MENU

【ワンピース109巻の漫画買取】ワンピース最新刊や全巻セットなら高額買取

ワンピース109巻 ©尾田栄一郎/集英社(ジャンプコミックス)
  • URLをコピーしました!

カテゴリー

目次

ワンピース109巻の漫画は高く売る方法 ONEPIECE全巻セットの高額買取がおすすめ

ワンピース109巻 ©尾田栄一郎/集英社(ジャンプコミックス)
ワンピース109巻
©尾田栄一郎/集英社(ジャンプコミックス)
ワンピースの副題と
単行本発行日(発売日)
巻の話(タイトル)
エッグヘッド編
第109巻2024年7月4日(木)
「週刊少年ジャンプ」
第1101話 ””
第1102話 ””
第1103話 ””
第1104話 ””
第1105話 ””
第1106話 ””
第1107話 ””
第1108話 ””
第1109話 ””
第1110話 ””
第1111話 ””
Amazonで掲載されているワンピース109巻予約販売情報

【最新刊】ワンピース109巻

ワンピース109巻のあらすじ

 おすすめ高額漫画買取業者【PR】
漫画全巻セット買取
プロモーション【広告】を含みます
買取業者買取価格公式サイト
ブックサプライ高価買取キャンペーン中詳細はコチラ
もったいない本舗高価買取キャンペーン中詳細はコチラ
ブックオフ高価買取キャンペーン中詳細はコチラ
アニメノマツリ高価買取キャンペーン中詳細はコチラ
左下チャットからも受付中
※希望金額をご提示下さい。

ワンピース漫画の販売の詳細はコチラ

ワンピース109巻の漫画考察

ワンピースに登場しているアニメシーンやワンピースカードゲームに登場するカード情報やフィギュアなどワンピースグッズの観点からジョウ編集の独自の視点で考察を掲載していきます。

ワンピース(ONEPIECE)単行本あらすじと発売日一覧

東の海編 (サバイバルの海 超新星編)
東の海編 (サバイバルの海 超新星編)

ワンピース単行本(偏・章)のあらすじと発売日一覧

ワンピース副題発行日(発売日)巻のあらすじ
東の海編
(1巻~12巻)
サバイバルの海
超新星編
冒険の始まり
第1巻1997年12月24日
オレンジの町編

第2巻1998年4月3日
シロップ村編

第3巻1998年6月4日
シロップ村編

第4巻1998年8月4日
バラティエ編

第5巻1998年10月2日
バラティエ編

第6巻1998年12月3日
バラティエ編

第7巻1999年3月4日
アーロンパーク編

第8巻1999年4月30日
アーロンパーク編

第9巻1999年7月2日
アーロンパーク編

第10巻1999年10月4日
ローグタウン編

第11巻1999年12月2日
ローグタウン編

第12巻2000年2月2日
シャンクスとの別れから10年後、修行を重ね17歳になったルフィは、海賊王を目指してフーシャ村を旅立ちます。旅立ち直後にいきなり遭難したルフィは、海軍に入ることを夢見る少年コビーと出会います。ルフィは女海賊アルビダを倒し、コビーを海賊船の雑用係から解き放ちます。
ルフィとコビーは海軍基地の町「シェルズタウン」に到着する。「海賊狩り」の異名を持つ悪名高い賞金稼ぎロロノア・ゾロが海軍に捕らえられていることを知ったルフィは、海軍基地に乗り込み、ゾロを救い出す。
アラバスタ編
(12巻~23巻)
サバイバルの海 超新星編
偉大なる航路突入
第12巻2000年2月2日
偉大なる航路突入
第13巻2000年4月28日
リトルガーデン編

第14巻2000年7月4日
リトルガーデン編

第15巻2000年9月4日
ドラム島編

第16巻2000年12月4日
ドラム島編

第17巻2001年2月2日
アラバスタ編

第18巻2001年4月4日
アラバスタ編

第19巻2001年7月4日
アラバスタ編

第20巻2001年9月4日
アラバスタ編

第21巻2001年12月4日
アラバスタ編

第22巻2002年2月4日
アラバスタ編

第23巻2002年4月4日
麦わらの一味はついに「偉大なる航路」に突入します。リヴァース・マウンテンを降りた場所にある「双子岬」で、仲間の帰還を待ち続けるクジラ・ラブーンと出会います。ルフィはラブーンと、偉大なる航路一周後に再戦する約束を交わす。ウイスキーピーク編で最初の島「サボテン島」の町「ウイスキーピーク」で大歓迎を受ける。だがその町は、秘密犯罪会社「バロックワークス」(B・W)の社員である賞金稼ぎ達の巣で。リトルガーデン編でウイスキーピークを出港したルフィ達は、ジャングルの中で恐竜達が生きる太古の島「リトルガーデン」に上陸します。ドラム島編で雪の島「ドラム島」に立ち寄った麦わらの一味は、悪魔の実を食べ人の能力を持ったトナカイ、トニートニー・チョッパーと出会います。アラバスタ編で大国「アラバスタ王国」の王女ネフェルタリ・ビビを救うべく反乱を煽りたてた張本人であるB・W社社長にして王下七武海の一角サー・クロコダイルとの戦いが繰り広げられます。
空島編
(第24巻~第32巻)
サバイバルの海
超新星編
ジャヤ編
第23巻2002年4月4日
ジャヤ編

第24巻2002年9月4日
空島編

第25巻2002年7月4日
空島編

第26巻2002年12月4日
空島編

第27巻2003年2月4日
空島編

第28巻2003年5月1日
空島編

第29巻2003年7月4日
空島編

第30巻2003年10月3日
空島編

第31巻2003年12月19日
空島編

第32巻2004年3月4日
B・W社副社長だった考古学者ニコ・ロビンを仲間に加え次の島に向かう航海中のルフィー一行ですが、突如空から巨大なガレオン船が落下し、「記録指針(ログポース)」の指す進路が上向きに変更されます。それは伝説とされる空に浮かぶ島「空島」への指針を示しているのでした。
ウォーターセブン編
(第33巻~第46巻)
サバイバルの海
超新星編
ロングリングロングランド編
第33巻2004年6月4日
ロングリングロングランド編
第34巻2004年8月4日
ウォーターセブン編

第35巻2004年11月4日
ウォーターセブン編

第36巻2005年2月4日
ウォーターセブン編

第37巻2005年4月28日
ウォーターセブン編

第38巻2005年7月4日
エニエス・ロビー編

第39巻2005年11月4日
エニエス・ロビー編

第40巻2005年12月26日
エニエス・ロビー編

第41巻2006年4月4日
エニエス・ロビー編

第42巻2006年7月4日
エニエス・ロビー編

第43巻2006年9月4日
エニエス・ロビー編

第44巻2006年12月4日
エニエス・ロビー編

第45巻2007年3月2日
エニエス・ロビー編

第46巻2007年7月4日
空島から帰還したルフィ達は、ロングリングロングランドで、フォクシー海賊団から仲間をかけた海賊のゲーム「デービーバックファイト」を挑まれます。その後、世界一の造船都市「ウォーターセブン」を訪れ、造船会社ガレーラカンパニーから、メリー号が航海不能状態であるという衝撃的な宣告を突き付けられてしまいます。政府の諜報機関CP9に阻まれ、ロビンは連行されてしまいますが、CP9との全面対決に挑みCP9最強の男ロブ・ルッチらとの激戦の末、ロビン奪還に成功します。新たに船大工フランキーを仲間に加え、さらにウソップも一味に復帰します。そして、メリー号に代わる新たな海賊船「サウザンドサニー号」を手に入れ、次の島「魚人島」へ向け出港するのでした。
スリラーバーク編
(第46巻~第50巻)
サバイバルの海
超新星編
スリラーバーク編
第46巻2007年7月4日
スリラーバーク編

第47巻2007年9月4日
スリラーバーク編

第48巻2007年12月4日
スリラーバーク編

第49巻2008年3月4日
スリラーバーク編

第50巻2008年6月4日
魚人島を目指す麦わらの一味は、深い霧の海域「魔の三角地帯(フロリアン・トライアングル)」に入り、謎の喋るガイコツ・ブルックと出会います。目の前に突如ゴースト島と呼ばれる巨大船「スリラーバーク」が出現します。
頂上戦争編
(第51巻~第61巻)
サバイバルの海
超新星編
シャボンディ諸島編
第51巻2008年9月4日
シャボンディ諸島編

第52巻2008年12月4日
シャボンディ諸島編

第53巻2009年3月4日
女ヶ島編

第54巻2009年6月4日
インペルダウン編

第55巻2009年9月4日
インペルダウン編

第56巻2009年12月4日
マリンフォード編

第57巻2010年3月4日
マリンフォード編

第58巻2010年6月4日
マリンフォード編

第59巻2010年8月4日
マリンフォード編

第60巻2010年11月4日
マリンフォード編

第61巻2011年2月4日
シャボンディ諸島編では、島には海軍大将〝黄猿〟や人間兵器パシフィスタが現れ、ルフィ達は窮地に追いやられます。その最中、バーソロミュー・くまの能力で、一味は全員世界各地に離散してしまいます。
女ヶ島編では、「凪の帯」にある女ヶ島アマゾン・リリーで、七武海の紅一点ボア・ハンコックが治める男子禁制の女人国でした。ルフィはハンコックに恋心を抱かれるようになります。
そこで、ルフィは兄ポートガス・D・エースがマリンフォードの海軍本部で公開処刑されることを知ります。ルフィは兄を救い出すため、エースが幽閉されている大監獄「インペルダウン」に行くことを決意する。
インペルダウン編では、ハンコックの助力を得て、深海の大監獄・インペルダウンに潜入します。エースを救うべくマリンフォードへ向かうことを決意したルフィは、さらに七武海ジンベエや元七武海クロコダイルと共闘し、インペルダウンからの脱獄を図ります。
マリンフォード編では、エースを奪還すべく、世界最強の海賊〝白ひげ〟がマリンフォードに現れます。白ひげ海賊艦隊と、海軍本部・王下七武海との全面戦争が勃発し激闘を繰り広げますが。
頂上戦争で白ひげとエースが戦死したことで、世界各地は大きく揺れ動きました。
最後の海 新世界編
(第61巻~第66巻)
魚人島編
第61巻2011年2月4日
魚人島編

第62巻2011年5月2日
魚人島編

第63巻2011年8月4日
魚人島編

第64巻2011年11月4日
魚人島編
第65巻2012年2月3日
魚人島編
第66巻2012年5月2日
マリンフォード頂上戦争から2年の月日が流れ各々の島で修行を終え成長したルフィたちは、シャボンディ諸島に集結し、最後の海「新世界」を目指し再出発します。
漁人等編では、深海1万メートルにある海底の楽園「魚人島」に到着した麦わらの一味は、島を治める「リュウグウ王国」の国王ネプチューンの招待を受けます。王女・しらほし姫は、彼女を付け狙う海賊バンダー・デッケン九世から救い出すべく奮闘します。
最後の海 新世界編
(第66巻~第70巻)
パンクハザード編
第66巻2012年5月2日
パンクハザード編

第67巻2012年8月3日
パンクハザード編

第68巻2012年11月2日
パンクハザード編

第69巻2013年3月4日
パンクハザード編

第70巻2013年6月4日
パンクハザード編では、灼熱の地と極寒の地に分断された異常な島パンクハザードで、頂上戦争で命を救われた恩人であるトラファルガー・ローと再会します。ドンキホーテ・ドフラミンゴは、人造悪魔の実「SMILE」を製造し、闇の仲買人としてカイドウと取り引きを行なっていた。ルフィー達は、スモーカー率いる海軍G-5と一時共闘し、SMILEの製造工場を破壊するため、ドフラミンゴが治める王国「ドレスローザ」へ向かいます。
最後の海 新世界編
(第70巻~第80巻)
ドレスローザ編
第70巻2013年6月4日
ドレスローザ編
第71巻2013年8月2日
ドレスローザ編
第72巻2013年11月1日
ドレスローザ編
第73巻2014年3月4日
ドレスローザ編
第74巻2014年6月4日
ドレスローザ編
第75巻2014年9月4日
ドレスローザ編
第76巻2014年12月27日
ドレスローザ編
第77巻2015年4月3日
ドレスローザ編
第78巻2015年7月3日
ドレスローザ編
第79巻2015年10月3日
ドレスローザ編
第80巻2015年12月28日
ドレスローザ編では、海軍は新戦力の大将〝藤虎〟を派遣し、世界最強の諜報機関「CP-0」も動き出す。ドレスローザを舞台とした騒動は、ルフィ・ローの海賊同盟、ドフラミンゴ率いる「ドンキホーテファミリー」、藤虎率いる海軍、コロシアムに集った実力者、ドンキホーテファミリーへの反抗を試みる「リク王軍」、そして革命軍など、様々な勢力が絡み合う大事件に発展していきます。ドフラミンゴの元へと乗り込み、新技「ギア4」でドフラミンゴを倒しドレスローザを崩壊の危機から救いました。
四皇編
(第80巻~第82巻)
ゾウ編
第80巻2015年12月28日
ゾウ編

