がなかった…となれば憤慨したくなる気持ちはわかります。しかしポケモンカードオリパの世界は個人の勝手な考えは通用しないことがありますので、気を付けるようにしてください。
ポケモンカードオリパおすすめランキング!ネット優良店
ポケモンカードオリパが購入できる、ネット優良店を紹介します。ネットにはさまざなまポケモンカードオリパ販売店がありますが、すべてが良心的ではありません。中には当たりが入ったポケモンカードオリパがない、状態が悪いカードをポケモンカードオリパに入れているといった、販売店も存在しています。
どこで購入したら良いのか
評判が良いショップで購入したい
ポケモンカードオリパ購入は失敗したくない
と思っているなら、参考にしてください。
■トレカマニア・オンライン店
https://torekamania.jp
トレカマニア・オンライン店は、兵庫県に店舗を持つトレカショップの通販サイトです。ポケモンカードオリパやくじ、福袋など多彩な商品が用意されています。ポケカのポケモンカードオリパは人気のため売り切れになっていることも多いので、こまめにチェックして販売後すぐに購入するのがおすすめでしょう。ハイリスク・ハイリターンのポケモンカードオリパもありますので、大きな当たりを狙いたい人にもおすすめです。1,000円以上の購入は送料無料なも嬉しいポイント。現在10周年記念キャンペーンを実施中です。
■フルコンプのポケモンカードオリパ
https://shopping.fullcomp.jp
フルコンプは関東や関西などに店舗を持つトレカ専門ショップです。ポケカのポケモンカードオリパも取扱いがあります。YouTubeやSNSには開封動画多くあげられており、注目度が高く利用者も多いショップといえるでしょう。当たりが入っていなかったなどの投稿もありますが、当たりの報告もきちんとあります。運が良ければレアカードがゲットできるかもしれません。
■magi公式ショップ(ポケモンカードオリパ・福袋)
magi公式ショップ(ポケモンカードオリパ・福袋)は、トレカ専門フリマアプリ「magi」の公式トレカショップです。秋葉原には実店舗もあります。ポケカのポケモンカードオリパは数量限定で販売されており、貴重なカードや古いカードなどあまり見かけないカードも封入されているのが特徴。出品された直後に売れてしまうポケモンカードオリパもあるほど人気が高くなっています。「良かった」の評価も多く、安心してポケカのポケモンカードオリパを購入できるショップです。年に数回は福袋の販売もあります。
■福福トレカ 通販店
https://fukufukutoreka-ec.co
福福トレカは秋葉原に店舗があるトレカ専門店です。ポケカのポケモンカードオリパは常時用意されており、レギュラーのほかハイリスク・ハイリターンパックや時期限定パックなどがあります。未入金によるキャンセル分が再販されることがあり、チェックしていると買い逃したポケカのポケモンカードオリパが手に入るかもしれません。
■カードラボ
https://www.c-labo-online.jp/product-list/1166
カードラボはアニメイトが運営するトレカショップで、店舗は全国展開をしています。シングルカードが充実していますが、ポケカのポケモンカードオリパもお手頃な価格からあります。はずれ報告もありますが、当たると大きいとの意見もありますので、ハイリスク・ハイリターンを希望する人は満足できる可能性が高いでしょう。
■通販のPAO
https://pao-onlineshop.com
都内など関東中心に店舗があるトレカ専門ショップです。ポケカのポケモンカードオリパは500円から数万円までと、幅広い価格帯が用意されています。悪い評価はほとんど見当たらなくポケモンカードオリパに満足しているという声が目立つショップで、損をしにくいポケモンカードオリパが入手できそうです。
■ポケモンカードオリパ販売カードラッシュ
https://www.cardrush.jp/
秋葉原に店舗があるトレカ専門ショップです。ポケカのポケモンカードオリパは比較的、低価格パックの評判が良くなっています。お手頃価格から始めたいという、ポケモンカードオリパ初心者にもおすすめでしょう。ただポケカのポケモンカードオリパは品切れが多い印象で、購入できる種類が限られやすいのがデメリットかもしれません。ネットで購入したポケモンカードオリパを、店舗で受け取ることも可能です。
■cloveポケモンカードオリパ
https://oripa.clove.jp
cloveポケモンカードオリパは「24時間『いつでも』引けるオンラインポケモンカードオリパ」をコンセプトとした、ポケモンカードオリパ専門のオンラインショップです。くじを引くと結果がすぐにわかるようになっています。ポケカのトレカは「SR・UR・HR確定ポケモンカードオリパ」や「ガールスポケモンカードオリパ」など複数の種類があり、狙っているカードによって選択できます。
ポケカ高額価格カードの紹介と最新パック高値価格当たりカード封入率まとめ
ポケカ新拡張パック「未来の一閃」と「代の咆哮」を詳しく知りたい方は


名称 | 「スカーレット&バイオレット」シリーズの拡張パック古代の咆哮 |
商品名 | ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック「古代の咆哮」 |
エキスパンションマーク | sv4K |
発売日 | 2023年10月27日(金) |
---|---|
希望小売価格 | 1パック:180円(税込) |
内容 | 1パックあたりカード5枚入り(全種類+シークレット枠) |
希望小売価格 | 1BOX:5,400円(税込) |
内容 | 1BOXあたり30パック(全種類+シークレット枠) |
JANコード | 4521329394732 |
※カードはランダムに封入されています。

名称 | 「スカーレット&バイオレット」シリーズの拡張パック未来の一閃 |
商品名 | ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック「未来の一閃」 |
エキスパンションマーク | sv4M |
発売日 | 2023年10月27日(金) |
---|---|
希望小売価格 | 1パック:180円(税込) |
内容 | 1パックあたりカード枚5入り(全種類+シークレット枠) |
希望小売価格 | 1BOX:5,400円(税込) |
内容 | 1BOXあたり30パック(全種類+シークレット枠) |
JANコード | 4521329394756 |
※カードはランダムに封入されています。

強化拡張パック【ポケモンカードレイジングサーフ】の商品情報
水テラスタルガブリアスのデッキシールドの販売が判明しています。人気キャラクターのチリSARやパラソルおねえさんSARやガブリアスexSAR、サーフゴーexSARなどが収録されております。レイジングサーフパッケージに描かれたポケモンは、ガブリアス、ジラーチ、グラードン、カプ・コケコ、サーフゴーです。

© 1995- 2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
名称 | 「スカーレット&バイオレット」シリーズの強化拡張パックレイジングサーフ |
商品名 | ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック「レイジングサーフ」 |
エキスパンションマーク | sv3a |
発売日 | 2023年9月22日(金) |
---|---|
希望小売価格 | 1パック:180円(税込) |
内容 | 1パックあたりカード5枚入り(全種類+シークレット枠) |
希望小売価格 | 1BOX:5400円(税込) |
内容 | 1BOXあたり30パック(全62種類+シークレット枠) |
JANコード | 4521329391397 |
※カードはランダムに封入されています。

拡張パック【ポケモンカード黒炎の支配者】の商品情報

©2023 Pokémon. © 1995- 2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット」シリーズの拡張パック「黒炎の支配者」が、7月28日(金)に発売されます。「ポケットモンスター」シリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット・バイオレット」に登場するポケモンのカードなどが収録されています。ポケモンカード黒炎の支配者には、2023年7月28日(金)に、拡張パック「黒炎の支配者」「デッキビルドBOX 黒炎の支配者」が、発売されます かがやくゲッコウガやネオラントVなど強力な特性を持つポケモンや、終盤に一発逆転が狙えるナンジャモといった強力なサポートなど、公式大会でも活躍したカードが38種66枚+基本エネルギー8種×各13枚の、合計170枚が収録されています。「デッキビルドBOX 黒炎の支配者」では、それらのカードを収納できるカードボックスと仕切り板4枚に加え、拡張パック「黒炎の支配者」10パック、VSTARマーカーまでセットになっています。
名称 | 「スカーレット&バイオレット」シリーズの拡張パック黒炎の支配者 |
商品名 | ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック「黒炎の支配者」 |
エキスパンションマーク | SV3 |
発売日 | 2023年7月28日(金) |
---|---|
希望小売価格 | 1パック:180円(税込) |
内容 | 1パックあたりカード5枚入り(全108種類+シークレット枠) |
希望小売価格 | 1BOX:5800円(税込) |
内容 | 1BOXあたり30パック(全108種類+シークレット枠) |
JANコード | 4521329346014 |
購入(予約販売) | 詳細はコチラ |
※カードはランダムに封入されています。

強化拡張パック【ポケモンカード151】の商品情報を詳しく知りたい方は

©2023 Pokémon. © 1995- 2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット」シリーズの強化拡張パック「ポケモンカード151」が、6月16日(金)に発売されます。「ポケットモンスター」シリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット・バイオレット」に登場するポケモンのカードなどが収録されています。ポケモンカード151(イチゴーイチ)には、ポケモン図鑑の図鑑番号の順に沿って、フシギダネからミュウまでのポケモンが収録されているポケモンカードシリーズです。151というタイトルから初代151匹の全てのポケモンが収録されています。強化拡張パック151では、ポケモン図鑑を埋めるみたいに、カードを集める楽しみもあります。
名称 | 「スカーレット&バイオレット」シリーズの強化拡張パック151(イチゴーイチ) |
商品名 | ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック「ポケモンカード151」 |
エキスパンションマーク | sv2a |
発売日 | 2023年6月16日(金) |
---|---|
希望小売価格 | 1パック:290円(税込) |
内容 | 1パックあたりカード7枚入り(全165種+シークレット枠) |
希望小売価格 | 1BOX:5800円(税込) |
内容 | 1BOXあたり20パック(全165種+シークレット枠) |
購入(予約販売) | 詳細はコチラ |
※カードはランダムに封入されています。

拡張パック「クレイバースト」と「スノーハザード」を詳しく知りたい方は


名称 | スカーレット&バイオレットシリーズの拡張パック「スノーハザード」 |
商品名 | ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレットシリーズ 拡張パック「スノーハザード」 |
発売日 | 2023年4月14日(金) |
---|---|
希望小売価格 | 1パック:180円(税込) |
内容 | 1パックあたりカード5枚入り |
希望小売価格 | 1BOX:5400円(税込) |
内容 | 1BOXあたり30パック |

名称 | スカーレット&バイオレットシリーズの拡張パック「クレイバースト」 |
商品名 | ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレットシリーズ 拡張パック「クレイバースト」 |
発売日 | 2023年4月14日(金) |
---|---|
希望小売価格 | 1パック:180円(税込) |
内容 | 1パックあたりカード5枚入り |
希望小売価格 | 1BOX:5400円(税込) |
内容 | 1BOXあたり30パック |

2023年3月10日(金)に発売される「スカーレットex&バイオレットex」シリーズ強化拡張パック【トリプレットビート】の人気カードリストを紹介していきます。最新弾トリプレットビートのカードが気になる方は是非ご覧下さい。
ポケカ新拡張パック「スカーレットex」と「バイオレットex」を詳しく知りたい方は


2023年1月20日にポケモンカードゲームスカーレット&バイオレットシリーズの拡張パック「スカーレットex」と「バイオレットex」が発売されます。「ポケットモンスター」シリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット・バイオレット」に登場するポケモンのカードなどが収録されています。
登場するポケモンについては、新登場のポケモンexが収録されており,「たねポケモン」「1進化ポケモン」「2進化ポケモン」それぞれの進化の段階で登場し、パラドックスポケモンの「イダイナキバ」、「テツノワダチ」や、伝説のポケモン「コライドン」、「ミライドン」の他、パルデア地方で新たに発見されたポケモンなどが多数収録されています。
名称 | ポケモンカードゲームスカーレット&バイオレット拡張パック「スカーレットex」 |
---|---|
発売日 | 2023年1月 20日(金) |
希望小売価格 | 1パック:180円(税込) |
内容 | 1パックあたりカード5枚入り |
名称 | ポケモンカードゲームスカーレット&バイオレット拡張パック拡張パック「バイオレットex」 |
---|---|
発売日 | 2023年1月 20日(金) |
希望小売価格 | 1パック:180円(税込) |
内容 | 1パックあたりカード5枚入り |
名称 | ポケモンカードゲームスカーレット&バイオレットプレミアムトレーナーボックスex |
---|---|
発売日 | 2023年1月 20日(金) |
希望小売価格 | 1BOX:6350円(税込) |
内容 | 拡張パック「スカーレットex」10パック 拡張パック「バイオレットex」10パック |
詳細 | ポケモン7枚(4種) トレーナーズ49枚(23種) 特殊エネルギー4枚(1種) 基本エネルギー136枚(8種×各17枚) ・カードボックス 1個 ・ポケモンコイン 1枚 ・アクリルダメカン 1セット(100ダメカン:6個/50ダメカン:8個/10ダメカン:20個) ・プレミアムマーカー(どく・やけど) 各1個 ・ダメカンケース 1個 |
※拡張パック以外の本商品の中身は、どれも同じです。