第81巻2016年4月4日
ゾウ編

第82巻2016年7月4日
ゾウ編では、ゾウは1000年も生きている巨大な象であり、その背中の上には獣人の種族「ミンク族」の国「モコモ公国」に向かいます。そこで、家臣の錦えもんたちから、ミンク族とワノ国の「光月家」が兄弟分であること、カイドウに制圧されたワノ国の現状を知らされるのでした。
四皇編
(第82巻~第90巻)
ホールケーキアイランド編
第82巻2016年11月4日
ホールケーキアイランド編
第83巻2016年11月4日
ホールケーキアイランド編
第84巻2017年2月3日
ホールケーキアイランド編
第85巻2017年5月2日
ホールケーキアイランド編
第86巻2017年8月4日
ホールケーキアイランド編
第87巻2017年11月2日
ホールケーキアイランド編
第88巻2018年3月2日
ホールケーキアイランド編
第89巻2018年6月4日
ホールケーキアイランド編
第90巻2018年9月4日
ビッグ・マムがいるホールケーキアイランドに到着したルフィー一行は、ビッグ・マム海賊団の幹部・将星シャーロット・クラッカーとの戦いに勝利するが、
ビッグ・マムの傘下に下りながら彼女の暗殺を企んでいるカポネ・〝ギャング〟ベッジと手を組むも暗殺も失敗に終わりビッグ・マムと将星シャーロット・カタクリらビッグ・マム海賊団幹部に包囲され、ルフィたちは逃げ場がない状況に陥ります。更にウェディングケーキを食べられなかったビッグ・マムの暴走状態が抑えられず絶体絶命の追い込まれます。しかし、プリンやベッジたちの協力を得て新たなケーキを作り上げ、ビッグ・マムに食べさせることで癇癪を止め、ルフィはカタクリとの極限の戦いを制し、サニー号に帰還するのでした。
世界会議編
(第90巻)
世界会議編
第90巻2018年9月4日
聖地マリージョアでは世界各国の王たちが集い、様々な思惑が渦巻く世界会議(レヴェリー)が開幕します。
ワノ国編
(第90巻~第92巻)
第一幕
第91巻2018年12月4日
第一幕
第92巻2019年3月4日
ジンベエと再会の約束をして別れたルフィたちは、四皇カイドウと将軍黒炭オロチが支配する鎖国国家・ワノ国へと上陸します。
ワノ国編
(第92巻~第95巻)
第二幕
第92巻2019年3月4日
第二幕
第93巻2019年7月4日
第二幕
第94巻2019年10月4日
第二幕
第95巻2019年12月28日
麦わらの一味と光月家らの同盟は、情報収集、ルフィ救出、仲間集めを同時に進めます。花の都では、ワノ国一の花魁・小紫がオロチ城での宴に招かれます。
麦わらの一味や錦えもんら侍たちが集結し、鬼ヶ島討ち入りの作戦会議が行われ打倒カイドウを掲げるのでした。
ワノ国編
(第95巻~第104巻)
第三幕
第95巻2019年12月28日
第三幕
第96巻2020年4月3日
第三幕
第97巻2020年9月16日
第三幕
第98巻2021年2月4日
第三幕
第99巻2021年6月4日
第三幕
第100巻2021年9月3日
第三幕
第101巻2021年12月3日
第三幕
第102巻2022年4月4日
第三幕
第103巻2022年8月4日
第三幕
第104巻2022年11月4日
鬼ヶ島に上陸したルフィは、カイドウの娘・ヤマトに出会います。ヤマトはおでんに憧れており、カイドウと共闘することをルフィに申し出ます。宴会場では、カイドウがワノ国を海賊の帝国に変える新鬼ヶ島計画を発表し、それに反論するオロチを殺害します。さらにモモの助を処刑しようとするが、そこで赤鞘の侍たちが全員でカイドウに飛び掛かり、討ち入りを決行し。侍たちも一斉に戦いが始まり、ワノ国の存亡を賭けた最終決戦を向えることになります。
エッグヘッド編
(第105巻~第108巻)
エッグヘッド編
第105巻2023年3月3日
エッグヘッド編
第106巻2023年7月4日
エッグヘッド編
第107巻2023年11月2日

エッグヘッド編
第108巻2024年3月2日
エッグヘッド偏では、偉大なる航路後半「新世界」にある世界政府が所有する未来島で、人類が500年をかけて到達する域にある頭脳を持つ重要人物Dr.ベガパンク「ベガパンク」と対峙することになります。
過去の歴史を知り尽くし、海軍の中核とも密接に繋がっているDr.ベガパンクとの関わりで、900年前に存在した高度な文明の存在と、オハラの意志を受け継いだ者たちの存在を知ることになります。
新型パシフィスタのセラフィムや猫サテライト(正シャカ、悪リリス、想エジソン、知ピタゴラス、暴アトラス、欲ヨーク)などDr.ベガパンクの研究によって生み出された未来の技術を目の当たりするルフィー達や空白の100年や革命軍結成の経緯、ボニーとくまの関係等が明らかになっていきます。
 集英社(ジャンプ・コミックス)ワンピース 全108巻

ワンピース(ONEPIECE)の単行本発売日と話数タイトル一覧

アラバスタ編 (サバイバルの海 超新星編)
アラバスタ編 (サバイバルの海 超新星編)

ワンピース全巻(単行本)発売日と話数タイトル一覧

ワンピースの副題と
単行本発行日(発売日)
巻の話(タイトル)
冒険の始まり
第1巻1997年12月24日
「週刊少年ジャンプ」
時は大海賊時代。いまや伝説の海賊王G・ロジャーの遺した『ひとつなぎの大秘宝』を巡って、幾人もの海賊達が戦っていた。そんな海賊に憧れる少年ルフィは、海賊王目指して大いなる旅に出る!!
第1話 ROMANCE DAWN-冒険の夜明け-
第2話 その男”麦わらのルフィ”
第3話 ”海賊狩りのゾロ”登場
第4話 海軍大佐”斧手のモーガン”
第5話 ”海賊王と大剣豪”
第6話 ”1人目”
第7話 ”友達”
第8話 ”ナミ登場”
オレンジの町編
第2巻1998年4月3日
「週刊少年ジャンプ」
海賊王を目指すルフィは、海賊狩りのゾロを仲間にし、偉大なる航路へ向かう。その途中、バギー海賊団と海賊専門の泥棒ナミとの争いに巻き込まれるが、ナミが優れた航海術を持つと知り…!?
第9話 ”魔性の女”
第10話 ”酒場の一件”
第11話 ”敗走”
第12話 ”犬”
第13話 ”宝物”
第14話 ”無謀っ!!”
第15話 ”GONG”
第16話 ”VERSUS!!バギー海賊団”
第17話 ”格”
シロップ村編
第3巻1998年6月4日
「週刊少年ジャンプ」
ナミの優れた航海術と、偉大なる航路の海図を手に入れるため、バギーと戦うことを決意したルフィ。しかし、バギーは悪魔の実の能力者で、ルフィ憧れの海賊シャンクスと知り合いだとわかり…!?
第18話 海賊”道化のバギー”
第19話 ”悪魔の実”
第20話 ”泥棒道”
第21話 ”町”
第22話 ”あんたが珍獣”
第23話 ”キャプテン・ウソップ登場”
第24話 ”偽れぬもの”
第25話 ”ウソ800”
第26話 ”キャプテン・クロの一計”
シロップ村編
第4巻1998年8月4日
「週刊少年ジャンプ」
ウソップの平和な村が、海賊団に襲われる! 事前に知ったルフィ達は、なんとか侵入を阻止しようと海岸で待ち伏せるが、海賊団はいっこうに現れない。
第27話 ”筋”
第28話 ”三日月”
第29話 ”坂道”
第30話 ”GREAT!!!”
第31話 ”真実”
第32話 ”大凶”
第33話 ”音無き男”
第34話 ”執事クラハドール”
第35話 ”ネオ坂道”
バラティエ編
第5巻1998年10月2日
「週刊少年ジャンプ」
ついに向き合ったルフィと非道の海賊クラハドール!! 村へ通じる一本坂道での熾烈極まる戦いも、ついに決着の時が!?
第36話 ”追え!!”
第37話 海賊”百計のクロ”
第38話 ”海賊団”
第39話 ”誰が為に鐘は鳴る”
第40話 ”ウソップ海賊団”
第41話 ”海へ”
第42話 ”ヨサクとジョニー”
第43話 ”サンジ登場”
第44話 ”三人のコック”
バラティエ編
第6巻1998年12月3日
「週刊少年ジャンプ」
海のコックを求めて、立ち寄った海上レストラン…。海賊艦隊提督、首領・クリークの“船乗っ取り計画”が遂行されるなか、ルフィ達のまえに現れた人物とは…
第45話 ”嵐前”
第46話 ”招かれざる客”
第47話 海賊艦隊提督”首領・クリーク”
第48話 ”その航路、やめときな”
第49話 ”嵐”
第50話 ”己々が路”
第51話 ”ロロノア・ゾロ海に散る”
第52話 ”誓い”
第53話 ”サバガシラ1号”
バラティエ編
第7巻1999年3月4日
「週刊少年ジャンプ」
ゼフを人質にとり法外な要求を出すクリーク団!卑劣な行為にキレるルフィに対し、何故か反撃しないサンジ。その行動の裏には、ゼフとの隠された過去が…
第54話 ”パールさん”
第55話 ”JUNGLE BLOOD”
第56話 ”やなこった”
第57話 ”夢在るがゆえ”
第58話 ”クソジジイ”
第59話 ”恩”
第60話 ”ケジメ”
第61話 ”鬼”
第62話 ”M・H・5”
アーロンパーク編
第8巻1999年4月30日
「週刊少年ジャンプ」
死をも恐れぬ強い信念を持ち、クリークに真っ向勝負を挑むルフィ。海上レストランでの壮絶な闘いもついに終止符!? そして、サンジに旅立ちの時が訪れる…
第63話 ”死なねェよ”
第64話 ”大戦槍”
第65話 ”覚悟”
第66話 ”?み殺した槍”
第67話 ”soup”
第68話 ”4人目”
第69話 ”アーロンパーク”
第70話 ”男ウソップ大冒険”
第71話 ”万物の霊長”
アーロンパーク編
第9巻1999年7月2日
「週刊少年ジャンプ」
魚人が支配する町・アーロンパークに到着。ナミを追い、辿り着いたこの町で、ルフィ達は驚愕の真実に直面する!孤独な闘いを続けるナミに、仲間の想いは届くのか!?
第72話 ”分相応”
第73話 ”偉大なる航路”から来た怪物
第74話 ”仕事”
第75話 ”海図と魚人”
第76話 ”ねる”
第77話 ”夢の一歩”
第78話 ”ベルメールさん”
第79話 ”生きる”
第80話 ”罪は罪”
第81話 ”涙”
アーロンパーク編
第10巻1999年10月4日
「週刊少年ジャンプ」
ナミの心の叫びを聞いたルフィ達は、遂にアーロンと対峙! しかし、ルフィが海に落とされ大危機!! 残された仲間達はルフィを救うべく各々の思いを胸に決戦を挑む
第82話 EPISODE82 ”OK,Let’s STAND UP!”
第83話 ”ルフィ IN BLACK”
第84話 ”ゾンビ”
第85話 ”三刀流対六刀流”
第86話 ”騎士道VS魚人空手”
第87話 ”終わったんだ!!”
第88話 ”死んで!!!”
第89話 ”交替”
第90話 ”何ができる
ローグタウン編
第11巻1999年12月2日
「週刊少年ジャンプ」
ナミを道具扱いするアーロンの発言に、ブチキレるルフィ! ナミの心からの笑顔を取り戻すため、怒りの一撃がアーロンパークもろとも吹き飛ばす
第91話 ”DARTS”
第92話 ”幸せ”
第93話 ”下へまいります”
第94話 ”2人目”
第95話 ”まわれ風車”
第96話 ”東一番の悪”
第97話 ”三代鬼徹”
第98話 ”暗雲”
第99話 ”ルフィが死んだ”
偉大なる航路突入
第12巻2000年2月2日
「週刊少年ジャンプ」
伝説は始まった!!各自がそれぞれの誓いを新たにし、遂に“偉大なる航路”の入り口に辿り着いた。ルフィ達は山!?を駆け登り、いよいよ突入するも、何やら黒い塊が!?
第100話 ”伝説は始まった”
第101話 ”リヴァース・マウンテン”
第102話 ”さて、偉大なる航路”
第103話 ”クジラ”
第104話 ”約束の岬”
第105話 ”記録指針”
第106話 ”歓迎の町”
第107話 ”月光と墓標”
第108話 ”100人の賞金稼ぎ”
偉大なる航路突入
第13巻2000年4月28日
「週刊少年ジャンプ」
“偉大なる航路”に入ったのも束の間、ルフィ達はこの秘密犯罪組織バロックワークスに狙われることになった。そして、ボスの名クロコダイルを知ってしまったルフィ達は…!?
第109話 ”責任問題”
第110話 ”夜は終わらない”
第111話 ”秘密犯罪会社”
第112話 ”ルフィVSゾロ”
第113話 ”大丈夫!!!”
第114話 ”進路”
第115話 ”冒険のリトルガーデン”
第116話 ”でっけェ”
第117話 ”ドリーとブロギー”
リトルガーデン編
第14巻2000年7月4日
「週刊少年ジャンプ」
男達の“誇り”を賭けた闘いが100年も続く巨人島。そこへ、ルフィ達を追って来たB.Wが邪魔をする!猛るルフィ…。一方、ゾロ達は敵の罠にかかってしまう!?
第118話 ”誰かいる”
第119話 ”姑息”
第120話 ”赤鬼が泣いた”
第121話 ”わかっていた”
第122話 ”死人は役に立たぬ”
第123話 ”ルフィVSMr.3”
第124話 ”お茶がうめェ”
第125話 ”キャンドルチャンピオン”
第126話 ”本能”
リトルガーデン編
第15巻2000年9月4日
「週刊少年ジャンプ」
我らを信じてまっすぐ進め!! 巨人達の言葉を信じ、次の島へと突き進むルフィ達。だが、ナミが病気にかかってしまい、船は一路、医者探しの旅へと向かうが…!?
第127話 ”電伝虫”
第128話 ”海賊旗”
第129話 ”まっすぐ!!!”
第130話 ”最高速度”
第131話 ”ブリキのワポル”
第132話 ”ね”
第133話 ”名もなき国の冒険”
第134話 ”Dr.くれは”
第135話 ”ラパーン”
第136話 ”ドルトンという男”
ドラム島編
第16巻2000年12月4日
「週刊少年ジャンプ」
青っ鼻のトナカイ・トニー・トニー・チョッパーを仲間にしようと試みるルフィ達。だが、過去にあった悲しき出来事が、チョッパーの心に大きな傷を負わせていた…
第137話 ”雪崩”
第138話 ”頂上”
第139話 ”トニートニー・チョッパー登場”
第140話 ”雪の住む城”
第141話 ”ヤブ医者”
第142話 ”ドクロと桜”
第143話 ”不器用”
第144話 ”雪物語”
第145話 ”受け継がれる意志”
ドラム島編
第17巻2001年2月2日
「週刊少年ジャンプ」
国を捨てたかつての王・ワポルと激突するルフィ達とチョッパー。今は亡きDr.ヒルルクの信念の証“髑髏の旗”を守り抜き、国の未来を救う事が出来るのか…!?
第146話 ”国防戦”
第147話 ”ウソッパチ”
第148話 ”折れない”
第149話 ”RUMBLE!!”
第150話 ”ロイヤルドラムクラウン7連散弾ブリキング大砲”
第151話 ”ドラムの空”
第152話 ”満月”
第153話 ”ヒルルクの桜”
第154話 ”アラバスタへ”
第155話 ”海賊”サー・クロコダイル
アラバスタ編
第18巻2001年4月4日
「週刊少年ジャンプ」
遂に辿り着いたアラバスタ。上陸して、一目散にメシ屋を目指すルフィだが、その店には意外な人物が…。一方、事態が深刻化する王国では、B・W(バロック・ワークス)のMr.0が動き出す
第156話 ”オカマ日和”
第157話 ”エース登場”
第158話 ”上陸のアラバスタ”
第159話 ”来いよ”
第160話 ”スパイダーズカフェに8時”
第161話 ”緑の町エルマル”
第162話 ”砂の国の冒険”
第163話 ”反乱軍の町ユバ”
第164話 ”国が好き”
第165話 ”作戦名ユートピア”
第166話 ”ルフィvsビビ”
アラバスタ編
第19巻2001年7月4日
「週刊少年ジャンプ」
反乱軍と国王軍はB・W(バロック・ワークス)の扇動を受け、激突寸前!! 一刻も早く反乱を止めるため、Mr.0のいるレインベースを目指すルフィ達だが、罠に落ち、囚われの身となる…
第167話 ”戦線”
第168話 夢の町”レインベース”
第169話 ”王国最強の戦士”
第170話 ”始まる”
第171話 ”反乱軍統率者コーザ”
第172話 ”反乱”
第173話 ”バナナワニ”
第174話 ”Mr.プリンス”
第175話 ”解放”
第176話 ”Rush!!”
アラバスタ編
第20巻2001年9月4日
「週刊少年ジャンプ」
首都・アルバーナ燃ゆ! それぞれの想いを無視するかの様に、事態は最悪の状況へと動き出す。この反乱を止める為、ルフィは諸悪の根源・Mr.0に一人挑むが!?
第177話 ”3000万vs8100万”
第178話 ”LEVEL.G・L”
第179話 ”決戦はアルバーナ”
第180話 ”アラバスタ動物ランド”
第181話 ”超カルガモクイズ”
第182話 ”怒号”
第183話 ”カルー隊長”
第184話 ”モグラ塚4番街”
第185話 ”へーそう”
第186話 ”4”
アラバスタ編
第21巻2001年12月4日
「週刊少年ジャンプ」
宮殿に辿り着いたビビの前に現れたクロコダイル。彼の口から語られたこの反乱の真の目的とは!? 一方、B・W(バロック・ワークス)と激闘を続けるルフィ一行は、敵の能力に大苦戦!
第187話 ”互角”
第188話 ”オカマ拳法”
第189話 ”2”
第190話 ”天候棒”
第191話 ”天候を操る女”
第192話 ”旋風注意報”
第193話 ”理想郷”
第194話 ”鉄を斬る”
第195話 ”Mr.武士道”
アラバスタ編
第22巻2002年2月4日
「週刊少年ジャンプ」
宮前広場爆破までのタイムリミットが迫る中、遂にルフィがクロコダイルの元へと辿り着く!! アラバスタ動乱のすべてを終わらせるため、いざ最終決戦へ臨む!!
第196話 ”1”
第197話 ”統率者達”
第198話 ”午後四時十五分”
第199話 ”HOPE!!”
第200話 ”水ルフィ”
第201話 ”ニコ・ロビン”
第202話 ”王家の墓”
第203話 ”ワニっぽい”
第204話 ”RED”
第205話 ”砂砂団秘密基地”
アラバスタ編
第23巻2002年4月4日
「週刊少年ジャンプ」
クロコダイルとの死闘により、傷付き、ボロボロになったルフィ。だが、仲間との強き絆が、ルフィの身体を突き動かし、激動続くアラバスタに、終止符を打つ!!
第206話 ”点火”
第207話 ”悪夢”
第208話 ”守護神”
第209話 ”超えて行く”
第210話 ”0”
第211話 ”王”
第212話 ”いくつかの正義”
第213話 ”VIP”
第214話 ”砂の国脱出作戦”
第215話 ”Last waltz”
第216話 ”ビビの冒険”
ジャヤ編
第24巻2002年9月4日

「週刊少年ジャンプ」
クロコダイルとの死闘により、傷付き、ボロボロになったルフィ。だが、仲間との強き絆が、ルフィの身体を突き動かし、激動続くアラバスタに、終止符を打つ!!
第217話 ”密航者”
第218話 ”記録指針”が丸い理由
第219話 ”サルベージ王マシラ”
第220話 ”海底散歩”
第221話 ”怪物”
第222話 ”大型ルーキー”
第223話 ”ワタクシはこの町では決してケンカしないと誓います”
第224話 ”夢を見るな”
第225話 ”人の夢”

第226話 ”海底探索王ショウジョウ”
空島編
第25巻2002年7月4日

「週刊少年ジャンプ」
“空島”は本当にあるのか!?期待と不安を抱えながらジャヤ島のはみ出し者・クリケットの許を訪ねる事になったルフィ達。そこで明かされた“空”への可能性とは!?
第227話 ”うそつきノーランド”
第228話 ”「猿山連合軍最終園長」モンブラン・クリケット”
第第229話 ”メシを食おう”
第230話 ”サウスバードを追え!!”
第231話 ”ハイエナのベラミー”
第232話 ”一億の男”
第233話 ”世界最高権力”
第234話 ”ご記憶下さいます様に”
第235話 ”突き上げる海流”
第236話 ”船は空をゆく”
空島編
第26巻2002年12月4日
「週刊少年ジャンプ」
やっとの思いで辿り着いた空島は、全てが別世界!ルフィは冒険心をくすぐられ、ウキウキモード突入のはずだったが、なぜか犯罪者として追われる身となり…!?
第237話 ”上空にて”
第238話 ”天国の門”
第239話 ”エンジェルビーチ”
第240話 ”ダイアル・エネルギー”
第241話 ”天の裁き”
第242話 ”第2級犯罪者”
第243話 ”試練”
第244話 ”SOS”
第245話 ”神の島の冒険”
第246話 ”迷いの森の神官サトリ”
空島編
第27巻2003年2月4日
「週刊少年ジャンプ」
不法入国の罪に問われ、神の裁きを受ける羽目になったルフィ達だが、過酷な試練に苦戦必至!! そしてこの後ルフィ達は、空島最大級の真実を知る事になる…
第247話 ”玉の試練”
第248話 ”元神様vs神官”
第249話 ”雲隠れの村”
第250話 ”玉ドラゴン”
第251話 ”序曲”
第252話 ”JUNCTION”
第253話 ”ヴァース”
第254話 ”夜明曲”
第255話 ”うわばみと探索組”
空島編
第28巻2003年5月1日
「週刊少年ジャンプ」
神の島に眠る黄金を求め、動きだしたルフィ達。だが、神の島を支配するエネル達と、故郷を取り戻したいシャンディアとの戦いに巻き込まれ、サバイバル状態に!
第256話 ”「戦鬼」ワイパー”
第257話 ”貝バトル”
第258話 ”いろんな南”
第259話 ”海賊ゾロvs戦士ブラハム”
第260話 ”海賊ルフィvs戦鬼ワイパー”
第261話 ”戦士ゲンボウvs神兵長ヤマ”
第262話 ”海賊チョッパーvs神官ゲダツ”
第263話 ”海賊ナミと変な騎士vs副神兵長ホトリとコトリ”
第264話 ”戦士カマキリvs神・エネル”
空島編
第29巻2003年7月4日
「週刊少年ジャンプ」
空島・神の島を舞台にした麦わらの一味、シャンディア、神の軍団の三つ巴サバイバルも佳境に突入! 神・エネルの予言した5人まで残り僅か! ルフィ達の運命は…!?
第265話 ”海賊ロビンvs神兵長ヤマ”
第266話 ”海賊チョッパーvs神官オーム”
第267話 ”行進曲”
第268話 ”組曲”
第269話 ”協奏曲”
第270話 ”小夜曲”
第271話 ”海賊ゾロvs神官オーム”
第272話 ”戯曲”
第273話 ”五重奏”
第274話 ”聖譚曲”
第275話 ”神曲”
空島編
第30巻2003年10月3日
「週刊少年ジャンプ」
神・エネルの圧倒的な“恐怖”の前に、次々と力尽きる戦士達。最早エネルを止める事は無理なのか…。絶体絶命の危機に遂にルフィが現れ、エネルとの決戦に挑む
第276話 ”SHANDIA RHYTHM”
第277話 ”箴言”
第278話 ”コニス”
第279話 ”海賊ルフィvs神・エネル”
第280話 ”浮上”
第281話 ”デスピア”
第282話 ”望み”
第283話 ”恋の救出前線”
第284話 ”悪ィな”
第285話 ”狂想曲”
空島編
第31巻2003年12月19日
「週刊少年ジャンプ」
400年前のジャヤに何が起きたのか…。大戦士・カルガラと、うそつき・ノーランドの知られざる想いが明らかに…!そして空島では、ルフィがエネルとの最終決戦へ!!
第286話 ”シャンドラの魔物”
第287話 ”神殺し”
第288話 ”祟り”
第289話 ”望月”
第290話 ”シャンドラの灯”
第291話 ”ここにいる”
第292話 ”あふことは片われ月の雲隠れ”
第293話 ”舞曲”
第294話 ”雷迎”
第295話 ”巨大豆蔓”
空島編
第32巻2004年3月4日
「週刊少年ジャンプ」
全ての人々の想いを拳に込め、ルフィはエネルと激突する!!皆が待ち望む黄金の鐘を鳴らす事が出来るのか!?想いの連鎖が人を紡ぐ“空島編”、遂に感動の完結!!
第296話 ”最空局面”
第297話 ”大地讃称”
第298話 ”島の歌声”
第299話 ”幻想曲”
第300話 ”交響曲”
第301話 ”我ここに至る”
第302話 ”最終楽章”
第303話 ”金持ち海賊団”
第304話 ”長い島の冒険”
第305話 ”銀ギツネのフォクシー”
第306話 ”ドーナツレース!!”
ロングリングロングランド編
第33巻2004年6月4日

「週刊少年ジャンプ」
“仲間を失う”恐怖のゲーム「デービーバックファイト」!フォクシー海賊団からの挑戦を受けたルフィ一行は、予測のつかないゲームに挑むことになったが…!?
第307話 ”レディ~イ ドーナツ!!”
第308話 ”妨害大作戦”
第309話 ”グロッキーモンスターズ”
第310話 ”グロッキーリング!!”
第311話 ”ラフゲーム”
第312話 ”GOAL!!”
第313話 ”MAIN EVENT”
第314話 ”コンバット!!!”
第315話 ”秘密の部屋”
第316話 ”ブラザー魂”
ロングリングロングランド編
第34巻2004年8月4日