強化拡張パック【トリプレットビート】の人気カードリスト公開一覧
それでは早速、2023年3月10日(金)に発売されるポケモンカード「スカーレットex&バイオレットex」最新シリーズ強化拡張パックトリプレットビートの中でも高額で取引が予想される公開されている人気カードをご紹介していきましょう。
※現在、全てのカードは、価格を非表示とさせていただきます。発売日当日にフリマアプリやトレカ買取店などに出品されている参考価格をベースに掲載していきます。まだ、引き続き掲載しているだけで売約済みになっていない価格も含めて掲載していますので、カードが流通し出してから大きな価格変動が生じる可能性がございます。価格は随時更新させて頂きます。
人気カード情報キハダSARキハダSR強化拡張パック【トリプレットビート】2023年3月10日(金)発売

強化拡張パック「トリプレットビート」 ©2023 Pokémon. © 1995- 2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

強化拡張パック「トリプレットビート」 ©2023 Pokémon. © 1995- 2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

強化拡張パック「トリプレットビート」 ©2023 Pokémon. © 1995- 2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

強化拡張パック「トリプレットビート」©2023 Pokémon. © 1995- 2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

ポケモンカードとは、ゲームソフトの『ポケットモンスター』シリーズの世界感をそのまま体験する事が出来る様に様々な趣向を施した、2人対戦タイプをテーマにしたトレーディングカードゲームです。ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標(©2023 Pokémon. © 1995- 2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.)です。
各々カードには、イラストが描かれており、そのポケモンがどの様なポケモンであるのか、得意とする技やスキルの他HPなどを含めたポケモンの強さを表す情報も事細やかに記されています。
カードを数多く集める事で、コレクション図鑑を作るかの様に充実した資料を作って行く事が出来るのです。
「デッキ」と呼ばれる、60枚のカードを組み合わせを使って、ポケモンバトルをスタートさせるとまるで異世界への扉が開かれたかの如くバトルフィールドに参戦が実体験できるカードゲームです。
次に引くカードはどれか、ハラハラドキドキと手に汗を握り、運も味方に付けての駆け引きは、プレイヤーの戦略と閃きで勝利へと前進して行くのです。
このポケモンカードの中でも特に人気の高い高額カードランキングについて皆さんが御知りになりたい情報を抜粋・凝縮してここに取り纏めて参りましょう。
拡張パックと強化拡張パックとハイクラスパックの違い【ソード&シールドの場合】
拡張パックと強化拡張パックとハイクラスパックの違いを【ポケモンカードソード&シールド】の場合で確認していきます。
拡張パック | 強化拡張パック | ハイクラスパック | |
パックの値段 | 約165円(税込) | 約260円(税込) | 約550円(税込) |
カードの種類 | 約100種類 | 約70種類 | 約200種類 |
1パックの枚数 | 5枚 | 5~7枚 | 10~11枚 |
パックの特徴 | スタンダードパック | デッキ強化パック | 再録パック |

ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは
任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
以下は、2019年12月~2022年末までの期間に発売された「ポケモンカード ソード&シールド」シリーズのパック一覧です。
発売日 | パック種類 | 値段(税込) | 商品名 |
---|---|---|---|
2019年12月6日 | 拡張パック | 165円 | ソード |
2019年12月6日 | 拡張パック | 165円 | シールド |
2020年2月7日 | 強化拡張パック | 165円 | VMAXライジング |
2020年3月6日 | 拡張パック | 165円 | 反逆クラッシュ |
2020年4月24日 | 強化拡張パック | 165円 | 爆炎ウォーカー |
2020年6月5日 | 拡張パック | 165円 | ムゲンゾーン |
2020年7月10日 | 強化拡張パック | 253円 | 伝説の鼓動 |
2020年9月18日 | 拡張パック | 165円 | 仰天のボルテッカー |
2020年11月20日 | ハイクラスパック | 550円 | シャイニースターV |
2021年1月22日 | 拡張パック | 165円 | 一撃マスター |
2021年1月22日 | 拡張パック | 165円 | 連撃マスター |
2021年3月19日 | 強化拡張パック | 165円 | 双璧のファイター |
2021年4月23日 | 拡張パック | 165円 | 白銀のランス |
2021年4月23日 | 拡張パック | 165円 | 漆黒のガイスト |
2021年5月28日 | 強化拡張パック | 165円 | イーブイヒーローズ |
2021年7月9日 | 拡張パック | 165円 | 蒼空ストリーム |
2021年7月9日 | 拡張パック | 165円 | 摩天パーフェクト |
2021年9月3日 | 拡張パック | 165円 | フュージョンアーツ |
2021年10月22日 | 拡張パック | 297円 | 25th ANNIVERSARY COLLECTION |
2021年12月3日 | ハイクラスパック | 550円 | VMAXクライマックス |
2022年1月14日 | 拡張パック | 165円 | スターバース |
2022年2月25日 | 強化拡張パック | 260円 | バトルリージョン |
2022年4月8日 | 拡張パック | 165円 | スペースジャグラー |
2022年4月8日 | 拡張パック | 165円 | タイムゲイザー |
2022年5月13日 | 強化拡張パック | 260円 | ダークファンタズマ |
2022年6月17日 | 強化拡張パック | 260円 | Pokemon GO |
2022年7月15日 | 拡張パック | 165円 | ロストアビス |
2022年9月2日 | 強化拡張パック | 260円 | 白熱のアルカナ |
2022年10月21日 | 拡張パック | 165円 | パラダイムトリガー |
2022年12月2日 | ハイクラスパック | 550円 | VSTARユニバース |
ポケモンカードの当たりカード封入率
SR以上とは「SR」「HR」「UR」のレアリティのことです。
1BOXに基本1枚しか入っていない特別なレアカードです。
※公式から性格な封入率が発表されているわけではありませんのであくまで可能性です。
必ずしも上記のいずれかが入っているわけではないためご了承ください。TCG「ポケモンカードゲーム」ハイクラスパック 「VSTARユニバース」、拡張パック「スカーレットex」「バイオレットex」から『HR(ハイパーレア)』が廃止されています。
カードのレア度順は以下の通りです。
UR(ウルトラレア)> SAR(スペシャルアートレア) > HR(ハイパーレア) > SR(スーパーレア) > RRR(トリプルレア) > RR(ダブルレア) > R(レア) > U(アンコモン) > C (コモン)
レアリティ度 | 封入率/1BOXあたり |
UR(ウルトラレア) | 封入率は20BOX(1カートン)で約10%(約0~2枚) |
---|---|
SAR(スペシャルアートレア) | 封入率は20BOX(1カートン)で約10~20%(約0~2枚) |
HR(ハイパーレア) | 封入率は20BOX(1カートン)で約10~20%(約0~2枚) |
SR(スーパーレア) | 封入率は20BOX(1カートン)で60~70%(6枚~9枚) |
RRR(トリプルレア) | 封入枚数は1BOXに2~3枚 |
RR(ダブルレア) | 封入枚数は1BOXに4~5枚 |
レア(R) | 封入枚数は1パックに1~2枚 |
R(レア) | 封入枚数は1BOXに8枚前後 |
U(アンコモン) | 封入枚数は1パックに1~2枚 |
C (コモン) | 封入枚数は1パックに3~4枚 |
ポケモンカードSR(スーパーレア)ってなに?
SRは、スーパーレアの略称です。
見た目にも高級感があるのですが、封入率は1ボックスに1枚程度で同じパックに入っているレア違いのカードであった場合でも、その能力はだいたい同レベルとされている場合が多い様です。特別なイラストのカードです。ただしカード自体は下位レアリティと同じ効果をしています。
SRはパック毎に約10種類収録されているため、狙いのSRを引ける確率は10%より低くなります。
ポケモンカードHR(ハイパーレア)ってなに?
HRは、ハイパーレアの略称です。
レインボーカラーに光り輝く美しいカードです。虹色のホログラフィック加工されたレアカードです。
封入率は、5ボックスに1枚程度とかなり入手が難しいものです。
SRはパック毎に約6種類収録されているため、狙いのHRを引ける確率は約3%になります。TCG「ポケモンカードゲーム」ハイクラスパック 「VSTARユニバース」、拡張パック「スカーレットex」、「バイオレットex」から『HR(ハイパーレア)』が廃止されています。
ポケモンカードSAR(スペシャルアートレア)ってなに?
VSTARユニバースより新たに追加されたレアリティカードです。それぞれのイラストレーターが創作しレリーフ加工イラストになっていてオリジナルな構図や色彩が魅力的なイラストが描かれています。 レアリティ名の通りで、アート的な仕上がりのカードになっています。
ポケモンカードUR(ウルトラレア) ってなに?
URはウルトラレアの略称です。
ゴールドを主体としたカラーリングのレリーフが特徴です。光り輝く金色のレリーフ加工がされたレアカードです。
封入率は、12ボックスに1枚程度とかなり希少です。
URは各BOXで約3種類収録されているため、狙いのURを引ける確率は約3%になります。
ポケモン旧裏カードってなに?
旧裏カードとは、「旧裏面」と呼ばれるデザインが施されているカードを指しています。
通常、ポケモンカードシリーズで初期とされているのは、1996年10月に発売された「ポケットモンスターカードゲーム」と、2000年2月に発売された「ポケモンカード★neo」のいずれかしかありません。
この2つのカード裏面のデザインが愛好者の間で、ユーザーの間から「旧裏面」と言う通称で呼ばれる様になったのです。
2001年7月に発売された『ポケモンカード★VS』から、画期的な変更が行われました。
それまでバラバラだった裏面のデザインが全世界共通のものに変更されたのです。
これにより、初期のポケモンカードは公式戦では使用できなくなりました。
OFFの対戦や身内で遊ぶ場合などの非公式試合であれば使用できますが、大っぴらに使う場が減ったのは事実です。
そう考えると、発売開始から20年以上も過ぎていて次々と新しいシリーズが市場に出回って行く中で果たして価値があるのだろうかと思われるでしょう。
しかし、年月が経過して行く中で、デザインだけでなくカードそのものに付加価値が高まって行き、限定カードなどは高額で取引される事も決して珍しくはありません。
当時に幼かったユーザーがアラサー年代に差し掛かって来た事も相まって、コレクション的な要素が高く評価されているのです。
ポケモンカード高額カードが出るパックとは?
高額カードが入っているお勧めパックを紹介しています。人気パックは定価で購入するのは非常に困難になっています。
フリマなどで高額転売されているため購入の際は十分ご注意下さい。
ポケモンカードを取り扱っている公式のショップなどで再販が行われた際はは参考にして頂けると幸いです。
※高額カードが封入されているパックは下記の通りです。
ポケモンカード最新パック【ハイクラスパック】 (VSTARユニバース)発売

2022年に発売されたパックの中から強力なカードが再録されています。ポケモンV・VMAX・VSTARのいずれかが1枚確定で収録されています。ミュウVSTAR、ミュウVアルセウスVSTAR、アルセウスV、オリジンパルキアVSTAR、オリジンパルキアV、ギラティアVSTAR、ギラティアV等のカードが収録されています。
新登場のレアリティ、AR(アートレア)とSAR(スペシャルアートレア)ポケモンの特徴とイラストレーターの個性で、イラストの世界にひきこまれます。
名称 | ポケモンカードゲームソード&シールドハイクラスパック「VSTARユニバース」 |
---|---|
発売日 | 2022年12月 2日(金) |
希望小売価格 | 1パック:550円(税込)1BOX(10パック):5,500円(税込) |
内容 | 1パックあたりカード10枚入り |
イーブイヒーローズ