「週刊少年ジャンプ」
ロビンの過去を知る「大将」青キジの来訪がルフィ達に何をもたらすのか!?――船大工を仲間にしようと、世界最高の船大工が集まる「水の都」に到着したルフィ一行は!?
第317話 ”K.O.”
第318話 ”閉会”
第319話 ”海軍本部「大将」青キジ”
第320話 ”最高戦力”
第321話 ”一騎討ち”
第322話 ”パッフィング・トム”
第323話 ”「水の都」ウォーターセブン”
第324話 ”水上都市の冒険”
第325話 ”フランキー一家”
第326話 ”アイスバーグさん”
ウォーターセブン編
第35巻2004年11月4日
「週刊少年ジャンプ」
G・M(ゴーイング・メリー)号の処遇をめぐり、激突してしまうルフィとウソップ。悲しき闘いの果てにルフィは、船長として衝撃の決断を下す!! 激震走る麦わら一味の行く末は…!?
第327話 ”造船島造船工場1番ドック”
第328話 ”海賊誘拐事件”
第329話 ”おれの名は「フランキー」”
第330話 ”決めた”
第331話 ”大喧嘩”
第332話 ”ルフィvsウソップ”
第333話 ”船長”
第334話 ”密室の大事件”
第335話 ”WARNING”
第336話 ”ルフィvsフランキー”
ウォーターセブン編
第36巻2005年2月4日
「週刊少年ジャンプ」
別行動をとっていたロビンが一味離脱を宣言し、闇へと消えていく…。その真意を確かめるべく、彼女を追う一行だが、次々と明らかになる新事実に一同驚愕する!!
第337話 ”「水の都」の用心棒”
第338話 ”風来砲”
第339話 ”うわさ”
第340話 ”闇を引く女”
第341話 ”悪魔”
第342話 ”闇の使者”
第343話 ”CIPHER POL N.9”
第344話 ”抵抗勢力”
第345話 ”潜伏者”
第346話 ”9番目の正義”
ウォーターセブン編
第37巻2005年4月28日
「週刊少年ジャンプ」
ロビン離脱を阻止する為、ルフィ達はCP9と激突するが!?――古代兵器“プルトン”の設計図を求め、CP9はフランキーのもとへ!! そこで明かされた真実とは!?
第347話 ”六式”
第348話 ”戦闘力”
第349話 ”一市民”
第350話 ”橋の下倉庫”
第351話 ”クラバウターマン”
第352話 ”トムズ ワーカーズ”
第353話 ”伝説の船大工”
第354話 ”海列車”
第355話 ”スパンダム”
第356話 ”トムさん”
第357話 ”カティ・フラム”
ウォーターセブン編
第38巻2005年7月4日
「週刊少年ジャンプ」
サンジはロビン救出の為、海列車へ乗り込む。一方、高潮が近付く島ではルフィとゾロの捜索が続いていた。彼等は一体何処にいるのか…。そんな中、高潮が急接近し!
第358話 ”復活”
第359話 ”ビンゴ”
第360話 ”まもなく出航”
第361話 ”追伸”
第362話 ”引き潮”
第363話 ”アクア・ラグナ”
第364話 ”ココロ”
第365話 ”ロケットマン!!”
第366話 ”出撃!!”
第367話 ”そげキング”
エニエス・ロビー編
第39巻2005年11月4日
「週刊少年ジャンプ」
海列車に乗り込んだサンジは、そげキング、フランキーと合流し、ロビン奪還作戦を開始! だが車内には手練の猛者が待ち受ける…。一方、彼らを追うルフィ達は!?
第368話 ”海列車バトルゲーム”
第369話 ”ラーメン拳法”
第370話 ”一人じゃない”
第371話 ”天晴Tボーン大佐”
第372話 ”パラージュ”
第373話 ”必要悪”
第374話 ”争奪戦”
第375話 ”エニエス・ロビーの超人達”
第376話 ”わかった!!!”
第377話 ”司法の島の大決戦!!”
エニエス・ロビー編
第40巻2005年12月26日
「週刊少年ジャンプ」
仲間奪還の為、司法の島に乗り込んだルフィ軍団。驚愕の大勢力に、苦戦必死!! 一方ルフィは、CP9のブルーノと対峙!! 仲間への想いが彼を新たな覚醒へと導く…
第378話 ”被害状況”
第379話 ”道力”
第380話 ”エニエス・ロビー本島行き急行便”
第381話 ”クビ”
第382話 ”鬼の隠れ家”
第383話 ”ルフィvsブルーノ”
第384話 ”反撃ののろしを上げろ”
第385話 ”道はある”
第386話 ”前代未聞”
第387話 ”ギア”
第388話 ”ギア2”
エニエス・ロビー編
第41巻2006年4月4日
「週刊少年ジャンプ」
20年前――西の海「オハラ」の地で、妖怪と恐れられ、悲しき人生を送る一人の少女がいた。彼女の名はニコ・ロビン…。彼女を絶望の淵へと追いやった衝撃の過去とは!?
第389話 ”応答”
第390話 ”応戦”
第391話 ”悪魔と呼ばれた少女”
第392話 ”デレシ”
第393話 ”オルビア”
第394話 ”オハラの悪魔達”
第395話 ”オハラvs世界政府”
第396話 ”サウロ”
第397話 ”未来へ届くように”
第398話 ”宣戦布告”
第399話 ”滝に向かって飛べ!!”
エニエス・ロビー編
第42巻2006年7月4日
「週刊少年ジャンプ」
司法の塔に突入したルフィ達に対し、長官から抹殺指令が下る!! 行く手を阻むCP9を倒し、無事ロビンを奪還出来るのか!? 麦わら一味vsCP9全面対決開始!
第400話 ”解放の鍵”
第401話 ”海賊vsCP9”
第402話 ”2番の手錠”
第403話 ”Mr.騎士道”
第404話 ”フランキーvsフクロウ”
第405話 ”パワー”
第406話 ”生命帰還”
第407話 ”モンスター”
第408話 ”怪物vsクマドリ”
第409話 ”凶報緊急大放送”
エニエス・ロビー編
第43巻2006年9月4日
「週刊少年ジャンプ」
バスターコールがかかり、ロビンは最終限界点「正義の門」の目前に迫る!! 一刻を争う状況に、ルフィ達はCP9の壁を突破し、彼女を絶望の淵から救いだせるのか!?
第410話 ”ナミ巨大化”
第411話 ”ナミvsカリファ”
第412話 ”好機は終わった”
第413話 ”狩人”
第414話 ”サンジvsジャブラ”
第415話 ”ヒートアップ”
第416話 ”ゾロvsカク”
第417話 ”阿修羅”
第418話 ”ルフィvsロブ・ルッチ”
第419話 ”英雄伝説”
エニエス・ロビー編
第44巻2006年12月4日
「週刊少年ジャンプ」
ロビンと合流し、脱出経路を模索する麦わら一味。だが、「バスターコール」の影響で絶体絶命に! そしてルフィvs.ルッチの死闘の行方は!? 緊迫のCP9編決着!
第420話 ”バスターコール”
第421話 ”ギア3”
第422話 ”ロブ・ルッチ”
第423話 ”人魚伝説”
第424話 ”脱出船”
第425話 ”死闘の橋”
第426話 ”風待ちの船”
第427話 ”ここが地獄じゃあるめェし”
第428話 ”帰ろう”
第429話 ”完敗”
第430話 ”降りそそぐ追想の淡雪”
エニエス・ロビー編
第45巻2007年3月2日
「週刊少年ジャンプ」
激戦を終え、フランキーに新しい船を造って貰う間、ルフィ達の前に意外な人物が訪れる!! 一方、未だ仲間に戻れないウソップは、戻る為の予行演習を繰り返すが…!?
第431話 ”愛の拳”
第432話 ”びっくり箱”
第433話 ”その海の名は”
第434話 ”白ひげと赤髪”
第435話 ”心中お察しする”
第436話 ”Pants from Frankyhouse”
第437話 ”裸百貫”
第438話 ”プライド”
第439話 ”3人目と7人目”
第440話 ”火拳vs黒ひげ”
エニエス・ロビー編
第46巻2007年7月4日
「週刊少年ジャンプ」
新しい船で魚人島を目指すルフィ一行は、嵐に巻き込まれ、“魔の三角地帯”に入ってしまう。そこに変な人物が現れ、突然ルフィが爆弾発言!? さらにある島へ上陸し!?
第441話 ”バナロ島の決闘”
第442話 ”魔の海の冒険”
第443話 ”スリラーバーグ”
第444話 ”ゴースト島の冒険”
第445話 ”THE・ZOMBIE”
第446話 ”ドクトル・ホグバック”
第447話 ”びっくりゾンビ”
第448話 ”モリア”
第449話 ”スリラーバーグの四怪人”
スリラーバーク編
第47巻2007年9月4日
「週刊少年ジャンプ」
影を取られたブルック、ゾンビに襲われるナミ達、仲間が次々と消えるルフィ達。不思議な事ばかりが起こるスリラーバーク…!! その全貌が徐々に明らかになり!?
第450話 ”将軍ゾンビnight”
第451話 ”ペローナの不思議の庭”
第452話 ”風のジゴロウ”
第453話 ”くもり時々ホネ”
第454話 ”ハナウタ”
第455話 ”王下七武海ゲッコー・モリア”
第456話 ”氷の国から来た魔人”
第457話 ”肉~~~!!!”
第458話 ”アフロだけは”
第459話 ”死んでごめんじゃないでしょうに”
スリラーバーク編
第48巻2007年12月4日
「週刊少年ジャンプ」
モリアから夜明け前までに影を奪回する為、スリラーバークへ再突入したルフィ一味。だが四怪人&ゾンビ軍団&ルフィの影が入った魔人オーズが行く手を遮る!
第460話 ”夜明け前に取り返せ!!”
第461話 ”ゴーストバスター”
第462話 ”オーズの冒険”
第463話 ”海賊サンジvs怪人アブサロム”
第464話 ”サンジの夢”
第465話 ”海賊ウソップvs怪人ペローナ”
第466話 ”決着”
第467話 ”海賊ゾロvs侍・リューマ”
第468話 ”海賊チョッパーvs怪人ホグバック”
第469話 ”出て来い麦わらの一味!!!”
第470話 ”オーズvs麦わらの一味”
スリラーバーク編
第49巻2008年3月4日
「週刊少年ジャンプ」
夜明けが迫り、影奪回のリミットが近づく。そんな中、モリアはオーズの腹に収まり、益々手に負えない状態に! だが、劣勢の一味の前に変身したルフィが現れ!?
第471話 ”MY FRIEND”
第472話 ”ダウン”
第473話 ”王下七武海バーソロミュー・くま現る”
第474話 ”やるしかねェ!!!”
第475話 ”森の海賊団”
第476話 ”ナイトメア・ルフィ”
第477話 ”3/8”
第478話 ”ルフィvsルフィ”
第479話 ”希望の戦士”
第480話 ”迎撃”
第481話 ”影の集合地”
スリラーバーク編
第50巻2008年6月4日
「週刊少年ジャンプ」
影を1000体取り込み、強大なパワーを振りかざすモリアに対し、限界を超えた状態でもなお“ギア”で対抗するルフィ! スリラーバークを舞台にした激戦に終止符!
第482話 ”朝が来る”
第483話 ”夢の終わり”
第484話 ”ぷに”
第485話 ”麦わらの一味・海賊狩りのゾロ”
第486話 ”ピアノ”
第487話 ”あの唄”
第488話 ”命の唄”
第489話 ”8人目”
第490話 ”再び辿りつく”

第491話 ”トビウオライダーズ”
シャボンディ諸島編
第51巻2008年9月4日
「週刊少年ジャンプ」
魚人島を目指すルフィ達はシャボン舞う島へ到着。だがそこは、古き歴史が残る異様な島だった! さらに11人、“億”を超える賞金首が集結し、新たな事件が勃発!?
第492話 ”鉄仮面のデュバル”
第493話 ”知ってる”
第494話 ”デュバルの悲劇”
第495話 ”ガオン砲”
第496話 ”ヤルキマン・マングローブ”
第497話 ”シャボン舞う諸島の冒険”
第498話 ”11人の超新星”
第499話 ”シャボンディパーク”
第500話 ”歴史の残り火”
第501話 ”うねり始める世界”
第502話 ”天竜人の一件”
シャボンディ諸島編
第52巻2008年12月4日
「週刊少年ジャンプ」
天竜人を殴り海軍に追われる麦わらの一味!続々と送り込まれる戦力に対し、巻き込まれたルーキー達も大苦戦! 更に大将“黄猿”も上陸し、島は火の海と化す…
第503話 ”荒立つ島”
第504話 ”海賊前線移動中!!”
第505話 ”クマ”
第506話 ”ロジャーとレイリー”
第507話 ”黄猿上陸”
第508話 ”修羅の島”
第509話 ”黄猿vs.4人の船長”
第510話 ”麦わらの一味vs.戦闘兵器”
第511話 ”鉞かついだ戦桃丸”
第512話 ”ゾロ、音沙汰なし”
シャボンディ諸島編
第53巻2009年3月4日
「週刊少年ジャンプ」
仲間が次々と“くま”に消され、為す術無く崩れ落ちるルフィ。悲痛な叫びは届かず、一味離散という衝撃の事態が訪れる!! ルフィは…そして仲間達は一体どこに…
第513話 ”救えないっ!!!”
第514話 ”カラダカラキノコガハエルダケ”
第515話 ”女ヶ島の冒険”
第516話 ”海賊女帝ボア・ハンコック”
第517話 ”湯浴み”
第518話 ”闘技台”
第519話 ”王の資質”
第520話 ”ゴルゴンの目”
第521話 ”天駆ける竜の蹄”
第522話 ”死に至る病”
女ヶ島編
第54巻2009年6月4日
「週刊少年ジャンプ」
エースの公開処刑が迫る中、ハンコックの協力を得て、海底監獄インペルダウンへ向かうルフィ。厳戒態勢を布く看守達を相手に、ルフィは兄・エースの救出を目指す!
第523話 ”地獄”
第524話 ”もう誰にも止められない”
第525話 ”海底監獄インペルダウン”
第526話 ”大監獄の冒険”
第527話 ”LV1 紅蓮地獄”
第528話 ”海侠のジンベエ”
第529話 ”LV2 猛獣地獄”
第530話 ”地獄へ地獄へ”
第531話 ”LV3 飢餓地獄”
第532話 ”獄卒獣ミノタウロス”
インペルダウン編
第55巻2009年9月4日
「週刊少年ジャンプ」
兄を救いたいその一心で、監獄署長マゼランに立ち向かうルフィ!! 一歩も引けぬ覚悟の戦いの行方は…。そんな中、無情にもエース移送のリミットが迫り…!?
第533話 ”LV4 焦熱地獄”
第534話 ”監獄署長マゼランvs.海賊ルフィ”
第535話 ”ダチ”
第536話 ”LV5 極寒地獄”
第537話 ”地獄に仏”
第538話 ”LV5.5番地ニューカマーランド”
第539話 ”エンポリオ・テンションホルモン”
第540話 ”LV6 無限地獄”
第541話 ”未だかつてナッシブル”
インペルダウン編
第56巻2009年12月4日
「週刊少年ジャンプ」
イワさん達と共に、護送されたエースを追いかけるルフィ。だが、その道のりは険しく…。そして、世界を震撼させる衝撃の事実が今明らかにされようとしていた!!
第542話 ”やがて語られるもう一つの事件”
第543話 ”麦わらと黒ひげ”
第544話 ”地獄の釜の蓋もあく”
第545話 ”陽のあたるシャバへ”
第546話 「魚人海賊団船長”七武海”ジンベエ」
第547話 ”島破り”
第548話 ”ありがとう”
第549話 ”出撃の艦”
第550話 ”海軍本部”
第551話 「四皇”白ひげ”」
マリンフォード編
第57巻2010年3月4日
「週刊少年ジャンプ」
世界最強の海賊動く!!エース奪還の為、「海軍」「王下七武海」との全面戦争に突入した「白ひげ」大艦隊!!世界を震撼させる頂上決戦に、ルフィは間に合うのか…!?
第552話 ”エースと白ひげ”
第553話 ”頂上決戦”
第554話 ”大将赤犬”
第555話 ”オーズと笠”
第556話 ”正義は勝つ!!”
第557話 ”ルフィと白ひげ”
第558話 ”弟”
第559話 ”天命”
第560話 ”インペルダウンの囚人達”
第561話 ”ルフィvs.ミホーク”
第562話 ”海賊大渦蜘蛛スクアード”
マリンフォード編
第58巻2010年6月4日
「週刊少年ジャンプ」
白ひげ刺される!!驚愕の事態はこの大戦にどう影響を与えるのか…。一方、エースの元へ急ぐルフィだが、行く手には大将を始め、歴戦の猛者達が立ち塞がる…!?
第563話 ”心臓一つ 人間一人”
第564話 ”世界を揺らす男”
第565話 ”オーズの道”
第566話 ”猛攻”
第567話 ”マリンフォード”
第568話 ”勝手にしやがれ”
第569話 ”白い怪物”
第570話 ”命の懸橋”
第571話 ”処刑台”
第572話 ”The Times They Are A-Changin’” -時代は変わる-
第573話 「この時代の名を”白ひげ”と呼ぶ」
マリンフォード編
第59巻2010年8月4日
「週刊少年ジャンプ」
海軍本部を舞台にした大戦争に終戦の時が近付く。ルフィ・エース、この戦争に関わった全ての者達の運命は!? 誰もが予想だにしない衝撃の結末が待ち受ける!
第574話 ”ポートガス・D・エース死す”
第575話 ”言葉なき怒り”
第576話 ”大海賊エドワード・ニューゲート”
第577話 ”畳み掛ける大事件”
第578話 ”新時代へ贈るもの”
第579話 ”勇気ある数秒”
第580話 ”終戦”
第581話 ”忍びよる未来”
第582話 ”ルフィとエース”
第583話 ”不確かな物の終着駅”
第584話 ”ポルシェーミの一件”
マリンフォード編
第60巻2010年11月4日
「週刊少年ジャンプ」
悪童3人、エース・サボ・ルフィの身に何があったのか!? 今、過去の出来事が明らかに!!――エースを喪ったルフィは、この悲しみを乗り越える事が出来るのか…!?
第585話 ”兄弟盃”
第586話 ”悪臭のする町”
第587話 ”おれは、逃げない”
第588話 ”サボの海”
第589話 ”風雲の志”
第590話 ”弟よ”
第591話 ”それでいいのか”
第592話 ”エール”
第593話 ”NEWS”
第594話 ”メッセージ”
マリンフォード編魚人島編
第61巻2011年2月4日
「週刊少年ジャンプ」
ルフィからのメッセージを読み取り、来るべき時に備える“麦わらの一味”。それぞれの想いを胸に、再結集するルフィ達は、「新世界」へ向けて、更なる冒険へと旅立つ!!
第595話 ”宣誓”
第596話 ”SPECTRUM”
第597話 ”3D(×)2Y”
第598話 ”2年後”
第599話 ”九人の海賊”
第600話 ”再出発の島”
第601話 ”ROMANCE DAWN for the new world”

    -新しい世界への冒険の夜明け-
第602話 ”下舵いっぱい!!”
第603話 ”心に留めておけ”
魚人島編
第62巻2011年5月2日

「週刊少年ジャンプ」
再集結を果たした麦わらの一味は、新世界へ向けて、海底1万mにある「魚人島」を目指す!! だが、その道のりには、様々な難問が待ち受け、一味にピンチが訪れる!?
第604話 ”深層へ”
第605話 ”クラーケンと海賊”
第606話 ”深海の冒険”
第607話 ”海底1万m”
第608話 ”海底の楽園”
第609話 ”魚人島の冒険”
第610話 ”占い師マダム・シャーリー”
第611話 ”ホーディ・ジョーンズ”
第612話 ”助けたサメに連れられて”
第613話 ”硬殻塔の人魚姫”
第614話 ”やっちまったモンはしょうがねェ”
魚人島編
第63巻2011年8月4日
「週刊少年ジャンプ」
ルフィと共に、遂に硬殻塔を出たしらほし姫は、二人で“海の森”を目指す。そこで、ジンベエと会うが、彼から語られた魚人島に深く根付いた悲しき歴史とは!?
第615話 ”マトマトの呪い”
第616話 ”復讐の記念日”
第617話 ”サンゴが丘で大事件”
第618話 ”プロポーズ”
第619話 ”海の森にて”
第620話 ”憧れの遊園地”
第621話 ”オトヒメとタイガー”
第622話 ”タイヨウの海賊団”
第623話 ”海賊フィッシャー・タイガー”
第624話 ”オトヒメ王妃”
第625話 ”受け継がない意志”
第626話 ”ネプチューン3兄弟”
魚人島編
第64巻2011年11月4日
「週刊少年ジャンプ」
亡き王妃の想いを受け継ぎ、理想へと近づいていた魚人島。だがホーディ率いる新魚人海賊団がその夢を打ち砕く!! ルフィ達も巻き込み、魚人島で激闘開始!
第627話 ”かたじけない”
第628話 ”大掃除”
第629話 ”立ち塞がる元七武海”
第630話 ”暴れだす”
第631話 ”ギョンコルド広場”
第632話 ”知ってた”
第633話 ”敵か味方か”
第634話 ”10万vs.10”
第635話 ”空を飛ぶ程悍ましい”
第636話 ”未来国から来た将軍”
魚人島編
第65巻2012年2月3日

「週刊少年ジャンプ」
魚人島の乗っ取りを謀るホーディ達“新魚人海賊団”に麦わらの一味が立ちはだかる! 海中での戦いに苦戦するルフィにホーディは更なる凶行を…!
第637話 “古の方舟”
第638話 “にげほし”
第639話 “全部守る”
第640話 “魚人島直上”
第641話 “お前は何だ”
第642話 “面目など丸潰れ”
第643話 “ファントム”
第644話 “ゼロに”
第645話 “死もまた復讐”
第646話 “カエル”
魚人島編パンクハザード編
第66巻2012年5月2日

「週刊少年ジャンプ」
因縁の過去を払拭し、魚人と人間に新たな絆は生まれるのか!? 魚人島編最高潮!! そして一味は遂に最後の海「新世界」へと帆を進める!
第647話 “止まれノア”
第648話 “タイヨウへと続く道”
第649話 “タイやヒラメの舞い踊り”
第650話 “知っておくべき2つの変化”
第651話 “新世界からの声”
第652話 “前途多難の予感”
第653話 “ヒーローの帽子”
第654話 “GAM(小群)”
第655話 “パンクハザード”
第656話 “燃える島の冒険”
パンクハザード編
第67巻2012年8月3日
週刊少年ジャンプ」
下半身だけ男に、暑さ寒さが同居する島。全てが謎だらけの新世界「パンクハザード」にて、新たな事件が勃発!! そこへ突如、意外な人物も現れて波乱必至…!?
第657話 ”生首”
第658話 ”ビスケットルーム”
第659話 ”胴体の話”
第660話 ”王下七武海”トラファルガー・ロー
第661話 ”追剥の出る湖”
第626話 ”七武海ローvs.スモーガー中将”
第663話 ”CC”
第664話 ”M・シーザー・クラウン”
第665話 ”CANDY”
第666話 ”イエティ COOL BROTHERS”
第667話 ”COOL FIGHT”
パンクハザード編
第68巻2012年11月2日
「週刊少年ジャンプ」
ローの提案に乗り、「海賊同盟」を結ぶ事になったルフィ。超強力タッグで、シーザーに対抗する!! 混乱に陥れる為、シーザー誘拐を企てるローだが、思わぬ事態が起き!?
第668話 ”海賊同盟”
第669話 ”作戦開始”
第670話 ”吹雪ときどきSlime”
第671話 ”ガスガスの実”
第672話 ”拙者!!名を錦えもんと申す!!”
第673話 ”ヴェルゴとジョーカー”
第674話 ”傍観者達”
第675話 ”その名も「シノクニ」”
第676話 ”完全なる殺戮兵器”
第677話 ”COUNTER HAZARD”
第678話 ”研究所内A棟ロビー”
パンクハザード編
第69巻2013年3月4日
「週刊少年ジャンプ」
毒ガス“シノクニ”が研究所内に流れ込む!! 超緊迫状態を迎えたルフィ達は、脱出扉を目指しながらシーザーを追う!! 暗躍する面々に対し、ルフィ達はどう挑むのか!?
第679話 ”心意気G-5”
第680話「海軍G-5基地長 ”鬼竹のヴェルゴ”」
第681話 ”ルフィvs.M”
第682話 ”黒幕”
第683話 ”氷の様な女”
第684話 ”やめるんだベガパンク”
第685話 ”モモの助、せっしゃの名にござる!!”
第686話 ”ビスケットルームの雪女”
第687話 ”猛獣”
第688話 ”モチャ”
第689話 ”ない様である島”
第690話 ”SAD”
パンクハザード編
第70巻2013年6月4日

「週刊少年ジャンプ」
研究所脱出を目前にして、シーザーが驚異の変貌を遂げる。ルフィは彼の野望を打ち砕けるのか!? 裏で糸引く七武海・ドフラミンゴも動き出し、事態は急転する…!
第691話 ”死の国の王”
第692話 ”ドレスローザから来た刺客”
第693話 ”死んでくれ”
第694話 ”最も危険な男”
第695話 ”任せろ!!!”
第696話 ”利害の一致”
第697話 ”取り引き”
第698話 ”ドフラミンゴ現る”
第699話 ”朝刊”
第700話 ”奴のペース”
ドレスローザ編
第71巻2013年8月2日

「週刊少年ジャンプ」
ドフラミンゴが治める王国「ドレスローザ」に潜入したルフィ達!! 「SMILE」工場破壊を目指すルフィだが、ある悪魔の実が賞品で出される大会に急遽、参戦する事に!?
第701話 ”愛と情熱とオモチャの国の冒険”
第702話 ”コリーダコロシアム”
第703話 ”控室”
第704話 ”ルーシーとキュロスの像”
第705話 ”追撃のメイナード”
第706話 ”お前は笑わない”
第707話 ”Bブロック”
第708話 ”曲者達のコロシアム”
第709話 ”キング・パンチ!!”
第710話 ”グリーンビットへ”
第711話 ”小人の国の冒険”
ドレスローザ編
第72巻2013年11月1日

「週刊少年ジャンプ」
狡猾な罠を仕掛けたドフラミンゴに対しローは!? 小人族に捕まっていたウソップ達は!? “メラメラの実”奪取に燃えるルフィは!? それぞれの物語が交錯し始めて…
第712話 ”ヴァイオレット”
第713話 ”ウソランド”
第714話 ”ルーシーとウーシー”
第715話 ”激戦区Cブロック”
第716話 ”首領・チンジャオ”
第717話 ”ドレスローザの忘れ物”
第718話 ”お花畑のリク王軍”
第719話 ”開けチンジャオ”
第720話 ”囚人剣闘士”
第721話 ”レベッカと兵隊さん”
ドレスローザ編
第73巻2014年3月4日

「週刊少年ジャンプ」
ローの思惑から外れ、事態は予期せぬ方向に動き出す。そんな中、明らかになるドレスローザの悲劇。それぞれの局面は全面戦争へと向かい、対決の時が近づいて…
第722話 ”王族の血統”
第723話 ”変更作戦”
第724話 ”ローの作戦”
第725話 ”無敗の女”
第726話 ”リク一族”
第727話 ”待ち伏せるヒーロー”
第728話 ”悲劇の数”
第729話 ”七武海ドフラミンゴvs.七武海ロー”
第730話 ”3枚のカード”
第731話 ”ドレスローザSOP作戦”
ドレスローザ編
第74巻2014年6月4日

「週刊少年ジャンプ」
SOP作戦決行!! オモチャになった人達を解放するため、幹部シュガーの下へ急ぐウソップ達の運命は!? 一方、ルフィ達は別ルートからドフラミンゴに迫るが…
第732話 ”地下の世界”
第733話 ”兵隊さんの欲しいもの”
第734話 ”ロンメルのカマイタチ”
第735話 ”藤虎の思惑”
第736話 ”最高幹部ディアマンテ”
第737話 ”幹部塔”
第738話 ”トレーボル軍 特別幹部シュガー”
第739話 ”隊長”
第740話 ”頼む!!!”
第741話 ”うそつきウソランド”
第742話 ”いつでもキミのそばにいる”
ドレスローザ編
第75巻2014年9月4日

「週刊少年ジャンプ」
ウソップの活躍!?でシュガーが気絶し、オモチャになった人々が遂に解放!! 島全土がパニックになる中、怒り心頭のドフラミンゴはある策でルフィ達を追い詰める!
第743話 ”激震のドレスローザ”
第744話 ”革命軍参謀総長”
第745話 ”鳥カゴ”
第746話 ”星”
第747話 ”最高幹部ピーカ”
第748話 ”おれの恩返し”
第749話 ”すすめ!!曲者軍団”
第750話 ”戦局”
第751話 ”サボvs.大将藤虎”
第752話 ”掌”
ドレスローザ編
第76巻2014年12月27日

「週刊少年ジャンプ」
打倒ドフラミンゴの名の下に集うコロシアム軍団がドンキホーテファミリー幹部を食い止める!! その間、ルフィ達はドフラミンゴの居る「王宮」4段目を目指す!!
第753話 ”戦”
第754話 ”お見知り置きを”
第755話 ”男の世界”
第756話 ”4段目”
第757話 ”切り札”
第758話 ”構わず進め”
第759話 ”秘策”
第760話 ”同じ賭け”
第761話 ”オペオペの実”
第762話 ”白い町”
第763話 ”人間宣言”
ドレスローザ編
第77巻2015年4月3日

「週刊少年ジャンプ」
コラソンの本懐を遂げる為、ドフラミンゴに挑むロー。13年前、二人の間に因縁を生んだ出来事が明らかに!! ──ドレスローザ各地で繰り広げられる戦いはさらに白熱する
第764話 ”ホワイトモンスター”
第765話 ”運命の島ミニオン”
第766話 ”スマイル”
第767話 ”コラさん”
第768話 ”あの日の引鉄”
第769話 ”海賊ベラミー”
第770話 ”エルバフの槍”
第771話 ”八宝水軍首領・サイ”
第772話 ”キャベツ&ロメオ”
第773話 ”ハーフ&ハーフ”
第774話 ”トンタッタ族戦士長 レオ”
第775話 ”ルシアンに愛を込めて”
ドレスローザ編
第78巻2015年7月3日

「週刊少年ジャンプ」
ドレスローザの人々の想いを背負い、最終決戦に挑むルフィ達!! それぞれの戦いが佳境を迎える中、遂にルフィとドフラミンゴが対峙する!! 想像を絶する極限バトル、開幕!
第776話 ”コロシアムの英雄”
第777話 ”ゾロvs.ピーカ”
第778話 ”TACTICS No.5”
第779話 ”最期のケンカ”
第780話 ”ハートの呪縛”
第781話 ”本懐”
第782話 ”悪のカリスマ”
第783話 ”邪魔だ”
第784話 ”ギア4”
第785話 ”足が折れても”
ドレスローザ編
第79巻2015年10月3日

「週刊少年ジャンプ」
ドレスローザの人々の想いを背負い、最終決戦に挑むルフィ達!! それぞれの戦いが佳境を迎える中、遂にルフィとドフラミンゴが対峙する!! 想像を絶する極限バトル、開幕!
第786話 ”ギャッツ”
第787話 ”4分前”
第788話 ”私の戦い”
第789話 ”LUCY!!”
第790話 ”天と地”
第791話 ”ガレキ”
第792話 ”土下座”
第793話 ”虎と犬”
第794話 ”サボの冒険”
第795話 ”自殺”
ドレスローザ編ゾウ編
第80巻2015年12月28日

「週刊少年ジャンプ」
激闘から数日…。海軍の追っ手が迫る中、麦わらの一味は無事ドレスローザを脱出できるか!? 一方、ドフラミンゴ拘束を機に、世界の勢力図は大きく動き出そうとしていた!!
第796話 ”兵隊さんの決意”
第797話 ”レベッカ”
第798話 ”ハート”
第799話 ”親と子”
第800話 ”子分盃”
第801話 ”開幕宣言”
第802話 ”ゾウ”
第803話 ”登象”
第804話 ”象の背の国の冒険”
第805話 ”ミンク族”
第806話 ”右腹の砦にて”
ゾウ編
第81巻2016年4月4日
「週刊少年ジャンプ」
ナミ達とゾウの国で合流を果たすも、国は壊滅状態…。さらにサンジの身に一体何が!? この国で起きた謎を追う中、明らかになるサンジ出生の秘密とは…!?
第807話 10日前
第808話 イヌアラシ公爵
第809話 ネコマムシの旦那
第810話 ぐるわらの一味、上陸
第811話 ROKO
第812話 カポネ・”ギャング”ベッジ
第813話 お茶会の招待状
第814話 ネコマムシの旦那に会いに行こう
第815話 おれも連れてけ
第816話 イヌvs.ネコ
ゾウ編ホールケーキアイランド編
第82巻2016年7月4日
「週刊少年ジャンプ」
サンジの政略結婚阻止の為、奪還作戦が練られる中、ワノ国・光月一族の秘密が明らかに…。衝撃の事実を知ったルフィ達は、次なるターゲットをあの四皇に絞り込む!
第817話 ”霧の雷ぞう”
第818話 ”くじらの中で”
第819話 ”光月家跡取り・モモの助”
第820話 ”犬と猫に歴史あり”
第821話 ”承知した”
第822話 ”下象”
第823話 ”ざわつく世界”
第824話 ”気まぐれ”
第825話 ”世経の絵物語”
第826話 ” 0と4”
第827話 ”トットランド”
ホールケーキアイランド編
第83巻2016年11月4日

「週刊少年ジャンプ」
vs.四皇ビッグ・マム!!  サンジ奪還の為、ホールケーキアイランドに上陸したルフィ達だったが…!? 一方、サンジの結婚式の準備が着々と進められ、サンジの家族がついに勢揃い…!?
第828話 ”1と2”
第829話 ”海賊「四皇」シャーロット・リンリン”
第830話 ”賭けられる男”
第831話 ”不思議な森の冒険”
第832話 ”ジェルマ王国”
第833話 ”ヴィンスモーク・ジャッジ”
第834話 ”おれの夢”
第835話 ”魂の国”
第836話 ”ローラがくれた命の紙”
第837話 ”ルフィvs.将星クラッカー”
第838話 ”チョニキ”
ホールケーキアイランド編
第84巻2017年2月3日