名称 | ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パックイーブイヒーローズ |
発売日 | 2021年5月28日(金) |
定価 | 1BOX:4.950円 |
収録 | 1パック5枚入り |
人気のブイズがメインとなるパックで、現在では収録が無くなかったと想定されるVMAXのスペシャルアートも多数収録されています。ここ数年で最も人気のあるパックです。ブラッキーやニンフィア、グレイシアなどの高額カードが収録されています。
蒼空ストリーム

名称 | ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック 蒼空ストリーム |
発売日 | 2021年7月9日(金) |
定価 | 1BOX:4.950円 |
収録 | 1パック5枚入り |
表紙を飾るレックウザの人気が非常に高く、VMAXのスペシャルアートの中でもトップクラスの高額カードとなっています。レックウザの価値が上がるとともにボックスの相場も値上がりしています。レックウザVMAXやレックウザV、サナなどの高額カードが収録されています。
シャイニースターV

名称 | ポケモンカードゲーム ソード&シールドハイクラスパック シャイニースターV |
発売日 | 2020年11月20日(金) |
定価 | 1BOX:5,500円 |
収録 | 1パック10枚入り |
ハイクラスパックということでSSRや人気サポートカードなど豪華なs収録内容となっています。マリィSRは人気が高く高騰し続けています。マリィやリザードンVMAX、リザードンVなどの高額カードが収録されています。
ハイクラスパック・GXバトルブースト

名称 | ポケモンカードゲーム サン&ムーンハイクラスパック「GXバトルブースト」 |
発売日 | 2017年10月20日(金) |
定価 | 1P:500円+税 |
収録 | 1パック7枚入り |
ハイクラスパック・GXバトルブーストの最大の特徴は、サン&ムーンシリーズで知られた強すぎるカードをゲットする事が出来る事にあります。
ポケモンカードゲーム サン&ムーンのシリーズ内でで登場した強力なカードがかなりの確率でしかも枚数も多く、キラカードでパッキングされているのです。
それだけで無く、GXが確定で1パックに1枚入っていると言うのですから見逃せませんよね。
気になるカードとしては「ニンファGX」「カプ・テテフGX」「ジジーロンGX」「ダークライGX」「アセロラ」「グズマ」と言ったところですね。
更に、ウルトラビーストのポケモン「フェローチェGX」「デンジュモクGX」「テッカグヤGX」が改めて登場します。
再登場で新規イラストとなったのは、「ソルガレオGX」「ルナアーラGX」「リーリエ」と嬉し過ぎる布陣、更に1ボックスの中には、「スイレン」「リーリエ」「ルザミーネ」
と言ったSR以上のカードが入っている事は見逃せません。1BOX(10パック)の中には1枚、SR以上のカードが入っています。
拡張パック・コレクション ムーン

名称 | ポケモンカードゲーム サン&ムーン拡張パック「コレクション サン」「コレクション ムーン」 |
発売日 | 2016年12月9日(金) |
定価 | 1P:各150円+税 |
収録 | 1パック5枚入り |
2016年12月9日(金)にポケモンカードゲーム サン&ムーン」シリーズが販売されました。伝説のポケモン、ソルガレオとルナアーラがそれぞれ描かれたパッケージになります。。太陽と月をバックに、2匹が新たなる時代の到来を予感させます。
強化拡張パック・新たなる試練の向こう

名称 | ポケモンカードゲーム サン&ムーン強化拡張パック「新たなる試練の向こう」 |
発売日 | 2017年4月21日(金) |
定価 | 1P:230円+税 |
収録 | 1パック5枚入り(基本エネルギーカード1枚) |
強化拡張パック「新たなる試練の向こう」は、「サン&ムーン」シリーズを強化する為には必須の第二弾パックという位置づけになります。
尾など拡張パックの「キミを待つ島々」「アローラの月光」だけでなく 、スターターセット改造「カプ・ブルルGX」と組み合わせる事によってこれまでには実現不可能であったハードなデッキを作る事が可能になっているのです。
更に嬉しいポイントとしては、「カプ・レヒレGX」が登場しました。
これは、水ポケモンを得意とするプレーヤーにとっては有難すぎるプレゼントでは無いでしょうか。
更に強化拡張パック「サン&ムーン」では手に入れる事の出来なかったタイプの基本エネルギーカードが得られるのも嬉しいですね、
ハイクラスパック・THE BEST OF XY

名称 | ポケモンカードゲームハイクラスパック「THE BEST OF XY」 |
発売日 | 2017年4月21日(金) |
定価 | 1P:500円+税 |
収録 | 1パック15枚入り(うち、キラカード2枚入り) |
ハイクラスパック「THE BEST OF XY」「ポケモンカードゲームXY」「XY BREAK」シリーズで登場した誰もが欲しがるカードから厳選セレクトしたカードです。
ポケモンだけで無く、グッズやトレーナーズの他にも特殊エネルギー等の171種がぎっしりと詰まっているのです。
これまでの出遅れを取り戻したいと考えているのであれば、「XYや「XY BREAK」シリーズのカードを今からゲットできるチャンスが巡って来たと言えるでしょう。
「イベルタルEX」や「M・レックウザEX」、「ゲッコウガ・BREAK」・「M・ミュウツーEX」「ボルケニオンEX」「オーロット・BREAK」とこのラインナップは誰が見てもヤバすぎると思う事間違いありません。
拡張パック・裂空のカリスマ

名称 | ポケモンカードゲーム サン&ムーン拡張パック「裂空のカリスマ」 |
発売日 | 2018年6月1日(金) |
定価 | 1P:150円+税 |
収録 | 1パック5枚入り |
拡張パック・裂空のカリスマの最大の特徴は、「レックウザGX」が有る事です。
他にも「ツンデツンデGX」「チルタリスGX」「バシャーモGX」「ダーテングGX」「ダイゴ&ルチア」まで揃えられるとても重宝するパックとなっています。1BOX(30パック)の中には1枚、SR以上のカードが入っています。
ポケモンカードオリパのトレカ買取は基本的には非課税【ポケカ売却益の確定申告】
漫画買取をしてもらった時のお金は確定申告の対象となるのか気になりますよね。調べてみるとトレカや漫画買取は基本的には非課税のようです。
今回はトレカや漫画買取なので、貴金属などの高価なものに関しては課税の対象になる可能性があるので注意が必要です。トレカでも副業で20万以上の買取など複数枚売却したりする場合も注意が必要です。また、引越しなどで大量の不要なものを売る場合や、定期的に本を仕入れて売る場合は立派なビジネスになるので確定申告が必要な場合もあります。とりあえず、部屋の掃除をしていて、不要になった漫画買取や収集していたトレカを買取お願いする分には問題なさそうです。

ポケットモンスターSPECIAL漫画買取なら
ポケットモンスターSPECIAL(ポケットモンスタースペシャル)は、ゲームソフト「ポケットモンスターシリーズ」を題材とする漫画です。1997年4月から小学館の学年別学習雑誌「小学四年生」で連載開始されました。以降、2009年度までは「小学四年生」 「小学六年生」(2004年度は「小学三年生」~「小学六年生」2005年度は「小学三年生」~「小学五年生」)の3誌で縦断連載され、「小学五年生」・「小学六年生」休刊後の2010年度からは、新たに「コロコロイチバン!」と「ポケモンファン」で連載開始されました。
既存の「小学四年生」も休刊となった2012年度以降は「コロコロイチバン!」と「ポケモンファン」の2誌縦断連載となり、2015年からはWebコミックサイト「クラブサンデー」でも連載開始し、2016年途中より「サンデーうぇぶり」に移籍しています。

ポケモンカードオリパのトレカ買取各社比較表
トレカ買取で人気カードゲームを売る
人気のカードゲームシリーズを自宅に置いている方も多いのではないでしょうか。これらのカードを使わず眠らせたままにしておくのはもったいないことです。せっかくなら、トレカ買取業者に高く売ることで、その価値を最大限に高めてみてはいかがでしょうか。最近では、この流れに乗り、人気のトレカを買取に出して稼ぐ人も多くなっています。買取対象のカードに高い需要がある限り、高い値段で買い取ってもらうことができます。ここでは、トレカの買取が比較的簡単にお小遣いを稼ぐことができる理由についてご紹介します。
人気カードゲームの買取価格に注目
人気のカードゲームの買取を希望する場合、複数のネット買取業者間で比較すると、より高い価格で買い取ってもらえます。ネットショップは人件費の削減により、比較的高い値段でカードを買い取ってくれる可能性が高いです。そうすることで、ブックオフなどの実店舗で提示されている価格よりも、ずっと高い価格で買い取ってもらうことが可能です。
トレカ買取を利用する理由
トレカ買取は、処分に困っている大量のカードゲームがある場合におすすめです。自宅にいながら、大量のカードを簡単に郵送することができるのです。そのため、店舗まで運ばなければならないなどの手間がかかりません。トレカ買取は、需要と供給のバランスによって、カードに惜しみない価格をつけることでも知られています。有利な相場状況であれば、現在の市場価値の3倍もの価格を受け取ることも可能です。
カードゲーム買取の利用価値とは?
カードゲーム買取を利用する最大のメリットは、もちろん利便性の高さです。個人で買取業者を探したり、価格交渉をしたりする必要はなく、すべて業者が行ってくれるからです。手数料や送料もかからないので、カードで得た収益を最大限に活かすことができます。また、ネット上には様々なジャンルやカードの種類に対応した買取業者があるので、ジャンルごとの買取業者とそれに対応した価格を理解しておけば、カードの送付先をうまく決めることができるのもポイントです。
店頭買取は、交通費や時間などの手間代も含めて考慮しないといけません。高額カードの際はどの店も大差はないため効率よく大量のカードを売却するかが大切になっていきます。
人気カードゲームを高く買い取ってくれる業者の選び方
できるだけ高く買い取ってもらうためには、必ず複数のネット買取業者間で比較することをおすすめします。また、評判や接客態度が良い会社を探すとよいでしょう。また、買取業者によっては、特定の種類のカードしか受け付けていなかったり、買取可能なカードの枚数が限られていたりすることがあるので、売りたいカードを買取してもらえるかどうかを確認することも重要です。また、査定に出す際は、売る品物を写真や動画で撮影して詳細な証拠を残すように心掛けましょう。高額カード商品等は、メモ書き等分かりやすい説明を添えることも大切です。
様々なジャンルの人気カードゲーム買取業者を把握する
カードゲームの買取価格を最大化するためには、様々なジャンルの買取業者を把握することが大切です。買取業者によって、同じようなカードでも価格が異なる場合があるので、事前に調べておくことが大切です。買取業者とそれに対応する価格を把握することで、自分のカードに最も高い価格をつけてくれる買取業者を選ぶことができます。各業者によって買取強化している商品が異なっています。ですので、特価キャンペーンや強化買取対象の商品を日ごろからチェックするようにしましょう。アニメノマツリのtwitterをフォローして頂ければ新着情報を日々更新しています。
好きなトレカカードゲームの買取業者を選ぶ
トレカカードゲームの買取業者を探す際は、信頼できる評判の良い業者を探すことが大切です。顧客からの評価が高く、カスタマーサービスが充実している会社を探すとよいでしょう。また、業者によっては全ての種類のカードを買取してくれない場合もあるので、売るカードを買い取ってくれる業者かどうかも重要なポイントです。
人気のカードゲームをトレカ買取業者に売ることで、比較的簡単にお小遣いを稼ぐことが可能です。自宅にいながら郵送することで、店主や買取業者との面倒なやり取りを省くことも可能です。買取業者とそれに対応する価格さえ把握しておけば、カードの価値を最大限に引き出すことができます。処分したいカードゲームが数枚でも、まとまった数のコレクションがあっても、トレカの買取は最も価値のある追求の一つです。アニメノマツリのトレカ買取は、日本中に数百社の買取業者がある中で、最も評価と信頼が高い業者を選定して紹介しております。今後も随時更新してまいります。
また、アニメノマツリから買取業者選んで買取査定した結果、納得いかない対応があった場合などは、お気軽にご連絡ください。詳しくは、本サイトのメニューの「買取について」を選んでいただき「チャットボット」からご連絡下さい。
トレカ買取業者のカーナベル、トレトク、買取王子、 遊々亭、もえたく!、ホビーコレクト、おいくら、トイズキング、ブックオフ、駿河屋、アニメノマツリ買取の内容を徹底比較(買取保証、 特典、買取方法、送料、ダンボール代、査定期間入金日、対応エリア)を分析しました。各社それぞれメリット、デメリットがありますので、自分のスタイルに合ったもの選んで選んでい頂ければと思います。