「週刊少年ジャンプ」
卑劣な手段で逃げ道を失ったサンジは、このまま政略結婚の道具となってしまうのか!? 一方、サンジ奪還の為、ビッグ・マムの幹部と戦うルフィ達の運命は如何に!?
第839話 ”くそお世話になりました”
第840話 ”鉄仮面”
第841話 ”東の海”へ
第842話 ”満腹の力”
第843話 ”ヴィンスモーク・サンジ”
第844話 ”ルフィvs.サンジ”
第845話 ”怒りの軍団”
第846話 ”タマゴの警備”
第847話 ”ルフィとビッグ・マム”
第848話 ”さよなら”
ホールケーキアイランド編
第85巻2017年5月2日

「週刊少年ジャンプ」
ビックマムに拘束されてしまったルフィとナミ。サンジ奪還に向け暗雲立ち込める中、政略結婚に隠された衝撃の真実が明らかに!! 追い詰められたサンジに募る想いは…
第849話 ”鏡の国のチョニキ”
第850話 ”一筋の光”
第851話 ”シケモク”
第852話 ”ジェルマの失敗作”
第853話 ”ここじゃねェ”
第854話 ”何やってんだ”
第855話 ”ぐぎゅるるる!!!”
第856話 ”ウソつき”
第857話 ”ルーク”
第858話 ”会議”
ホールケーキアイランド編
第86巻2017年8月4日

「週刊少年ジャンプ」
ビックマム暗殺作戦の全貌が明かされる!!強靭な肉体を持つビックマムに傷を付けるには、ある弱点を突かなければならないが…。難題を前に、ルフィ達の作戦は無事成功なるか!?
第859話 ”四皇暗殺作戦”
第860話 ”10:00 開宴”
第861話 ”演技派”
第862話 ”頭脳派”
第863話 ”義侠派”
第864話 ”ヴィンスモーク家皆殺し計画”
第865話 ”ねぇマザー”
第866話 ”NATURAL BORN DESTROYER”
第867話 ”HAPPY BIRTHDAY”
第868話 ”KXランチャー”
第869話 ”籠城”
ホールケーキアイランド編
第87巻2017年11月2日

「週刊少年ジャンプ」
作戦失敗!! ルフィ・ベッジ・シーザーによるマム暗殺作戦が阻止され、窮地に追い込まれる連合軍!! 激昂するマムの攻撃に耐えきれず、脱出する術を模索するが…!?
第870話 ”訣別”
第871話 ”がんばれシーザー!!”
第872話 ”とろふわ”
第873話 ”八方塞菓子”
第874話 ”私のしもべになりなさい”
第875話 ”女の仁義”
第876話 ”プリン、偶然現る!!”
第877話 ”甘くない”
第878話 ”ミンク族 侠客団 団長ペドロ”
第879話 ”ビッグ・マム「スイート3将星」カタクリ”
ホールケーキアイランド編
第88巻2018年3月2日

「週刊少年ジャンプ」
3将星カタクリと激突するルフィだが、繰り出す攻撃は悉く躱され、絶体絶命!! それでも仲間の下へカタクリを行かせない為、退路を断ち全力バトルを挑むが…!?
第880話 ”退路0”
第881話 ”波の部屋”
第882話 ”四皇の想定外”
第883話 ”おやつの時間”
第884話 ”誰だ”
第885話 ”ブリュレだよっ!!!”
第886話 ”生き様でちゅよ”
第887話 ”どこかで誰かが君の幸せを願ってる”
第888話 ”獅子”
第889話 ”未知のママ”
ホールケーキアイランド編
第89巻2018年6月4日

「週刊少年ジャンプ」
食いわずらいのビックマムを止めるべくケーキの完成を急ぐサンジ達。一方、不敗の将星カタクリと死闘を演じるルフィに活路はあるのか!? 極限バトルに決着の時が訪れる!
第890話 ”船の上のビッグ・マム”
第891話 ”信じられてる”
第892話 ”強敵認定”
第893話 ”C家36女フランペ”
第894話 ”0時5分”
第895話 ”海賊ルフィvs.将星カタクリ”
第896話 ”最後のお願い”
第897話 ”ペコムズのカカオ島脱出作戦”
第898話 ”必ず戻る”
第899話 ”最後の砦”
第900話 ”BADEND MUSICAL”
ホールケーキアイランド編
世界会議編
第90巻2018年9月4日

「週刊少年ジャンプ」
海に浮かぶ麦わら一味の海賊旗…。ビックマム一味の襲撃に耐え切れず、やられてしまったのか!? 緊迫のWCI(ホールケーキアイランド)編、完結!! そして様々な思惑渦巻く「世界会議(レヴェリー)」編突入!
第901話 ”死んでも死ぬなよ!!!”
第902話 ”END ROLL”
第903話 ”5番目の皇帝”
第904話 ”革命軍全軍隊長登場”
第905話 ”美しい世界”
第906話 ”聖地マリージョア”
第907話 ”虚の玉座”
第908話 ”世界会議開幕”
第909話 ”切腹”
第910話 ”いざワノ国へ”
ワノ国編第一幕
第91巻2018年12月4日
「週刊少年ジャンプ」
ワノ国に上陸したルフィは、ある少女と出会い、物語は動き出す!! 散らばった仲間は何処に!? そしてこの国に隠された衝撃の事実とは!? 波乱必至のワノ国編本格始動!
第911話 ”侍の国の冒険”
第912話 ”編笠村”
第913話 ”鶴の恩返し”
第914話 ”おこぼれ町”
第915話 ”博羅町”
第916話 ”ワノ国大相撲”
第917話 ”食糧宝船”
第918話 ”ルフィ太郎の恩返し”
第919話 ”おでん城跡”
第920話 ”おでんが好き”
第921話 ”酒天丸”
ワノ国編第一幕第二幕
第92巻2019年3月4日
「週刊少年ジャンプ」
最強生物現る!! 巨大な龍の姿で突如眼前に現れたカイドウは、ナミ達に“熱息(ボロブレス)”を放つ!! 仲間を攻撃され怒るルフィは、渾身の一撃をカイドウに浴びせるが、果たして!?
第922話 ”百獣海賊団総督 カイドウ”
第923話 ”四皇カイドウvs.ルフィ”
第924話 ”は”
第925話 ”ブランク”
第926話 ”囚人採掘場”
第927話 ”禿のおトコ”
第928話 ”花魁小紫登場”
第929話 ”ワノ国将軍 黒炭オロチ”
第930話 ”えびす町”
第931話 ”おそばマスク”
ワノ国編第二幕
第93巻2019年7月4日
「週刊少年ジャンプ」
花魁・小紫と共にオロチ城へ招かれたロビンは、情報収集中にオロチの手下に見つかり絶体絶命!! 一方、カイドウに敗れたルフィは囚人採掘場からの脱出を模索するが!?
第932話 ”将軍と花魁”
第933話 ”武士の情け”
第934話 ”花のヒョウ五郎”
第935話 ”QUEEN”
第936話 ”大相撲インフェルノ”
第937話 ”おいはぎ橋の牛鬼丸”
第938話 ”女の秘密”
第939話 ”老いたる豹は路を忘れず”
第940話 ”反逆の火種”
第941話 ”えびす町の人気者”
第942話 ”白舞大名”霜月康イエ
ワノ国編第二幕
第94巻2019年10月4日
「週刊少年ジャンプ」
康イエの処刑により、討ち入り計画が白紙に戻される中、人工悪魔の実(SMILE)の真実を知りゾロ達の怒りは頂点に達する!! 一方、囚人採掘場のルフィ達に更なる脅威が…!?
第943話 ”SMILE”
第944話 ”相棒”
第945話 ”おリン”
第946話 ”クイーンvs.おリン”
第947話 ”クイーンの賭け”
第948話 ”河童の河松”登場
第949話 ”ミイラ”
第950話 ”兵どもが夢”
第951話 ”RAMPAGE”
第952話 ”日和と河松”
第953話 ”一度狐”
ワノ国編第二幕
第95巻2019年12月28日

「週刊少年ジャンプ」
最悪の同盟誕生!! カイドウがあの怪物と同盟を組む一方、ルフィ達は仲間集めも終わり鬼ヶ島へ討ち入り目前。だがその陰で世界情勢は大きく揺らぎ始めていた…
第954話 ”龍に翼を得たる如し”
第955話 ”閻魔”
第956話 ”ビッグニュース”
第957話 ”ULTIMATE”
第958話 ”約束の港”
第959話 ”侍”
第960話 ”光月おでん登場”
第961話 ”山の神事件”
第962話 ”大名と家臣”
第963話 ”侍になる”
第964話 ”おでんの冒険”
ワノ国編第三幕
第96巻2020年4月3日

「週刊少年ジャンプ」
おでんは白ひげと冒険する中、運命に導かれるかのようにロジャーと出会う!! 二人の邂逅は世界に何をもたらすのか!? 一方、おでん不在のワノ国でオロチが暗躍し!? 
第965話 ”黒炭家の陰謀”
第966話 ”ロジャーと白ひげ”
第967話 ”ロジャーの冒険”
第968話 ”おでんの帰還”
第969話 ”バカ殿”
第970話 ”おでんvs.カイドウ”
第971話 ”釜茹での刑”
第972話 ”煮えてなんぼのおでんに候”
第973話 ”光月の一族”
第974話 ”いざ、鬼ヶ島!!”
ワノ国編第三幕
第97巻2020年9月16日

「週刊少年ジャンプ」
討ち入り目前で発覚したカン十郎の裏切り…そしてモモの助の拉致…動揺する錦えもん達だが、ルフィ・ロー・キッドの共闘で希望の光が射す!! 一行はいざ鬼ヶ島へ!!
第975話 ”錦えもんの一計”
第976話 ”お控えなすって!!!”
第977話 ”宴はやめだ!!!”
第978話 ”飛び六胞登場”
第979話 ”家族問題”
第980話 ”戦う音楽”
第981話 ”参戦”
第982話 ”無礼者 meets 無礼者”
第983話 ”雷鳴”
第984話 ”僕の聖書”
ワノ国編第三幕
第98巻2021年2月4日

「週刊少年ジャンプ」
鬼ヶ島決戦が過熱する中、カイドウの娘ヤマトはルフィと共に戦う事を望むが!? 一方カイドウは「新鬼ヶ島計画」の全貌を明かし、ビックマムと共に世界を恐怖に陥れる!!
第985話 ”新鬼ヶ島計画”
第986話 ”拙者の名前”
第987話 ”忠臣錦”
第988話 ”待たせたな”
第989話 ”負ける気がしねぇ”
第990話 ”孤軍”
第991話 ”死なせてくれ!!!”
第992話 ”残党”
第993話 ”ワノ国の夢”
第994話 ”またの名はヤマト”
ワノ国編第三幕
第99巻2021年6月4日

「週刊少年ジャンプ」
幹部達の猛追を仲間達が食い止め、屋上を目指すルフィは、遂にカイドウの下に!? 大舞台に集いし役者達の激戦が今、始まろうとしていた…。鬼ヶ島決戦最大加熱(ヒートアップ)!!
第995話 ”くの一の誓い”
第996話 ”最強がいる島”
第997話 ”焔雲”
第998話 ”古代種”
第999話 ”君がため醸みし待酒”
第1000話 ”麦わらのルフィ”
第1001話 ”鬼ヶ島怪物決戦”
第1002話 ”四皇vs.新世代”
第1003話 ”盤上の夜”
第1004話 ”きびだんご”
ワノ国編第三幕
第100巻2021年9月3日

「週刊少年ジャンプ」
主役級が勢揃いした屋上で、カイドウ&マムに挑むルフィ達。最強同盟に対し、勝つ術はあるのだろうか!? 真っ向勝負の極限バトルに待つ未来とは!? 鬼ヶ島に超激震!
第1005話 ”悪魔の子”
第1006話 「侠客”花のヒョウ五郎”」
第1007話 ”たぬきさん”
第1008話 ”頭山盗賊団棟梁アシュラ童子”
第1009話 ”奈落”
第1010話 ”覇王色”
第1011話 ”あんこの仁義”
第1012話 ”うず”
第1013話 ”Anarchy In The BM”
第1014話 ”人生の大根役者”
第1015話 ”縁”
ワノ国編第三幕
第101巻2021年12月3日

「週刊少年ジャンプ」
打倒カイドウを諦めないルフィの復活を信じ、幹部達と激闘を繰り広げる仲間達!! 一方、鬼ヶ島屋上では、ヤマトとカイドウ因縁の親子対決が始まろうとしていた!!
第1016話 ”お玉でやんす!!”
第1017話 ”号令”
第1018話 ”ジンベエvs.フーズ・フー”
第1019話 ”ヘリケラトプス”
第1020話 ”ロビンvs.ブラックマリア”
第1021話 ”デモニオ”
第1022話 ”花形登場”
第1023話 ”瓜二つ”
第1024話 ”某”
第1025話 ”双龍図”
ワノ国編第三幕
第102巻2022年4月4日

「週刊少年ジャンプ」
復活を遂げたルフィは再びカイドウと対峙! 天王山を迎えた両雄の戦いの行方は!? 一方、各地で幹部達と激闘を続ける仲間達に決着の時が訪れる。ワノ国編超佳境!!
第1026話 ”天王山”
第1027話 ”想像を超える危機”
第1028話 ”ブラキオ蛇ウルス”
第1029話 ”塔”
第1030話 ”諸行無常の響きあり”
第1031話 ”科学の戦士”
第1032話 ”おでんの愛刀”
第1033話 ”霜月コウ三郎”
第1034話 ”サンジvs.クイーン”
第1035話 ”ゾロvs.キング”
ワノ国編第三幕
第103巻2022年8月4日

「週刊少年ジャンプ」
大看板2人をサンジとゾロが倒した頃、ルフィとカイドウの戦いが激化!! 一方マムと対峙するキッド&ローは極限バトルを展開中。君臨する四皇2人を倒せるのか!?
第1036話 “武士道と云うは死ぬことと見つけたり”
第1037話 “酒龍八卦”
第1038話 “キッド&ローvs.ビッグ・マム”
第1039話 “大トリ”
第1040話 “新世代の耳に念仏”
第1041話 “小紫”
第1042話 「枕詞は”勝者”にゃつかねェ」
第1043話 “一緒に死のうよ!!!”
第1044話 “解放の戦士”
第1045話 “NEXT LEVEL”
第1046話 “雷ぞう”
ワノ国編最終
第104巻
2022年11月4日
「週刊少年ジャンプ」
第1047話 〝都の空〟
第1048話 〝二十年〟
第1049話 〝目指すべき世界〟
第1050話 〝誉れ〟
第1051話 〝ワノ国将軍 光月モモの助〟
第1052話 〝新しい朝〟
第1053話 〝新しい皇帝達〟
第1054話 〝炎帝〟
第1055話 〝新時代〟
エッグヘッド編
第105巻
2023年3月3日
「週刊少年ジャンプ」
第1056話〝CROSS GUILD〟
第1057話〝終幕〟
第1058話〝新皇帝〟
第1059話〝コビー大佐の一件〟
第1060話〝ルフィの夢〟
第1061話〝未来島エッグヘッド〟
第1062話〝科学の国の冒険〟
第1063話〝たった1人の家族〟
第1064話〝エッグヘッド研究層〟
第1065話〝6人のベガパンク〟
エッグヘッド編
第106巻
2023年7月4日
「週刊少年ジャンプ」
2022年50号~2023年13号
第1066話〝オハラの意志〟
第1067話〝PUNK RECORDS〟
第1068話 〝天才の夢〟
第1069話 〝万物は望まれて、この世に生まれる〟
第1070話 〝最強の人類〟
第1071話 〝英雄出撃〟
第1072話〝記憶の重さ〟
第1073話 〝ミス・バッキンガム・ステューシー〟
第1074話 〝マークIII〟
第1075話 〝研究層 DEATH GAME〟
第1076話 〝旧友〟
エッグヘッド編
第107巻2023年11月2日(木)
「週刊少年ジャンプ」
2023年15号~2023年34号