最もトレカを高く買い取ってくれるサービスをトレカ買取業者を厳選して比較しています。どの業者が最もおすすめの漫画買取店なのでしょうか?人気トレカの選び方や高く売るためのポイントも紹介しているので、ぜひ利用するの際の参考にしてみてください。
カーナベル | トレトク | 買取王子 | 遊々亭 | もえたく! | ホビーコレクト | ブックオフ | おいくら | トイズキング | 駿河屋 | アニメノマツリ買取 | |
買取価格表 | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり |
カート式買取あり | あり | なし | あり | あり | あり | なし | あり | なし | なし | あり | なし |
買取保証 | あり | あり | なし | あり | あり | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
買取方法 | ネット宅配買取 | ネット宅配買取 | ネット宅配買取/出張買取/店舗買取 | ネット宅配買取 | ネット宅配買取 | ネット宅配買取 | ネット宅配買取/出張買取/店舗買取 | ネット宅配買取 | ネット宅配買取/ 出張買取(一部地域のみ) | ネット宅配買取/店舗買取/出張買取 | ネット宅配買取 |
開封・未開封の買取 | どちらも可 | どちらも可 | どちらも可 | どちらも可 | どちらも可 | どちらも可 | どちらも可 | どちらも可 | どちらも可 | どちらも可 | どちらも可 |
買取可能なトレカ | 遊戯王,デュエルマスターズ,ヴァンガード,ヴァイスシュヴァルツ,ポケモンカードゲーム,ドラゴンボールヒーローズ,ワンピースカードゲーム | 遊戯王,デュエルマスターズ,ヴァンガード,ヴァイスシュヴァルツ,ポケモンカードゲーム,ドラゴンボールヒーローズ,ワンピースカードゲーム | 遊戯王,デュエルマスターズ,マジック・ザ・ギャザリング,ヴァンガード,ポケモンカードゲーム,バトルスピリッツ,WCCF,ヴァイスシュヴァルツ,ガンダムウォー,ガンダムトライエイジ,ガンバライジング,ガンバライド,その他,艦これ アーケード,ドラゴンボールヒーローズ,ドラゴンボールカードダス,三国志大戦,ベースボールヒーローズ,ポケモントレッタ,ワンピースカードゲーム | 遊戯王,デュエルマスターズ,マジック・ザ・ギャザリング,ヴァンガード,ポケモンカードゲーム,バトルスピリッツ,WCCF,ヴァイスシュヴァルツ,ガンダムウォー,ガンダムトライエイジ,ガンバライジング,ガンバライド,その他,艦これ アーケード,ドラゴンボールヒーローズ,ドラゴンボールカードダス,三国志大戦,ベースボールヒーローズ,ポケモントレッタ,ワンピースカードゲーム | ポケモンカードゲーム | 遊戯王,デュエルマスターズ,ヴァンガード,ヴァイスシュヴァルツ,マジック:ザ・ギャザリング,ポケモンカードゲーム,ドラゴンボールヒーローズ,ワンピースカードゲーム | 遊戯王,デュエルマスターズ,ポケモンカードゲーム,マジック・ザ・ギャザリング,ヴァンガード,ドラゴンボールヒーローズ,ワンピースカードゲーム,バトルスピリッツ,Z/X,アクエリアンエイジ,アンジュ・ヴィエルジュ,アンリミテッドヴァーサス,イナズマイレブンTCG,ヴァイスシュヴァルツ,カオスTCG,ガンダムウォー,クルセイド,コロッサスオーダー,ジーククローネ,スカイガレオン,プレシャスメモリーズ,バディファイト,ファンタズマゴリア,プリズムコネクト | 遊戯王,デュエルマスターズ,ヴァンガード,ヴァイスシュヴァルツ,マジック:ザ・ギャザリング,ポケモンカードゲーム,ドラゴンボールヒーローズ,ワンピースカードゲーム | 遊戯王,デュエルマスターズ,ヴァンガード,ヴァイスシュヴァルツ,マジック:ザ・ギャザリング,ポケモンカードゲーム,ドラゴンボールヒーローズ,ワンピースカードゲーム | 遊戯王,デュエルマスターズ,ポケモンカードゲーム,マジック・ザ・ギャザリング,ヴァンガード,ドラゴンボールヒーローズ,ワンピースカードゲーム,バトルスピリッツ,Z/X,アクエリアンエイジ,アンジュ・ヴィエルジュ,アンリミテッドヴァーサス,イナズマイレブンTCG,ヴァイスシュヴァルツ,カオスTCG,ガンダムウォー,クルセイド,コロッサスオーダー,ジーククローネ,スカイガレオン,プレシャスメモリーズ,バディファイト,ファンタズマゴリア,プリズムコネクト | 遊戯王,デュエルマスターズ,ポケモンカードゲーム,マジック・ザ・ギャザリング,ヴァンガード,ドラゴンボールヒーローズ,ワンピースカードゲーム,バトルスピリッツ,Z/X,アクエリアンエイジ,アンジュ・ヴィエルジュ,アンリミテッドヴァーサス,イナズマイレブンTCG,ヴァイスシュヴァルツ,カオスTCG,ガンダムウォー,クルセイド,コロッサスオーダー,ジーククローネ,スカイガレオン,プレシャスメモリーズ,バディファイト,ファンタズマゴリア,プリズムコネクト |
買取実績のあるトレカ関連一覧 | プレイマット,スリーブ,その他 | プレイマット,スリーブ,その他 | プレイマット,スリーブ,その他 | プレイマット,スリーブ,その他 | プレイマット,スリーブ,その他 | プレイマット,スリーブ,その他 | プレイマット,スリーブ,その他 | プレイマット,スリーブ,その他 | プレイマット,スリーブ,その他 | プレイマット,スリーブ,その他 | プレイマット,スリーブ,その他 |
送料 | 350円(買取額から差し引き) (※まとめ買取の場合は買取査定額1万円以上で無料) | 無料 | 無料 | 有料(依頼者負担) | 買取価格が3,000円(税込)以上で無料 | 無料 | 1箱200円(税込) | 無料 | 無料 | 買取価格が3,000円(税込)以上で無料 | 無料 |
査定期間 | 最短24時間以内~ | 土日祝日を除き2週間程度 | 当日〜1週間以内 | 最短24時間以内~ | 24時間以内 | 最短で当日 | 約1週間 | 約1週間 | 約1週間~ | 通常7~14日程 | 約1週間~ |
入金日数 | 最短当日 | 当日~2営業日以内 | 手続きの翌日〜2営業日後 | 3営業日以内 | 24時間以内 | 翌営業日 | 手続きの翌日〜2営業日後 | 手続きの翌日〜2営業日後 | 通常3営業日程度 | 3営業日以内 | 約2営業日後 |
キャンセル料 | 無料 | 無料 | 無料 ※返送料自己負担 | 無料 | 無料 | 無料 ※返送料自己負担 | 無料 | 無料 ※返送料自己負担 | 無料 ※返送料自己負担 | 無料 ※返送料自己負担 | 無料 ※返送料自己負担 |
対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |

人気のトレカ買取価格: 人気トレカの買取価格の各業者比較(カーナベル、トレトク、買取王子、もえたく!、ホビーコレクト、おいくら、トイズキング、ブックオフ、駿河屋、アニメノマツリ買取)です。※買取価格は変動しますのでご注意ください。また、トレカの状態によって買取金額は異なります。買取時期によって値段は変動しますのでご注意下さい。※下記の査定金額はおおよその買取値段を掲載しておりますのであくまで参考程度にご理解下さい。※ランクA以上の人気トレカの平均買取相場を集計した買取金額の表示しております。
カーナベル | トレトク | 買取王子 | 遊々亭 | もえたく! | ホビーコレクト | ブックオフ | おいくら | トイズキング | 駿河屋 | アニメノマツリ買取 | |
ポケモンカードゲーム 20th記念関連カード 277/XY-P サカキの計画 | 150,000円~ 360,000円 | 140,000円~ 350,000円 | 150,000円~ 360,000円 | 150,000円~ 370,000円 | 150,000円~ 340,000円 | 120,000円~ 320,000円 | 100,000円~ 290,000円 | 140,000円~ 380,000円 | 170,000円~ 330,000円 | 130,000円~ 310,000円 | 150,000円~ 300,000円 |
ポケモンカードゲーム 20th記念関連カード 279/XY-P ピカチュウ (20th アニバーサリーフェスタ) | 130,000円~ 220,000円 | 100,000円~ 250,000円 | 170,000円~ 220,000円 | 130,000円~ 210,000円 | 130,000円~ 260,000円 | 130,000円~ 210,000円 | 100,000円~ 180,000円 | 160,000円~ 250,000円 | 140,000円~ 270,000円 | 140,000円~ 220,000円 | 160,000円~ 200,000円 |
ポケモンカードゲーム 20th記念関連カード XY-P ピカチュウ (20th アニバーサリーフェスタ) | 130,000円~ 220,000円 | 130,000円~ 180,000円 | 140,000円~ 160,000円 | 130,000円~ 230,000円 | 150,000円~ 170,000円 | 120,000円~ 180,000円 | 80,000円~ 140,000円 | 110,000円~ 180,000円 | 120,000円~ 170,000円 | 130,000円~ 180,000円 | 140,000円~ 160,000円 |
ポケモンカードゲーム 20th記念関連カード XY-P ミュウ (20th アニバーサリーフェスタ) | 80,000円~ 140,000円 | 90,000円~ 120,000円 | 90,000円~ 120,000円 | 80,000円~ 130,000円 | 80,000円~ 130,000円 | 70,000円~ 120,000円 | 70,000円~ 120,000円 | 70,000円~ 130,000円 | 80,000円~ 120,000円 | 70,000円~ 100,000円 | 80,000円~ 110,000円 |
ポケモンカードゲーム 20th記念関連カード XY-P ミュウツー (20th アニバーサリーフェスタ) | 50,000円~ 90,000円 | 30,000円~ 90,000円 | 60,000円~ 80,000円 | 50,000円~ 90,000円 | 30,000円~ 90,000円 | 50,000円~ 80,000円 | 30,000円~ 90,000円 | 30,000円~ 80,000円 | 40,000円~ 90,000円 | 40,000円~ 90,000円 | 50,000円~ 80,000円 |
ポケモンカードゲーム 修正版(エラッタ) 006 リザードンLV76 | 1,800,000円~2,471,000円 | 1,800,000円~2,510,000円 | 1,800,000円~2,420,000円 | 1,800,000円~2,671,000円 | 1,800,000円~2,410,000円 | 1,800,000円~2,440,000円 | 1,800,000円~2,380,000円 | 1,800,000円~2,350,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 |
ポケモンカードゲーム 修正版(エラッタ) 古代ミュウエラー修正済みカード(後期版) | 30,000円~ 70,000円 | 30,000円~ 60,000円 | 30,000円~ 60,000円 | 30,000円~ 80,000円 | 30,000円~ 60,000円 | 30,000円~ 60,000円 | 30,000円~ 60,000円 | 30,000円~ 60,000円 | 30,000円~ 60,000円 | 30,000円~ 60,000円 | 30,000円~ 60,000円 |
ポケモンカードゲーム 修正版(エラッタ) 068 フシギバナ LV.67 (No.エラー版) | 30,000円~ 70,000円 | 30,000円~ 70,000円 | 30,000円~ 70,000円 | 30,000円~ 60,000円 | 30,000円~ 60,000円 | 30,000円~ 70,000円 | 30,000円~ 60,000円 | 30,000円~ 70,000円 | 30,000円~ 60,000円 | 30,000円~ 70,000円 | 30,000円~ 60,000円 |
遊戯王 初期レリーフ(アルティメットレア) ブルーアイズ レリーフ 青艶 | 100,000円~ 330,000円 | 90,000円~ 330,000円 | 90,000円~ 310,000円 | 100,000円~ 300,000円 | 90,000円~ 350,000円 | 90,000円~ 340,000円 | 90,000円~ 310,000円 | 90,000円~ 340,000円 | 90,000円~ 330,000円 | 90,000円~ 310,000円 | 90,000円~ 300,000円 |
遊戯王 初期レリーフ(アルティメットレア) 真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラック・ドラゴン) | 130,000円~ 260,000円 | 130,000円~ 260,000円 | 120,000円~ 260,000円 | 130,000円~ 270,000円 | 110,000円~ 250,000円 | 110,000円~ 260,000円 | 100,000円~ 250,000円 | 120,000円~ 250,000円 | 100,000円~ 260,000円 | 100,000円~ 260,000円 | 130,000円~ 250,000円 |
遊戯王 初期レリーフ(アルティメットレア) ブラック・マジシャン | 30,000円~ 80,000円 | 30,000円~ 80,000円 | 20,000円~ 70,000円 | 30,000円~ 80,000円 | 20,000円~ 70,000円 | 30,000円~ 80,000円 | 20,000円~ 70,000円 | 20,000円~ 70,000円 | 20,000円~ 70,000円 | 30,000円~ 70,000円 | 30,000円~ 70,000円 |
遊戯王 初期レリーフ(アルティメットレア) 暗黒騎士ガイア | 20,000円~ 80,000円 | 30,000円~ 70,000円 | 30,000円~ 60,000円 | 20,000円~ 80,000円 | 20,000円~ 60,000円 | 20,000円~ 70,000円 | 20,000円~ 70,000円 | 20,000円~ 70,000円 | 20,000円~ 70,000円 | 20,000円~ 70,000円 | 20,000円~ 60,000円 |
遊戯王 20thシークレット 青眼の白龍(未開封) | 130,000円~ 190,000円 | 140,000円~ 180,000円 | 140,000円~ 170,000円 | 130,000円~ 190,000円 | 130,000円~ 180,000円 | 130,000円~ 180,000円 | 110,000円~ 160,000円 | 130,000円~ 180,000円 | 120,000円~ 170,000円 | 130,000円~ 190,000円 | 130,000円~ 160,000円 |
遊戯王 20thシークレット 万物創世龍 | 140,000円~ 220,000円 | 120,000円~ 210,000円 | 100,000円~ 220,000円 | 140,000円~ 220,000円 | 150,000円~ 200,000円 | 140,000円~ 220,000円 | 120,000円~ 210,000円 | 120,000円~ 210,000円 | 110,000円~ 210,000円 | 140,000円~ 200,000円 | 130,000円~ 210,000円 |
遊戯王 20thシークレット ブラック・マジシャン・ガール(20TH版) | 110,000円~ 170,000円 | 130,000円~ 160,000円 | 110,000円~ 160,000円 | 110,000円~ 170,000円 | 120,000円~ 150,000円 | 130,000円~ 140,000円 | 100,000円~ 170,000円 | 100,000円~ 160,000円 | 110,000円~ 150,000円 | 110,000円~ 150,000円 | 100,000円~ 160,000円 |
遊戯王 20thシークレット 蒼翠の風霊使いウィン | 140,000円~ 220,000円 | 140,000円~ 200,000円 | 140,000円~ 190,000円 | 140,000円~ 220,000円 | 140,000円~ 190,000円 | 140,000円~ 190,000円 | 140,000円~ 190,000円 | 140,000円~ 190,000円 | 130,000円~ 190,000円 | 150,000円~ 220,000円 | 140,000円~ 200,000円 |
遊戯王 20thシークレット 灰流うらら | 80,000円~ 130,000円 | 80,000円~ 120,000円 | 70,000円~ 130,000円 | 80,000円~ 130,000円 | 60,000円~ 120,000円 | 70,000円~ 110,000円 | 90,000円~ 100,000円 | 50,000円~ 120,000円 | 60,000円~ 130,000円 | 50,000円~ 120,000円 | 60,000円~ 110,000円 |
デュエルマスターズ 限定カード DMVIVAANIME30-S 殿堂◇勝利宣言 鬼丸「覇」 | 130,000円~ 330,000円 | 140,000円~ 310,000円 | 110,000円~ 300,000円 | 130,000円~ 330,000円 | 130,000円~ 330,000円 | 130,000円~ 300,000円 | 120,000円~ 320,000円 | 130,000円~ 290,000円 | 110,000円~ 280,000円 | 130,000円~ 330,000円 | 110,000円~ 330,000円 |
デュエルマスターズ 限定カード DMTHANKYOU5BILLION-S 熱血星龍 ガイギンガ | 200,000円~ 350,000円 | 170,000円~ 320,000円 | 190,000円~ 350,000円 | 200,000円~ 350,000円 | 190,000円~ 350,000円 | 160,000円~ 300,000円 | 170,000円~ 360,000円 | 180,000円~ 330,000円 | 160,000円~ 310,000円 | 150,000円~ 340,000円 | 160,000円~ 330,000円 |
デュエルマスターズ 限定カード DMP7-Y2-S フェアリー・ライフ | 8,000円~ 20,000円 | 5,000円~ 20,000円 | 5,000円~ 20,000円 | 8,000円~ 20,000円 | 5,000円~ 20,000円 | 5,000円~ 20,000円 | 5,000円~ 20,000円 | 5,000円~ 20,000円 | 5,000円~ 20,000円 | 5,000円~ 20,000円 | 5,000円~ 20,000円 |
デュエルマスターズ 限定カード DMP8-Y12-S 百万超邪 クロスファイア | 3,000円~ 10,000円 | 3,000円~ 10,000円 | 3,000円~ 10,000円 | 3,000円~ 10,000円 | 3,000円~ 10,000円 | 3,000円~ 10,000円 | 3,000円~ 10,000円 | 3,000円~ 10,000円 | 3,000円~ 10,000円 | 3,000円~ 10,000円 | 3,000円~ 10,000円 |
デュエルマスターズ 初期・旧枠カード DM8-110-S ボルシャック・ドラゴン | ~300円 | ~300円 | ~300円 | ~300円 | ~300円 | ~300円 | ~300円 | ~300円 | ~300円 | ~300円 | ~300円 |
デュエルマスターズ 初期・旧枠カード DMS2-S10-S 浄化の精霊ウルス | ~200円 | ~200円 | ~200円 | ~200円 | ~200円 | ~200円 | ~200円 | ~200円 | ~200円 | ~200円 | ~200円 |
マジックザギャザリング(MTG) パワーナイン Time Walk(アルファ) | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 |
マジックザギャザリング(MTG) パワーナイン Black Lotus(アルファ) | 13,000,000円~21,000,000円 | 13,000,000円~21,000,000円 | 13,000,000円~21,000,000円 | 13,000,000円~21,000,000円 | 13,000,000円~21,000,000円 | 13,000,000円~21,000,000円 | 13,000,000円~21,000,000円 | 13,000,000円~21,000,000円 | 13,000,000円~21,000,000円 | 13,000,000円~21,000,000円 | 13,000,000円~21,000,000円 |
マジックザギャザリング(MTG) パワーナイン Ancestral Recall(アルファ) | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 |
マジックザギャザリング(MTG) パワーナイン Timetwister(アルファ) | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 | 1,800,000円~2,400,000円 |
マジックザギャザリング(MTG) デュアルランド Underground Sea(3ED英語版) | 40,000円~ 110,000円 | 50,000円~ 100,000円 | 30,000円~ 110,000円 | 40,000円~ 110,000円 | 30,000円~ 1100,000円 | 20,000円~ 100,000円 | 30,000円~ 100,000円 | 30,000円~ 100,000円 | 30,000円~ 100,000円 | 30,000円~ 100,000円 | 40,000円~ 110,000円 |
マジックザギャザリング(MTG) デュアルランド Volcanic Island(3ED英語版) | 40,000円~ 110,000円 | 40,000円~ 110,000円 | 40,000円~ 110,000円 | 40,000円~ 110,000円 | 40,000円~ 110,000円 | 30,000円~ 110,000円 | 30,000円~ 100,000円 | 30,000円~ 100,000円 | 30,000円~ 100,000円 | 40,000円~ 110,000円 | 40,000円~ 110,000円 |
マジックザギャザリング(MTG) デュアルランド Tropical Island(3ED英語版) | 10,000円~ 60,000円 | 10,000円~ 60,000円 | 10,000円~ 60,000円 | 10,000円~ 60,000円 | 10,000円~ 60,000円 | 10,000円~ 50,000円 | 10,000円~ 60,000円 | 10,000円~ 50,000円 | 10,000円~ 50,000円 | 10,000円~ 60,000円 | 10,000円~ 50,000円 |
カーナベル | 買取ボーナスで遊戯王高額買取に評価が高いです。 | ![]() |
トレトク | 遊戯王やデュエルマスターズのまとめ売りがおすすめです。 | ![]() |
買取王子 | 宅配買取と店舗買取や出張買取にも力を入れている買取業者です。 | ![]() |
遊々亭 | 60万件以上の取引実績があるトレーディングカードの取扱専門店です。 | ![]() |
もえたく! | 宅配買取は24時間365日対応できるのが特徴的です。 | ![]() |
ホビーコレクト | 遊戯王、マジック・ザ・ギャザリングのトレカ買取価格20%UPのキャンペーンを実施中 | ![]() |
ブックオフ | オールジャンルで買取中です。 | ![]() |
おいくら | 最大20社に一括査定を依頼して買取価格を比較できます。 | ![]() |
トイズキング | 買取価格20%UPなどのキャンペーンを実施中です。 | ![]() |
駿河屋 | 遊戯王やドラゴンボールヒーローズ、ヴァンガードなど幅広く買取中です。 | ![]() |
アニメノマツリ買取 | 全体的に買取金額は高いです。即日査定が強みです。(買取制限あり) | ![]() |

査定士によるトレカの品質チェック
トレカ買取業者の査定する人によって買取価格が変わってしまうのは事実です。査定士でもベテランから新人までいますので、どの買取業者でも一定の買取チェック基準が存在しています。一つ目の買取業者の査定に納得できない場合は複数の業者に査定してもらうことをおすすめします。
トレカの品質チェックに加え、トレカの人気度や一品一品のプレミア性なども査定対象になります。また、遊戯王、デュエルマスターズ、マジック・ザ・ギャザリング、ヴァンガード、ヴァイスシュヴァルツ、ポケモンカードゲーム、ドラゴンボールヒーローズ、ワンピースカードゲームであれば高額買取の可能性になります。トレカの品質と人気度やプレミア度を元に特A~Dまでの5つくらいのランクに分けて査定が行われていると考えておいて下さい。
ランク | トレカの 状態 |
特S | 世界的に信頼性の高い鑑定会社によりトレーディングカードの真贋鑑定を受けている最高評価を獲得しているカードになります。鑑鑑定会社「PSA」鑑定評価Gem Mint 10(ジェムミント10)や鑑定会社「SGC」鑑定評価10等になります。 |
特A | 外箱やパッケージなど外装に多少のダメージがある状態や、フィルム(シュリンク)の裂けなどがある状態でも、 未開封商品の場合は特A(Sランク)になる傾向が高いです。 書籍付録なども未開封の場合はランクSとなります。カードに初期キズが一切見られない状態になります。 |
A | メーカー工場での生産・印刷工程で生じた初期不具合や初期キズはランクAとなります。 初期傷には、軽度のキズ・欠け・めくれ、へこみ、反りやセンターラインのズレ、ホロズレなどがあります。 |
B | ランクAより明確にキズ・汚れ・欠け・めくれ・ヘコミ、折れなどがある状態の商品を指します。プレイ用としては問題なく使用できる状態ですが、コレクションとしては品質が落ちます。 |
C | 極端に大きなキズ・ヘコミ・欠け・めくれ・折れがある【訳あり商品】となります。 商品によってはスリーブ越しにも違和感を判断できるトレカも含まれます。 |
D | 目に見えて紙が傷んだ状態で、ゲームで何度も使用しキズ・欠け・めくれ・ヘコミ、折れ、焼け、水濡れ、極度の反り等ダメージが目立つ、使用感や経年劣化が感じられる商品で数年以上経過した傷んだ古いトレカになります。 |
ランクDは価値がないと判断されるため、買取価格は1円や0円となることが多いです。トレカは特Aでもトレカの種類によって査定額に差があること覚えておいて下さい。希少性が高いトレカや人気が高いトレカはプレミア価格で買取されることも多いです。人気のトレカでも流通量が多く売る人が多ければ買取価格は安くなる可能性があります。ですので、売り時がとても重要です。遊戯王、デュエルマスターズ、マジック・ザ・ギャザリング、ヴァンガード、ヴァイスシュヴァルツ、ポケモンカードゲーム、ワンピースカードゲームなどは業者が買取キャンペーンを行っている最中など値上がりしている時に売ることをお勧めします。
今ですと、遊戯王、デュエルマスターズ、マジック・ザ・ギャザリング、ヴァンガード、ヴァイスシュヴァルツ、ポケモンカードゲーム、ドラゴンボールヒーローズ、ワンピースカードゲームなど人気トレカであれば強化買取品目に含まれており、希少性の高いトレカであれば更に高い査定額になる傾向になります。
ポケカオリパの買取各社サービス詳細

ここからトレカ買取各社の紹介になります。
プロモーション【広告】を含みます。
カーナベルの口コミによる評判
カーナベルは、会員者数20万人を超えるトレカの買取業者です。買取価格表が備わっており豊富な買取価格検索機能があり、自身の売りたいカードのおおまかな査定額を事前に知ることができます。
カーナベルには、買取金額を保証するサービスがあるため依頼時の査定金額が保障されるため、手続き中に査定相場が下がった場合でも損することなく安心してカードを売れます。



ポケモンカードを沢山送って買い取りをしてもらいました。一点一点しっかりと査定してもらえ専用ページで個別に買取依頼できるので便利です。
最新クレイバーストからでたナンジャモSARを売りました。高額取引して頂きました、他にも色々な種類のカードを買取しているようです。



トリプレットビートやクレイバーストやスカーレット・バイオレットなど最新パックのSRのカードをまとめて10枚くらい買い取ってもらいました。まとめ売りを選択してかなり高く買い取って頂き驚きました。ポケモンカード当たりカードの買取ならカーナベルがおすすめです。



お金が欲しくて店舗に行けない時はカーナベルが1番早く査定してもらえ即日入金してくれます。
カードが数十枚程度で枚数が少なければ、早い時はカードの発送含めて3〜4日以内に入金まで進めることが可能です。
一定金額以上で買取を申し込むと金額アップするのも良いです。



ポケモンカードのポケモンHRやSRなど売りました。予想よりも高い査定になったので嬉しかったです。



ポケモンカード25th記念のお気に入りのレアカードまとめて売りました。かなり高額査定でビックリしました。
カーナベルのポケモンカード買取詳細


カーナベルは遊戯王、ポケモンカードゲーム、デュエルマスターズ、マジック・ザ・ギャザリングのトレカを主力買取として扱っています。
今週の買取強化一覧で確認して売りたいカードがあるか探し、対象のカードを把握しておくのがおすすめです。
カーナベルではまとめ売りも1点からでも売ることができます。
大量にある場合は3,000円以上の買取価格がつけば「まとめ買取」をすることができます。
トレカ買取のサービス内容 | カーナベルの内容 |
買取価格表 | あり |
カート式買取あり | あり |
買取保証 | あり![]() ![]() |
特典 | |
買取方法 | ネット宅配買取 |
開封・未開封の買取 | どちらも可 |
買取可能なトレカ | 遊戯王,デュエルマスターズ,ヴァンガード,ワンピースカード,ヴァイスシュヴァルツ,ポケモンカードゲーム,ドラゴンボールヒーローズ |
買取実績のあるトレカ関連一覧 | プレイマット,スリーブ,その他 |
送料 | 350円(買取額から差し引き) (※まとめ買取の場合は買取査定額1万円以上で無料) |
査定期間 | 最短24時間以内~ |
入金日数 | 最短当日 |
キャンセル料 | 無料 |
対応エリア | 全国 |
遊々亭の口コミによる評判
遊々亭は、60万件以上の取引実績がある東京都千代田区にある株式会社スカラプレイスが運営元で、ポケカ、遊戯王、デジモンなどのトレーディングカード通販・買取を行っています。トレーディングカードの取扱専門店です。
オンライン専門ショップとして幅広いジャンルのトレーディングカードを取り扱っています。遊戯王やポケモンカードに関しては他店に負けない買取強化キャンペーンを頻繁に更新しており注目が集まっています。遊々亭には、買取金額を保証するサービスがあるため依頼時の査定金額が保障されるため、手続き中に査定相場が下がった場合でも損することなく安心してカードを売れます。



ポケモンカード高額カードの取り扱いも多く希少カードの高額買取をしてもらいました。一点一点しっかりと査定してもらえ専用ページで個別に買取依頼できるので便利です。



ポケモンカードやワンピースカード一緒にヴァイスシュヴァルツもまとめて買取査定しました。朝倉音夢、水越眞子、木之本桜等を1000円くらいで買い取っていただきました。ノーマルカードでも細かく査定対象となり値段をつきます。カードが大量にある場合は、買取依頼するカードを全て入力する必要があります。



ポケモンカードのフリーザーHRや炎エネルギーURなどコモンやアンコモンのようなものまで幅広く査定してくれます。
SRなどの買取価格も買取強化しているものは高いですが、他店も同じですが細かなキズ等は査定の際に買取価格が下げられてしまうの点は把握する必要があります。申告したものと型番が違うものを送付した減額対象になる可能性があります。1査定自体は到着当日にされるので早いです。



ポケモンの最新パックをはじめ拡張パック・コレクション ムーン、ハイクラスパック・GXバトルブースト、シャイニースターVなどyoutubeの開封動画のために買い占めて、リザードンやポケチュウやミュウツーなど同じカードが何枚も当たりましたのでまとめて売りました。予想よりも高い査定になったので嬉しかったです。



ポケモンカードのサポートカードのレアカードが値上がりしていたのでまとめて売りました。大変満足で、かなり高額査定でビックリしました。
遊々亭のポケモンカード買取詳細


遊々亭は遊戯王、ポケモンカードゲーム、ワンピースカード、デュエルマスターズ、マジック・ザ・ギャザリングのトレカを主力買取として扱っています。
遊々亭のお得なシステムとして、会員登録すると全ての買取価格が5%UP、買取金額を遊々亭ポイントで受け取ると買取価格が10%UP、取引額1万円以上で+500円のボーナス査定などトレカ専門店ならではのうれしい特典が満載です。
トレカ買取のサービス内容 | 遊々亭の内容 |
買取価格表 | あり |
カート式買取あり | あり |
買取保証 | あり![]() ![]() |
特典 | 会員登録で全ての買取価格が5%UP、遊々亭ポイントで受け取ると「買取価格が10%UP」、取引額1万円以上で「+500円のボーナス査定」 |
買取方法 | ネット宅配買取 |
開封・未開封の買取 | どちらも可 |
買取可能なトレカ | 遊戯王,デュエルマスターズ,マジック・ザ・ギャザリング,ヴァンガード,ポケモンカードゲーム,バトルスピリッツ,WCCF,ヴァイスシュヴァルツ,ガンダムウォー,ガンダムトライエイジ,ガンバライジング,ガンバライド,その他,艦これ アーケード,ドラゴンボールヒーローズ,ドラゴンボールカードダス,三国志大戦,ベースボールヒーローズ,ポケモントレッタ,ワンピースカードゲーム |
買取実績のあるトレカ関連一覧 | プレイマット,スリーブ,その他 |
送料 | 有料(依頼者負担) |
査定期間 | 最短24時間以内~ |
入金日数 | 3営業日以内 |
キャンセル料 | 無料 |
対応エリア | 全国 |
トレトクの口コミによる評判
トレトクの査定では10年以上カードゲームに携わる専門の鑑定士が在籍しています。
トレカの査定額をお知らせ後、最短2営業日での振込が可能である点です。
また、トレカのキズや折れや反り返りのあるカードなども査定してもらえるので、他店で断られた場合はトレトクで再度買取査定の依頼がおすすめです。



5年以上前の3000枚程度のノーマルカード(ポケカ・遊戯王)を4000円程度で買い取って頂きました。



遊戯王やポケモンカード、デュエルマスターズなどトレーディングカード全般を幅広く取り扱っています。本店は石川にありトレカ買取では有名な企業です。ポケモンカード最新パックやレアカードの強化買取はアツいです。ノーマルカードの大量売却もおすすめです。
在庫補充情報などをリアルタイムで更新してくれるため商品ラインナップの最新情報を把握することができ買取査定に役立ちます。



トレカを送るための宅配キットが無料でもらえ簡単に宅配で送れる点がおすすめです。買取強化中のトレカは高額査定になることもあります。
大量処分の買取も対応してくれるため無駄なく処分できました。



トレトクは、遊戯王やデュエルマスターズを主力買取しているネット専門のトレカ宅配買取です。もちろんポケモンカード強化買取しています。プレミア価格のトレカや人気のトレカなどコレクションしたトレカをまとめ売りをしたいときやトレカゲームを引退する方におすすめの買取サービスです。



海外版の買取も積極的なところがおすすめです。MTG(マジック:ザ・ギャザリング)日本語版英語版ヨーロッパ版アジア版など遊戯王OCG日本語版英語版アジア版海外版など遊戯王ラッシュデュエルデュエル・マスターズ日本語版英語版ヨーロッパ版アジア版などポケモンカード日本語版英語版ヨーロッパ版アジア版など買い取り対象になっています。
トレトクのポケモンカード買取詳細


トレトクは、遊戯王やデュエルマスターズを主力買取しているネット専門のトレカ宅配買取です。プレミア価格のトレカや人気のトレカなどコレクションしたトレカをまとめ売りをしたいときやトレカゲームを引退する方におすすめの買取サービスです。
トレカ買取のサービス内容 | トレトクの内容 |
買取価格表 | あり |
カート式買取あり | なし |
買取保証 | あり |
特典 | 月替わりキャンペーン実施中 |
買取方法 | ネット宅配買取 |
開封・未開封の買取 | どちらも可 |
買取可能なトレカ | 遊戯王,デュエルマスターズ,ヴァンガード,ワンピースカード,ヴァイスシュヴァルツ,ポケモンカードゲーム,ドラゴンボールヒーローズ |
買取実績のあるトレカ関連一覧 | プレイマット,スリーブ,その他 |
送料 | 無料 |
査定期間 | 土日祝日を除き2週間程度 |
入金日数 | 当日~2営業日以内 |
キャンセル料 | 無料 |
対応エリア | 全国 |
買取可能なトレカ一覧
- MTG(マジック:ザ・ギャザリング)
日本語版英語版ヨーロッパ版アジア版など - 遊戯王OCG
日本語版英語版アジア版海外版など - 遊戯王ラッシュデュエル
- デュエル・マスターズ
日本語版英語版ヨーロッパ版アジア版など - ポケモンカード
日本語版英語版ヨーロッパ版アジア版 - ドラゴンボールヒーローズ
- プレイマットなどのトレカ関連商品
買取王子の口コミによる評判
買取王子は60種類以上のジャンルを取り扱い、成約率94.4%を誇る大手買取業者です。累計利用件数は99万件以上でこの成約率の高さなので、ユーザーが納得する高価買取査定額の提示を期待できます。



買取王子を選んだ理由は、無料の買取キットで送るだけで査定結果が届くという手軽さです。
買取査定を依頼する際は、一切手数料がかかりませんでした。古いカードやキズがあるものもあったのですが、全て引き取ってもらうことができました。
1枚ずつ丁寧に査定してくれるので安心です。状態の良くないカードがあり、買い取ってもらえるか心配な方にもおすすめです。トレカ以外の不用品や漫画本もまとめて買取してくれる店のおすすめです。



デュエルマスターズの人気トレカとこしえの超人、S級不死 デッドゾーン、勝利宣言 鬼丸「覇」、ボルシャック・ドギラゴン、銀河大剣ガイハート/熱血星龍ガイギンガ、暴走龍 5000GT等もまとめて買い取ってもらえてよかったです。ノーマルカード含めて量が多かったので、宅配ができず出張買取は助かりました。



ポケモンカードを収集していましたが、一部プレミア価格コレクションであるブラッキー、ミュウツー、ピカチュウ、リザードン、旧裏を手放すことにしました。買取価格は満足でした。