第1077話 〝早く気づくべきだった〟
第1078話 〝脱出リミット〟
第1079話 〝「四皇」赤髪海賊団〟
第1080話 〝伝説の英雄〟
第1081話 〝黒ひげ海賊団10番船船長クザン〟
第1082話 〝取りに行こうぜ!!〟
第1083話 〝あの日の真実〟
第1084話 〝天竜人殺人未遂事件〟
第1085話 〝ネフェルタリ・コブラ死す〟
第1086話 〝五老星〟
第1087話 〝軍艦バッグ〟
第1088話 〝最後の授業〟
エッグヘッド編
第108巻2024年3月2日(月)
「週刊少年ジャンプ」
第1090話 ”黄猿”
第1091話 ”戦桃丸”
第1092話 ”暴君くま聖地暴走事件”
第1093話 ”ルフィvs.黄猿”
第1094話 ”「五老星」科学防衛武神ジェイガルシア・サターン聖”
第1095話 ”死んだ方がいい世界”
第1096話 ”くまちー”
第1097話 ”ジニー”
第1098話 ”ボニー誕生”
第1099話 ”平和主義者”
第1100話 ”ありがとうボニー”
ONE PIECEワンピース「週刊少年ジャンプ」
ジャンプ・コミックス 全108巻

ワンピース109巻(ONEPIECE)のエッグヘッド偏に登場する人気キャラクター

ワンピース(ONEPIECE)のエッグヘッド偏に登場する人気キャラクターになります。

麦わらのルフィ(麦わら大船団大頭)ワンピース

一番くじワンピースONEPIECEALLSTARルフィー
一番くじワンピースONEPIECEALLSTARルフィー
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

大海賊時代という海賊や冒険者が隆盛を極めた時代に生まれたルフィーは、「ひとつなぎの大秘宝」を見つけて海賊王になることを夢見る青年です。四皇の一人です。

本名モンキー・D・ルフィ
異名麦わらのルフィ
肩書き四皇、最悪の世代
所属麦わらの一味船長、麦わら大船団大頭
所属船ゴーイング・メリー号→サウザンド・サニー号
悪魔の実超人系 ゴムゴムの実
覇気覇王色、武装色、見聞色
懸賞金3000万ベリー(アーロン撃破後)→1億ベリー(クロコダイル撃破後)→3億ベリー(エニエス・ロビー壊滅後)→4億ベリー(新世界編時)→5億ベリー(ドフラミンゴ討伐後)→15億ベリー(WCI脱出後)→30億ベリ(カイドウ戦後)
出身地東の海 ドーン島 ゴア王国 フーシャ村
年齢17歳→19歳
誕生日5月5日
身長91cm(7歳時)→172cm(超新星編)→174cm(新世界編)
星座おうし座
血液型F型
一人称おれ
弱点海(カナヅチ)、斬撃、騙しや催眠術(単純な性格のため)
好きな食べ物肉全般、ワニ肉(7歳時)

モンキー・D・ルフィの名セリフONEPIECE

「よっしゃいくぞ!!!」
「海賊王に おれはなる!!!!」

「おれは死んでもいいんだ!」
「おれがなるって決めたんだからその為に戦って死ぬんなら別にいい」

「おれ達の命くらい一緒に賭けてみろ!!!」
「仲間だろうが!!!!」

「未来の海賊王の仲間がよ…情けねェ顔すんじゃねェ!!!」

シャンクス(赤髪海賊団大頭)【ワンピース】

赤髪のシャンクス ワンピース DXフィギュア THE GRANDLINE MEN vol.8 シャンクス ©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
赤髪のシャンクス 
ワンピース DXフィギュア THE GRANDLINE MEN vol.8 シャンクス
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

トレードマークである赤い髪と、左目の上に”黒ひげ”マーシャル・D・ティーチに鉤爪で付けられた三条の傷があるのが特徴的です。四皇の一人です。

小年期は“海賊王”ゴール・D・ロジャー率いるロジャー海賊団に海賊見習いとしてバギーと共に在籍していました。
大海賊時代到来後は世界最強の剣豪ジュラキュール・ミホークとも対等に渡り合っています。

主人公モンキー・D・ルフィの命の恩人であり、助けた際に左腕を失っています。

ルフィにとって憧れの海賊でありトレードマークである麦わら帽子の元の持ち主で、ルフィに帽子を預けたのもシャンクスです。

本名シャンクス
異名赤髪のシャンクス
肩書き四皇
所属ロジャー海賊団見習い→赤髪海賊団大頭
所属船オーロ・ジャクソン号→レッド・フォース号
懸賞金40億4890万ベリー
出身地西の海
年齢37歳→39歳
誕生日3月9日
身長132cm(13歳時)→199cm
星座うお座
血液型XF型
覇気覇王色、武装色、見聞色
武器サーベル「グリフォン」
趣味放浪
好きな食べ物キムチ炒飯、ロブスター
嫌いな食べ物ブルーベリー

シャンクスの名セリフ【ONEPIECE】

「この帽子をお前に預ける おれの大切な帽子だ」
「いつかきっと返しに来い 立派な海賊になってな」

「どんな理由があろうと!! おれは友達を傷つける奴は許さない!!!!」

「この戦争を終わらせに来た!!!」

「来い…!!! おれ達が相手をしてやる!!!」

「なァベック そろそろ奪りに行こうか」
「“ひとつなぎの大秘宝”」

「冒険の夜明け」若かりし頃のシャンクスとその一味とルフィとの出会いが描かれています。
漫画1巻、アニメ4話で初登場になります。
「悪魔の実」バギーの回想で海賊見習いだったころのシャンクスが見られます。
漫画3巻、アニメ8話で見れます。
「東一番の悪」ルフィの手配書が世界中に出回った時にシャンクスが登場します。
漫画11巻、アニメ45話で見れます。
「ご記憶下さいます様に」シャンクス海賊団の見習い「ロックスター」との通信が描かれます。
漫画25巻、アニメ151話で見れます。
「白ひげと赤髪」白ひげの元にシャンクスが姿を見せます。
漫画45巻、アニメ316話で見れます。
「ロジャーとレイリー」レイリーの回想でシャンクスが登場します。
漫画52巻、アニメ400話で見れます。
「エースと白ひげ」エースの回想でシャンクスが登場します。
漫画57巻、アニメ461話で見れます。
「勇気ある数秒」”この戦争を終わらせに来た”コビーに矛先が向いた大将・赤犬の攻撃を防ぐシャンクスが登場します。
漫画59巻、アニメ488~489話で見れます。
「虚の玉座」シャンクスがマリージョアに姿を見せます
漫画90巻、アニメ887話で見れます。
「ロジャーの冒険」シャンクスとバギーの海賊見習い時代が明かされます。
漫画96巻、アニメ964~970話で見れます。

バギー(賊派遣会社バギーズデリバリー座長)【ワンピース】

バギーフィギュア
バギーフィギュア
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

カライ・バリ島のバギー街を本拠地とする海賊派遣会社「バギーズデリバリー」の総帥として君臨しています。また、三大勢力の一角である“王下七武海”にも名を連ねています。四皇の一人です。

本名バギー
異名道化のバギー→千両道化のバギー、ピエロ
肩書き元王下七武海
所属ロジャー海賊団見習い→バギー海賊団船長→海賊派遣会社バギーズデリバリー座長→???
所属船オーロ・ジャクソン号→ビッグトップ号
懸賞金元1500万ベリー→不明
悪魔の実バラバラの実(超人系)
出身地偉大なる航路
年齢37歳→39歳
誕生日8月8日
身長130㎝(13歳時)→192cm
星座しし座
血液型F型
覇気不明
武器
趣味
好きな食べ物ホットドッグ
嫌いな食べ物トマト

バギーの名セリフ【ONEPIECE】

「いい機会だ クソゴムとの決着もある このまま入っちまおう」
「なつかしき “偉大なる航路”!!!」

「男なら……!!おれと一緒に夢を見ねェか…!?」
「おれは今日…白ひげの首を…即ち”世界”を取る!!!!」

「魔性の女」バギーが初登場する回です。
漫画2~3巻、アニメ5~8話で見られます。

「暗雲」ローグタウンでバギーが登場します。
漫画11~12巻、アニメ52~53話で見られます。

「世界最高権力」キャプテン・ジョンが財宝を隠した伝説の洞窟に来ていたバギーが登場します。
漫画25巻、アニメ145話で見られます。

「白ひげと赤髪」シャンクスと白ひげの回想に若かりしバギーが登場します。
漫画45巻、アニメ316話で見られます。

「大監獄の冒険」インペルダウンにてバギーが登場します。
漫画54~56巻、アニメ423~425、430~439、442、444~451話で見られます。

マーシャル・D・ティーチ(赤髪海賊団大頭)【ワンピース】

マリンフォード頂上戦争では元船長の白ひげを殺害しグラグラの実の能力も習得し、世界で唯一のヤミヤミの実とグラグラの実2つの悪魔の実の能力者となっています。白ひげに成り代わる形で四皇の一人となっています。
また、モンキー・D・ルフィやユースタス・キッドたちを指す最悪の世代にも名を連ねています。

マーシャル・D・ティーチフィギュア
マーシャル・D・ティーチフィギュア
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
本名マーシャル・D・ティーチ
異名黒ひげ
肩書き四皇、最悪の世代、元王下七武海
所属白ひげ海賊団2番隊隊員→黒ひげ海賊団船長→提督
所属船モビー・ディック号→サーベルオブジーベック号
懸賞金0ベリー→22億4760万ベリー
悪魔の実ヤミヤミの実(自然系)、グラグラの実(超人系)
出身地偉大なる航路
年齢38歳→40歳
誕生日8月3日
身長344cm
星座しし座
血液型F型
覇気武装色、見聞色
武器
趣味ギャンブル、歴史研究
好きな食べ物チェリーパイ、ケバブ
嫌いな食べ物グレイビーソース

マーシャル・D・ティーチの名セリフ【ONEPIECE】

「海賊が夢を見る時代が終わるって……!!?えェ!!?オイ!!!!ゼハハハハハハハ!!!」
「人の夢は!!!終わらねェ!!!!そうだろ!!?」

「笑われていこうじゃねェか 高みを目指せば 出す拳の見つからねェケンカもあるもんだ!!!!」

「ゼハハハ!!!おれァ!!!!“闇”だ!!!!」

「__空島はあったろう?」
「”ひとつなぎの大秘宝”もそうさ!!必ず存在する!!!!」

「夢を見るな!嘲りの街モックタウン」黒ひげが初登場します。
漫画25巻(第223話)、アニメ146話で見られます。

ジンベエ(麦わらの一味)【ワンピース】

海侠のジンベエフィギュア
海侠のジンベエフィギュア
本名ジンベエ
異名海侠(かいきょう)のジンベエ
肩書き麦わらの一味操舵手
所属リュウグウ王国ネプチューン軍兵士→タイヨウの海賊団2代目船長→麦わらの一味操舵手、麦わら大船団
所属船スナッパーヘッド号→サウザンド・サニー号
懸賞金7600万ベリー(タイヨウの海賊団加入後)→2億5000万ベリー(タイヨウの海賊団2代目船長時代・王下七武海加入により撤回)→4億3800万ベリー(新世界突入時)
悪魔の実
種族ジンベエザメの魚人
出身地偉大なる航路 魚人島 リュウグウ王国(魚人街)
年齢44歳→46歳
誕生日4月2日
身長301cm
星座おひつじ座
血液型F型(我々の世界でいうB型)
覇気武装色、見聞色
武器・能力魚人空手、魚人柔術
得意料理かつおのたたき
趣味
好きな食べ物もずく酢、フルーツ
嫌いな食べ物パフェ(食べづらいから)
弱点
好きな島と季節夏島の秋
入浴頻度週に1回

ジンベエの名セリフ【ONEPIECE】

「体など痛うない………!!!」
「エースさん… 痛ェのは…………!!! 仁義を通せぬ… わしの心じゃァ!!!」

「───わしはこの男を 命に代えても守ると決めとる」

「失った物ばかり数えるな!!! 無いものは無い!!!」
「確認せい!! お前にまだ 残っておるものは何じゃ!!!」

「”麦わらの一味”操舵手」じゃ…!!価値のある方で呼んでくれんか?」

ジンベエの初登場シーンは、単行本単行本54巻 第528話『海侠のジンベエ』です。頂上戦争編(第51巻~第61巻)サバイバルの海超新星編でジンベエのシーンが多く見られます。

ワンピース人気キャラクターフィギュア高価買取価格・販売価格を一挙公開!レアリティ―が一番高いワンピフィギュアとは?値上がりしている希少な高騰フィギュアも厳選紹介

ワンピース人気キャラクターのご紹介です。ワンピースの人気キャラクターフィギュアの中でも最も高額取引されているフィギュアを紹介していきます。モンキー・D・ルフィ、ロロノア・ゾロ、ナミ、ウソップ、ヴィンスモーク・サンジ、トニートニー・チョッパー、ニコ・ロビン、フランキー(カティ・フラム)、ブルック、ジンベエ、カイドウ、ミホーク、ボアハンコック、黄猿、エースなどになります。人気のフィギュアメーカーは、POPシリーズ、ワールドコレクタブルフィギュア、フィギュアーツZEROなどが有名です。ワンピースは日本だけでなく世界中で大人気のマンガです。マンガ以外にもアニメや映画にもなり、連載開始から多くのファンの心をつかんで離しません。
そんなワンピースですがフィギュアも人気です。漫画やアニメを描写や有名なシーン等もとに作られており、もう一度見たい人気のシーンを忠実に再現したハイクオリティで魅力的なフィギュアから、一番くじなど安い価格で購入できるデフォルメされたユニークなフィギュアまでさまざまな種類があります。

バーソロミュー・くま(元革命軍幹部)【ワンピース】

科学者Dr.ベガパンクに肉体提供を行い、改造人間“平和主義者(パシフィスタ)”の第1号「PX-0」になっています。非常に無口で必要最低限の事しか話さず常に聖書を持っており、暇な時には黙々と読書に勤しんでいます。