ドラゴンボールヒーローズや他では買取しないジャンル(ガンダムウォー,ガンダムトライエイジ,ガンバライジング,ガンバライド,その他,艦これ アーケード)のトレカも買い取り対象なのはとてもうれしいです。



デュエマスーパーレア、デュエマKGM20th、デュエマプロモCS版、デュエマシークレットレアなどプレミア価格のトレカを買取しました。価格の上下が激しいのですが安定して買い取ってもらえます。
買取王子のポケモンカード買取詳細


人気漫画全般で高価買取査定が期待できます。ワンピースや鬼滅の刃や進撃の巨人の全巻セットや東京リベンジャーズの全巻セットなどの高価買取実績が多数あります。各都道府県に実店舗があり店頭買取も可能です。もちろん買取王子では、ネットで申し込み完了で、段ボールに箱詰めし送付するだけで査定結果完了メールを待つだけです。送料・引取料・査定料など手数料が全て無です。
フィギュア買取のサービス内容 | トレジャーの内容 |
買取価格表 | あり |
カート式買取あり | あり |
買取保証 | なし |
特典 | |
買取方法 | ネット宅配買取/出張買取/店舗買取 |
開封・未開封の買取 | どちらも可 |
買取可能なトレカ | 遊戯王,デュエルマスターズ,マジック・ザ・ギャザリング,ヴァンガード,ワンピースカード,ポケモンカードゲーム,バトルスピリッツ,WCCF,ヴァイスシュヴァルツ,ガンダムウォー,ガンダムトライエイジ,ガンバライジング,ガンバライド,その他,艦これ アーケード,ドラゴンボールヒーローズ,ドラゴンボールカードダス,三国志大戦,ベースボールヒーローズ,ポケモントレッタ |
買取実績のあるトレカ関連一覧 | プレイマット,スリーブ,その他 |
送料 | 無料 |
箱なし買取 の有無 | あり |
査定期間 | 当日〜1週間以内 |
入金日数 | 手続きの翌日〜2営業日後 |
キャンセル料 | 無料 ※返送料自己負担 |
対応エリア | 全国 |
ブックオフの口コミによる評判
ブックオフは、全国に約800店舗を構え、店頭と出張と宅配買取の3つの方法でトレカの買取対応をしている業者です。
宅配買取の場合は、特定レアリティの「遊戯王」や「デュエルマスターズ」「ポケモンカード」「ドラゴンボールヒーローズ」のトレカが買取可能です。



ブックオフではノーマルトレカの処分に困っている方にお勧めです。
お金を儲けるというよりは、とても手軽に断捨離ができるので助かっています。



MTG(マジック:ザ・ギャザリング)、遊戯王、遊戯王ラッシュデュエル、デュエル・マスターズ、ポケモンカードゲーム、ドラゴンボールヒーローズなどのトレカをまとめて1000枚程買取してもらいました。保管状態も良く1枚1円から100円くらいで査定して頂きました。査定額は3000円くらいでした。



ブックオフでは、ポケモンカードの強化買取してます。遊戯王、デュエルマスターズなどタイトル、バージョン、エキスパンションでカードを分別して送りました。買取価格は普通ですが、対応が丁寧でリピートしています。



ブックオフの一番のメリットは最大手なので安心に買取できる点です。ブックオフの買取金額はほかの同業他社の買取金額相場をサーチした上で査定金額が設定されています。ポケモンカードの強化買取が激熱です。
ブックオフのポケモンカード買取詳細


サイトには強化買取中のトレカリストを掲載しています。おなじみの店頭買取と宅配買取を実施していますが、宅配買取の場合、大量のトレカカードを送付する場合には、カードの仕訳をしていないと買取をしてくれない可能性があるためレアカードなどは分別することをお勧めします。査定不可となった場合、一箱一律1,300円の送料がかかります。
トレカ買取のサービス内容 | ブックオフの内容 |
買取価格表 | あり |
カート式買取あり | なし |
買取保証 | なし |
特典 | |
買取方法 | ネット宅配買取 |
開封・未開封の買取 | どちらも可 |
買取可能なトレカ | 遊戯王,デュエルマスターズ,ワンピースカード,ポケモンカードゲーム,マジック・ザ・ギャザリング,ヴァンガード,ドラゴンボールヒーローズ,バトルスピリッツ,Z/X,アクエリアンエイジ,アンジュ・ヴィエルジュ,アンリミテッドヴァーサス,イナズマイレブンTCG,ヴァイスシュヴァルツ,カオスTCG,ガンダムウォー,クルセイド,コロッサスオーダー,ジーククローネ,スカイガレオン,プレシャスメモリーズ,バディファイト,ファンタズマゴリア,プリズムコネクト |
買取実績のあるトレカ関連一覧 | プレイマット,スリーブ,その他 |
送料 | 1箱200円(税込) |
査定期間 | 約1週間 |
入金日数 | 手続きの翌日〜2営業日後 |
キャンセル料 | 無料 |
対応エリア | 全国 |
もえたく!の口コミによる評判
日本最大級のフィギュア宅配買取店で業界の中でも取り扱い幅も広くフィギュア単体の買取査定価格としても最高の高価買取するお店として特徴的です。買取可能エリアは全国で対応しています。初めての買取の方には最大5,000円の買取金額アップするキャンペーンを実施中です。



ポケカプロモ、ポケカSR、ポケカHR、ポケカSSR、ポケカURなどまとめて買取しました。もえたくはトレカ買取はポケカのみに特化しているだけあってかなり高額買取です。また、キャンペーン等もあるため併用することで更に買取価格がアップします。



ポケモンのノーマルカードを2000枚程度まとめて売却しました。3000円くらいでした。カードゲームなどで使用していため状態が良くないもの多くあったと思いますが、査定額0円にならなくてよかったです。



ポケモンのグッズやフィギュアやポケカのノーマルカードをまとめて買取査定して頂きました。ポケモンはとても人気が高いためかなり高額で買い取ってもらえてうれしかったです。



ポケカプロモ◇リザードンV、ポケカSR◇ルチア、ポケカSR◇リーリエ、ポケカSR◇マリィ、ポケカSR◇カイ、ポケカSR◇シロナなど大切に保管していたプレミアトレカを売却しました。厳重に保管していたためとても良いコンディションの評価をもらいました。



ポケモンカード(ポケカ)のギラティナV S11 111/100 SR、おじょうさま S11 114/100 SRギラティナVSTAR S11 081/100 RRR 、ミュウツーV s10b 074/071 SR、かがやくリザードン s10b 011/071 KローブシンV s10b 076/071 SR最新トレカも高価買取してもらいました。
もえたく!のポケモンカード買取詳細


もえたく!はネットオフと同じ系列で、フィギュア、プラモデル、ドール一番くじプライズに特化した大手買取業者です。
買取査定期間中に価格相場が降下しても、申し込み時の価格を保証する買取保証があります。
もえたく!では愛情買取という独自のボーナスがあります。愛情買取の場合、フィギュアとの思い出を手紙にして一緒に送ると、愛情レベルに応じて最大100,000円(税込)買取価格がアップします。もちろんダンボールが無料で送付してもらえます。
トレカ買取のサービス内容 | もえたく!の内容 |
買取価格表 | あり |
カート式買取あり | あり |
買取保証 | あり |
特典 | 買取お試しキャンペーン 最大現金5,000円プレゼント 開封済でも減額なし 未開封は10%アップ |
買取方法 | ネット宅配買取 |
開封・未開封の買取 | どちらも可 |
買取可能なトレカ | ポケモンカードゲーム |
買取実績のあるトレカ関連一覧 | プレイマット,スリーブ,その他 |
送料 | 買取価格が3,000円(税込)以上で無料 |
査定期間 | 24時間以内 |
入金日数 | 24時間以内 |
キャンセル料 | 無料 |
対応エリア | 全国 |
おいくらの口コミによる評判
おいくらは、買取一括見積りが行えるサイトです。大量のトレカをどこに売っていいか分からない方におすすめです。
商品名や購入時期、写真や枚数など基本的な情報を入力するだけで、最大20社に一括査定を依頼して買取価格を比較できます。



利点は、送料無料で、段ボール類もすべて無料な点です。買取り代金の振込手数料もお店負担です。おいくらは最大20社に一括査定してくれるのでトレカに強い買取業者で高額買取してくれる業者を選んでくれます。



おいくらの買取品数項目とても多くDVD・ブルーレイ・漫画全巻・ゲーム・フィギュア・本・CD・デジタル家電・スマホ・タブレット・PC・カメラ・アニメグッズ・楽器・アイドルグッズ・喫煙具・美容機器・ブランド品などがありまとめて買取できるのはおすすめです。ポケモンカードも強化買取しています。



ノーマルトレカ約70点を送って、買取明細も発行し買取商品別の金額確認しました。以外と値段付かない商品も多くありましたが、返送も時間もお金も手間になるので買い取ってもらいました。



遊戯王カードのティアラメンツ・ルルカロス DABL-JP039 シークレット、迷宮城の白銀姫 DABL-JP030 ウルトラ、BLUE EYES WHITE DRAGON AC02-JP000、プリズマティックシークレット、古尖兵ケルベク DP27-JP023 スーパーなど最新トレカを買取査定しました。返金価格で買取して頂きました。
おいくらのポケモンカード買取詳細


査定も一つ一つ丁寧に行い、プレミア価格や適正な価格で買い取ってくれます。
人気・定番商品の買取価格表をホームページで公開しています。
安心して買取を申し込む際の買取価格を把握して申し込みが可能です。
送料無料、宅配キットも無料なので安心です。
トレカ買取のサービス内容 | おいくらの内容 |
買取価格表 | あり |
カート式買取あり | なし |
買取保証 | なし |
特典 | |
買取方法 | ネット宅配買取 |
開封・未開封の買取 | どちらも可 |
買取可能なトレカ | 遊戯王,デュエルマスターズ,ヴァンガード,ヴァイスシュヴァルツ,マジック:ザ・ギャザリング,ポケモンカードゲーム,ドラゴンボールヒーローズ,ワンピースカード, |
買取実績のあるトレカ関連一覧 | プレイマット,スリーブ,その他 |
送料 | 無料 |
箱なし買取 の有無 | あり |
査定期間 | 約1週間 |
入金日数 | 手続きの翌日〜2営業日後 |
キャンセル料 | 無料 ※返送料自己負担 |
対応エリア | 全国 |
トイズキングの口コミによる評判
トイズキングはトレカだけではなくフィギュア、プラモデル、CD・DVD、楽器、ゴルフ用品など様々のジャンルを取り扱っている買取業者です。
サイトではトレカ専門の買取業者ではないため、専門買取業者と比較すると買取査定は低い可能性もありますが、レアカードや人気トレカ等は
期間限定で買取価格20%UPなどもキャンペーンも実施しています。



MTG(マジック:ザ・ギャザリング)の伝国の玉璽 2X2-79 神話レア、レンと六番 2X2-296 神話レア、歴戦の紅蓮術士 2X2-123 神話レア
帳簿裂き SNC-46 レア、エインシャント・カッパー・ドラゴン CLB-161 神話レア、オグマの文書管理人 CLB-4 レアの最新トレカを買取してもらいました。
査定額は思ったより低くなく最新トレカにも対応しているみたいです。



トレカやフィギュアとゲームソフトやps3本体とps4の事前査定では一番高く評価してくれました。
実際に買い取りの値段と査定額はほぼ同額でした。



ポケモンカード(ポケカ)のギラティナV S11 111/100 SR、おじょうさま S11 114/100 SRギラティナVSTAR S11 081/100 RRR 、ミュウツーV s10b 074/071 SR、かがやくリザードン s10b 011/071 KローブシンV s10b 076/071 SR最新トレカも買い取り対象となってます。



結婚引っ越しをするので、トレカやプライズフィギュア、一番くじ、ガチャガチャ、雑貨などまとめて処分しました。プライズフィギュアとプラモデルの買取価格は想像よりも高く買い取って頂きました。買取金額20%UPキャンペーンがお得です。
トイズキングのポケモンカード買取詳細


査定も一つ一つ丁寧に行い、プレミア価格や適正な価格で買い取ってくれます。
人気・定番商品のトレカ買取価格表をホームページで公開しています。
安心して買取を申し込む際の買取価格を把握して申し込みが可能です。
送料無料、宅配キットも無料なので安心です。
トレカ買取のサービス内容 | トイズキングの内容 |
買取価格表 | あり |
カート式買取あり | なし |
買取保証 | なし |
特典 | 買取価格20%UPキャンペーン |
買取方法 | ネット宅配買取/出張買取 |
開封・未開封の買取 | どちらも可 |
買取可能なトレカ | 遊戯王,デュエルマスターズ,ヴァンガード,ヴァイスシュヴァルツ,マジック:ザ・ギャザリング,ポケモンカードゲーム,ドラゴンボールヒーローズ,ワンピースカード, |
買取実績のあるトレカ関連一覧 | プレイマット,スリーブ,その他 |
送料 | 無料 |
査定期間 | 約1週間~ |
入金日数 | 通常3営業日程度 |
キャンセル料 | 無料 ※返送料自己負担 |
対応エリア | 全国 |
駿河屋の口コミによる評判
駿河屋は、トレカやゲームやフィギュア、おもちゃなど幅広い商品の買取が行える総合リサイクルショップです。
中でも駿河屋は、トレカ買取中心に取り扱う業者です。
サイトにトレカの買取額検索機能があり、売りたいトレカの買取額を簡単に検索することができます。
買取金額100円(税込)以上のトレカで、傷や汚れのない美品であることが条件ですが、
対象のトレカ1点で5%、10点以上であれば最大10%の査定額アップの買取額アップキャンペーンを開催しています。



遊戯王、ポケモンカード」などの人気タイトルだけでなく、萌え系トレカ、美少女アニメ系トレカ、古いトレカ、マイナーなトレカも取り扱っているのでおすすめです。プレミア価格のトレカは買取価格も安定して高額買取してくれます。



MTG(マジック:ザ・ギャザリング)日本語版英語版ヨーロッパ版アジア版など遊戯王OCG日本語版英語版アジア版海外版など
遊戯王ラッシュデュエルデュエル・マスターズ日本語版英語版ヨーロッパ版アジア版などポケモンカード日本語版英語版ヨーロッパ版アジア版など海外版の取り扱いも嬉しい点です。



買取額アップのキャンペーンは毎週木曜日に変更します。買取額アップの品の種類が多く売りたい品目を高額買取してもらいたい場合は、買取額アップの品目をチェックしてから査定するとおすすめです。



コレクションをしてきたものや、勢いで買ってしまったフィギュアを処分する際に駿河屋を利用しています。ヤフオクやメルカリ等で売れなかったフィギュアでも纏めて引き取ってくれるのは非常に助かります。しかも、他より少しだけ買取額が良いので好感を持てる店舗でもあります。
駿河屋のポケモンカード買取詳細


送料はあんしん買取とかんたん買取の2つがあります。見積価格3,000円以上ならあんしん買取の対象となり無料です。かんたん買取は買取点数が30点以上か、買取金額が1,500円以上なら対象となります。
人気・定番商品の買取価格表をホームページで公開しています。駿河屋は、トレカ「遊戯王」や「ドラゴンボールヒーローズ」、「ヴァンガード」の買取に力を入れています。安心して買取を申し込む際の買取価格を把握して申し込みが可能です。
送料無料、宅配キットも無料なので安心です。
トレカ買取のサービス内容 | 駿河屋の内容 |
買取価格表 | あり |
カート式買取あり | あり |
買取保証 | なし |
特典 | 買取価格1,000円以上の方には一律で15%UP |
買取方法 | ネット宅配買取/店舗買取 |
開封・未開封の買取 | どちらも可 |
買取可能なトレカ | 遊戯王,デュエルマスターズ,ポケモンカードゲーム,マジック・ザ・ギャザリング,ヴァンガード,ドラゴンボールヒーローズ,ワンピースカード,バトルスピリッツ,Z/X,アクエリアンエイジ,アンジュ・ヴィエルジュ,アンリミテッドヴァーサス,イナズマイレブンTCG,ヴァイスシュヴァルツ,カオスTCG,ガンダムウォー,クルセイド,コロッサスオーダー,ジーククローネ,スカイガレオン,プレシャスメモリーズ,バディファイト,ファンタズマゴリア,プリズムコネクト |
買取実績のあるトレカ関連一覧 | プレイマット,スリーブ,その他 |
送料 | 無料 |
箱なし買取 の有無 | 買取価格が3,000円(税込)以上で無料 |
査定期間 | 通常7~14日程 |
入金日数 | 3営業日以内 |
キャンセル料 | 無料 ※返送料自己負担 |
対応エリア | 全国 |
買取可能なトレカ一覧
A~W (アルファベット順) |
---|
AKB0048 ARカードダスamiiboカードARカードダスBBMDBZデータカードダスDCDアプリモンスターズDCDディズニーマジックキャッスルFate/Grand Order ArcadeICカードダス ドラゴンボールMAGICARD BATTLENARUTOデータカードダスNOVAQuest of DReバース for youSDガンダム モビルディスクSEGA CARD GENTCGファイアーエムブレム0WCCF |
あ行 |
アイカツDCDアイカツスターズ!アイドルマスター シンデレラステージアヴァロンの鍵アクエリアンエイジアクエリアンエイジオルタナティブアプリモンスターズカードゲームアリスクロスアンジュ・ヴィエルジュアンリミテッドヴァーサスイナズマイレブンACイナズマイレブンTCGヴァイスシュヴァルツヴァンガード 国内版英語版ヴィクトリースパークウィクロスウルトラマン アバレンボウルウルトラマン フュージョンファイト!オーナーズリーグ |
か行 |
カオスTCGガッシュベルガンダム クロスウォーガンダムU.C.カードビルダーガンダムウォーガンダムカードビルダーガンダムデュエルカンパニーガンダムトライエイジガンバライジングガンバライド仮面ライダーBreakJoker仮面ライダーブットバソウル艦これアーケードキング オブ プロレスリング恐竜キング銀鍵のアルカディアトライブグランブルーファンタジー トレーディングカードゲームクルセイドグレートアニマルカイザーコロッサスオーダー |
さ行 |
サガコンピレーションTCG三国志大戦(アーケード)三国志大戦TCGジャイロゼッタージーククローネ白猫プロジェクトTCG神ビックリマン神羅万象チョコスカイガレオンスター・ウォーズ トレーディングカードバトルスナックワールド ジャラステスナックワールド トレパカードスーパー戦隊バトル ダイスオーZ/X ゼクス戦国大戦ゾイドワイルド バトルカードハンター |
た行 |
ダンボール戦機大怪獣ラッシュ超速変形ジャイロゼッターディスク・ウォーズ:アベンジャーズデジモンカードゲームデュエルマスターズどうぶつの森amiiboカードドラゴンクエストモンスターバトルロードドラゴンクエストTCGドラゴンクエストモンスターバトルスキャナードラゴンボールディスクロスドラゴンボールヒーローズドラゴンボール超スカウターバトルトランスフォーマードリフェスDCDドレッドノート |
な行 |
ナイトガンダム カードダスクエスト謎解きミラクルポーカーぬらりひょんの孫 |
は行 |
ハイキュー!!バボカパズル&ドラゴンズTCGバディファイトバトルスピリッツバトルリンクパニーニ フットボールリーグハローキティとまほうのエプロンビックリマンシールヒーローズプレイスメントヒーローバンクバトルカードファイナルファンタジーTCGファイブクロスファンタシースターオンライン2TCGファンタズマゴリアフォース オブ ウィルブキガミブットバーストブラッククローバー グリモワールバトルプリキュア プリンセスパーティープリキュアデータカードダスプリズムコネクトプリティーリズムプリパラプリパラジュエルプレシャスメモリーズべるぜバブTCGベースボールコレクションベースボールヒーローズポケモンガオーレポケモンカードゲームポケモンカードゲーム(旧裏面)ポケモントレッタポケモンバトリオポケモンパンシールポケモンメザスタ僕のヒーローアカデミアTCG僕のヒーローアカデミア激突!ヒーローズバトル |
ま行 |
マジック:ザ・ギャザリング(MTG) 国内版英語版フランス語版ドイツ語版イタリア語版韓国語版ロシア語版簡体字中国語版マジンボーン魔法少女ザ・デュエル魔神デスロットミラクルバトルカードダスミリオンアーサーTCGムシキングむてん丸カードゲームモンスターコレクションモンスターストライク リアルディスクバトルモンスターストライクカードゲーム |
や行 |
遊戯王OCG 国内版英語版アジア版韓国語版遊戯王ラッシュデュエル悠久の車輪友情装着!ブットバースト弱虫ペダルTCG妖怪ウォッチ妖怪ウォッチすみこみプレート妖怪ウォッチつみつみショーギ妖怪ウォッチデータカードダス |
ら行 |
ラクエンロジックラストクロニクルラブ&ベリーラブライブ!スクールアイドルコレクションラーメンラリー 店員さんシールリセ オーバーチュアリセTCGレベルネオレンジャーズストライクロードオブヴァーミリオン1&2&3 |
わ行 |
ワンピースカードゲームワールドウォークラフトワッチャプリマジ!ワンパンマン ハチャメチャカードゲームワンピース キズナブーストバトルワンピースデータカードダスワールドオブウォークラフト |
その他 |
アニメ系トレカスポーツ系トレカ同人系トレカ公共配布カードその他コレクションカードイベント参加・応募券トレカサプライ(未使用もしくは使用感の少ないもの) |
ホビーコレクトの口コミによる評判
ビーコレクトは、株式会社JUSTYが運営する遊戯王カードをはじめとしたトレカを含む、おもちゃの総合買取業者です。ホビーコレクトの取り扱いジャンルはゲーム機やゲームソフト、フィギュア・プラモデル・ミニ四駆・アニメグッズやキャラクターグッズ等おもちゃ全般の買取も行っています。
トレーディングカードは「遊戯王」「マジック・ザ・ギャザリング」「デュエルマスターズ」の買取が主力です。
買取強化リストにある高額で買取されている商品を一覧で見ることが可能です。
WEBの専用ページで梱包キットの発送状況や査定金額などを確認できます。



ゲームの本体とポケモンのソフトやトレカフィギュアをまとめて査定してもらいました。ポケモン関連はポケモンカードをはじめ買取金額が高くておすすめです。



ポケモンカードのノーマルカード2000枚を買取査定しました。買取金額は安かったです。送料無料!査定料無料!手数料無料!宅配キット無料!はうれしいですね。



トレカ以外にもフィギュア、DVD、アイドルグッズ、抱き枕カバー、コスプレ衣装など買取ジャンルが豊富でまとめて買取できるのが良いです。プライズ景品など処分品を大量に売りたいときに利用してます。プレミアトレカは買取はトレカ専門の買取業者の方が高値がつきやすいです。



ポケモンカードのトレカやフィギュアやを20点程送りました。
ポケモンカードの買取強化しているため開封品もありましたがすべて買い取っていただけました。
入金額もおもっていた以上でまたポケモンカードの商品が増えたら送りたいと思います。
ホビーコレクトのポケモンカード買取詳細


査定をおこなうのは一定水準を満たした経験豊富な正社員のみが査定を担当しています。
査定も一つ一つ丁寧に行い、プレミア価格や適正な価格で買い取ってくれます。
人気・定番商品の買取価格表をホームページで公開しています。
安心して買取を申し込む際の買取価格を把握して申し込みが可能です。
申し込みをすると無料梱包キットが送付されるので、トレカを箱に詰めて集荷してもらうだけで買取作業が終わります。商品が到着したら3~5営業日以内に査定、結果の連絡に同意し入金されます。
トレカ買取のサービス内容 | ホビーコレクトの内容 |
買取価格表 | あり |
カート式買取あり | なし |
買取保証 | なし |
特典 | |
買取方法 | ネット宅配買取 |
開封・未開封の買取 | どちらも可 |
買取可能なトレカ | 遊戯王,デュエルマスターズ,ヴァンガード,ヴァイスシュヴァルツ,マジック:ザ・ギャザリング,ポケモンカードゲーム,ドラゴンボールヒーローズ,ワンピースカード |
買取実績のあるトレカ関連一覧 | プレイマット,スリーブ,その他 |
送料 | 無料 |
査定期間 | 最短で当日 |
入金日数 | 翌営業日 |
キャンセル料 | 無料 ※返送料自己負担 |
対応エリア | 全国 |