バーソロミュー・くまフィギュア
バーソロミュー・くまフィギュア
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
本名バーソロミュー・くま
異名暴君、PX-0(完全改造後)
肩書き元王下七武海、元ソルベ王国国王
所属元革命軍幹部
所属船ヌマンシア・フラミンゴ号
懸賞金元2億9600万ベリー
悪魔の実ニキュニキュの実(超人系)
出身地南の海 ソルベ王国
年齢45歳→47歳
誕生日2月9日
身長689cm
星座みずがめ座
血液型不明
覇気不明
武器不明
趣味不明
好きな食べ物はちみつ、サーモン
嫌いな食べ物不明

ボルサリーノ通称“黄猿”(新三大将)【ワンピース】

ワンピースアーカイブコレクション 黄猿
ワンピースアーカイブコレクション 黄猿
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
本名ボルサリーノ
通称黄猿(きザル)
年齢56歳→58歳
身長302cm
肩書き海軍本部大将
所属海軍本部
悪魔の実ピカピカの実(自然系)
覇気武装色、見聞色
出身地北の海
誕生日11月23日
星座いて座
血液型XF型
好物みそラーメン、しょうが、バナナ
一人称わっし
主な部下ストロベリー、戦桃丸
掲げる正義どっちつかずの正義

ボルサリーノ通称“黄猿”の名言【ONEPIECE】

「わっしが出ましょう すぐ戻ります ご安心なすって」

「せいぜいお気をつけなすって……… ヒヨッ子の諸君… 今はわっしもいるのでねェ…!!!」

「海賊の罪は消えんでしょう…!!」

イッショウ通称“藤虎”(新三大将)【ワンピース】

イッショウ藤虎フィギュア
イッショウ藤虎フィギュア
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
本名イッショウ
通称藤虎(ふじトラ)
年齢54歳
身長270cm
肩書き海軍本部大将
所属海軍本部
悪魔の実ズシズシの実(超人系)
覇気武装色、見聞色
出身地偉大なる航路
誕生日8月10日
星座しし座
血液型S型
一人称あっし
好物うどん&そば
主な部下メイナード、バスティーユ
掲げる正義仁義ある正義

イッショウ通称“藤虎”の名言【ONEPIECE】

「……見えねェ事もまた一興 ──この人の世にゃあ 見たくもねェウス汚ェモンも …たくさんありましょう……」

「数えるべきなのァ まず 敵の数よりも… 守るべき人の数じゃござんせんか……?」

「目ェ… 閉じなきゃよかったな あんたの顔 ── 見てみたい…」

アラマキ通称“緑牛”(新三大将)【ワンピース】

本名アラマキ
通称緑牛(りょくギュウ)
年齢不明
身長不明
肩書き海軍本部大将
所属海軍本部
悪魔の実モリモリの実(自然系)

アラマキ通称“緑牛”の名言

「らはは!!おねーちゃんが”あーん”ってしてくれたら食っちゃうなー!!」
「面倒でもう3年は何も食ってねェけど!!らはは!!」

「あんまいい酒じゃねェな…もっと熟成させとけ」

「祭り囃子が楽しげじゃねェか…………」
「「海軍」はそんな気分じゃねェんだガキ共………外の世界はメチャクチャだぞ………」

クザン通称“青雉”(旧三大将)【ワンピース】

クザン通称青雉(青キジ)フィギュア
クザン通称青雉(青キジ)フィギュア
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
本名クザン
通り名青雉(あおキジ)
肩書き元海軍本部大将(22年前は中将)
年齢47歳→49歳
身長298cm
悪魔の実ヒエヒエの実(自然系)
覇気武装色、見聞色
出身地南の海
誕生日9月21日
星座おとめ座
血液型F型
好物シェリー酒、酪農牛乳、コーヒー(クザンオリジナルブレンド)
口癖あらら
主な部下オールハント・グラント(アニメオリジナル)
掲げる正義燃え上がる正義→ダラけきった正義

クザン通称“青雉”の名言【ONEPIECE】

「おれの海兵としてのモットーは 『ダラけきった正義』だ」

「あらら⋯ ちょっとごめんな兄ちゃん そこ どいてくれるか」
「友達なんだよ」

「海軍に所属しなくても実行できる事はある 所属しねェから見えて来るもんもある⋯⋯」

コビー(大佐/海軍本部機密特殊部隊“SWORD”隊員)【ワンピース】

ピンク色の髪と大きな丸眼鏡が特徴的です。
髪型は中分けのツーブロックで、頭頂部に2本の小さなアホ毛が生えており、その形はどことなく海軍のシンボルであるカモメを彷彿とさせます。

本名コビー
肩書き元アルビダ海賊団航海士兼雑用、元海軍第153支部雑用、海軍本部雑用→曹長→大佐、機密特殊部隊「SWORD」隊員
年齢16歳→18歳
身長167cm
所属アルビダ海賊団→海軍第153支部→海軍本部→機密特殊部隊「SWORD」
能力六式
覇気武装色、見聞色
出身地東の海
誕生日5月13日
星座おうし座
血液型F型
好物リカが作ったおにぎり、ジャガバター
嫌いな食べ物ブラックコーヒー
趣味海釣り
主な上司モンキー・D・ガープ、X・ドレー

コビーの名言【ONEPIECE】

「ぼくは!!! 海軍将校になる男です!!!!」

「もうやめましょうよ!!! もうこれ以上戦うの!!! やめましょうよ!!! 命がも゛ったいだい!!!!」

ワンピース109巻で登場する人気キャラクターフィギュア革命軍

世界政府を倒す目的で暗躍している反政府組織です。政府からは革命軍の影響力を恐れており、トップの革命家ドラゴンを「世界最悪の犯罪者」として危険視されています。海賊と革命軍は異なります。
海賊は政府や海軍と敵対していますが、現時点では政府自体を倒す対象にはなっていません。
革命軍にもも懸賞金がかけられており、海賊と同様に指名手配され捕縛の対象になっています。

役職主なメンバー
総司令官モンキー・D・ドラゴン
参謀総長サボ
G軍隊長エンポリオ・イワンコフ
G軍副隊長イナズマ
東軍隊長ベロ・ベティ
西軍隊長モーリー
南軍隊長リンドバーグ
北軍隊長カラス
その他幹部バーソロミュー・くま
コアラ
ハック

サボ(革命軍の参謀総長組織のNO.2)【ワンピース】

サボ革命軍の参謀総長組織のNO.2
サボ革命軍の参謀総長組織のNO.2
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

ゴーグル付のシルクハットや黒いコート、青い上着に首に巻いたスカーフが特徴的です。金色の髪をやや伸ばし顔の左側に大きな火傷の痕があります。
モンキー・D・ドラゴンが総司令官を務める革命軍の参謀総長(組織のNO.2)です。
また、白ひげ海賊団の2番隊隊長ポートガス・D・エース及び麦わらの一味の船長モンキー・D・ルフィとは義兄弟の関係です。

本名サボ
異名炎帝
年齢22歳
身長100cm(10歳時)→187cm
懸賞金6億200万ベリー
肩書き元ゴア王国貴族(少年期)→革命軍参謀総長
所属革命軍
所属船ヴィント・グランマ号
悪魔の実メラメラの実(自然系)
覇気武装色、見聞色
武術竜爪拳
武器鉄パイプ
出身地東の海 ドーン島 ゴア王国
誕生日3月20日
星座うお座
血液型X型(現実におけるA型)
好物ラーメン
上司 兼 師匠モンキー・D・ドラゴン
主な部下コアラ、ハック
家族アウトルック3世(父)、ディディット(母)、ステリー(義弟)、ポートガス・D・エース(義兄)、モンキー・D・ルフィ(義弟)

サボ(革命軍の参謀総長組織のNO.2)の名言【ONEPIECE】

エース、ルフィ。火事でケガをしてないか?
心配だけど、無事だと信じてる。
お前たちには悪いけど、二人が手紙を読む頃は、
おれはもう海の上にいる
色々あって一足先に出航する事にした。
行き先はこの国じゃないどこかだ・・・
そこでおれは強くなって海賊になる。
誰よりも自由な海賊になって、
また兄弟三人どこかで会おう。
広くて自由な海のどこかで、いつか必ず!!
・・・それからエース。
おれとお前はどっちが兄貴かな?
長男二人、弟一人。
変だけど、この絆はおれの宝だ。
ルフィの奴は、まだまだ弱くて泣き虫だけど、
おれ達の弟だ。
よろしく頼む。

エース ルフィ…!!! おれ達は必ず海へ出よう!! この国を飛び出して 自由になろう!!!

おれは革命軍の“サボ”…!! “麦わらのルフィ”はおれの弟だ
──以後 ルフィのバックにはおれがついてる!!! よく覚えとけ……!!!

高額買取できるおすすめ漫画ワンピースの人気の偏と単行本の話数など

ワンピースには、アラバスタ編(12巻~23巻)、東の海編(1巻~12巻)、空島編(第24巻~第32巻)、ウォーターセブン編(第33巻~第46巻)、スリラーバーク編(第46巻~第50巻)、頂上戦争編(第51巻~第61巻)、最後の海 新世界編(第61巻~第66巻)、最後の海 新世界編(第66巻~第70巻)、最後の海 新世界編(第70巻~第80巻)、
四皇編(第80巻~第90巻)、世界会議編(第90巻)、ワノ国編(第90巻~第103巻)とそれぞれの偏で、名場面や名シーンがあります。その中でも最も笑いや涙がつまった感動する話を紹介しています。

第1巻1話冒険の始まりでシャンクスがルフィに帽子を預けるシーン

シャンクスとルフィ麦わら帽子
シャンクスとルフィ麦わら帽子
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

この帽子を お前に預ける
おれの大切な帽子だ
いつかきっと返しに来い 立派な海賊になってな

麦わらのルフィ誕生の一幕となる感動のシーンになります。
ここから海賊としてルフィの冒険の始まりと、最後にシャンクスとの約束がどんな形で果たされるのか、とても期待とワクワクが膨らんだとても印象的なシーンでした。

新時代の主役の空島編第24巻~第32巻の漫画買取は高額査定

空の海へ辿り着く麦わらの一味は、空の騎士ガン・フォールに助けらながら。天国の門をくぐりエンジェルビーチに到着します。空島を満喫していた麦わらの一味ですが、唯一神(ゴッド)エネルが治めるこのスカイピアでは、厳格な法が定められており、それに違反した者は犯罪者として裁かれる事になっており、突如現れた神隊により、犯罪者として刑を宣告されます。第2級犯罪者となった麦わらの一味に下された天の裁きは、聖地にて行われるメリー号ごと生贄の祭壇によりゾロ、ナミ、チョッパー、ロビンが連行されてしまいます。仲間を救い出す為、ルフィ、ウソップ、サンジの3人は聖地「神の島(アッパーヤード)」へ向かい、エネルに仕える四神官の一人、森のサトリの相手の動きを先読みする「心綱(マントラ)」に翻弄されるも、力を合わせてこれを撃破します。麦わらの一味、シャンディア、エネル率いる神隊による三つ巴のサバイバル戦が繰り広げられ、圧倒的に力を持つエネルの前に麦わらの一味は、打ちのめされてしまいます。エネルは、空飛ぶ方舟「マクシム」に乗り込み、スカイピアを消滅させようと動き出します。
神の島で、雷を自在に操る「ゴロゴロの実」の圧倒的な力を持つエネルの前になす術なしの麦わらの一味でしたが、
ルフィーとの最終対決では、雷の天敵であるゴムの能力でエネルを追い詰め、黄金の鐘を打ち鳴らす渾身の一撃でエネルに打ち勝つのでした。
その一撃により空島に黄金の鐘が鳴り響き、鐘の音を耳にしたクリケット達は黄金郷が実在していた事を知るのでした。この戦いののち、空の民とシャンディアは和解し、400年に渡る両者の争いに終止符が打たれたのでした。

頂上決戦編のマリンフォード編57巻~61巻の漫画買取は高額査定

マリンフォード頂上戦争編は主人公ルフィの義兄のエースが海軍に捕まり処刑されてしまうという情報が世界中に発信された事で始まります。そのこと知ったルフィーたちもエースを脱獄させるためマリンフォードに向かいます。

黒ひげはかねてからヤミヤミの実を手に入れるために力を隠し白ひげ海賊団の一員となっておりヤミヤミの実を手に入れるという目的を達成して白ひげ海賊団から逃げ出すという経緯がありました。

仲間を傷つける事は白ひげ海賊団の中では御法度であり掟を破った黒ひげをとらえるためにエースに黒ひげに挑みますが、

黒ひげが白ひげ海賊団の隊長を殺害し手に入れたヤミヤミの実の能力を使ったことでエースの攻撃は全く歯が立たず黒ひげの前に敗北を喫する事になり、エースは海軍に捕らえられ処刑される運命を歩む事になります。

マリンフォード編ルフィーとエース
マリンフォード編ルフィーとエース
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

マリンフォード頂上戦争では、白ひげ海賊団との決戦のために、世界各地から約10万人もの海兵たちを召集しています。最終的にシャンクスが仲裁に入り、かつてないほど激しい死闘の末辛くも勝利を収めるも、マリンフォードの町や本部要塞は大きな被害を受けました。復興作業中にルフィ、ジンベエ、レイリーが現れ、軍艦を奪い水葬の礼を行い、オックス・ベルを16点鐘して広場に花束を投げ黙祷しています。ワンピースのストーリーの中でもマリンフォード編はとても重要であり見所がつまった内容となっています。

海外でも人気のワンピースの漫画買取価格が高騰している

漫画ワンピースは日本だけでなく最近海外でも人気です。欧米にもその人気は広がってきていますが、特に中国や韓国で大人気です。そんなワンピースの漫画をシリーズでご自宅に保管している人も多いのではないでしょうか。そんな方たちは、ワンピースの漫画をそのまま眠らせておくのはもったいないです。せっかくであれば、漫画買取に出して高額で売ってみませんか。最近、人気漫画を買取に出して小遣い稼ぎしている人が多いです。 買取に出す漫画の需要が高ければそれだけ高値がつきます。思わぬ臨時収入が入ったら嬉しいですよね。漫画をコレクションしている人にとって、漫画買取はとても利用し甲斐があるものなのです。

ワンピース(ONEPIECE)全巻セット販売価格と買取価格

ワンピース漫画買取全巻セット
ワンピース漫画買取全巻セット
ワンピース(ONEPIECE)巻数販売価格
紙新刊(1~109巻)52,168円
紙新刊(1巻)484円
紙中古(1~109巻)25,500円~45,500円
電子コミック(1~109巻)51,092円
電子コミック(1巻)460円
キャンペーンやセールによって価格が異なります。

ワンピース(ONEPIECE)の全巻セット買取相場

  • 全巻セット(平均買取価格):2万7000円~3万5000円
  • 全巻セット最高高値:4万円
  • 単行本:250円~450円

ワンピースの単行本は109巻ありますので、初期の巻数は本の痛みが目立ちます。油染みや日焼けなどの原因になってしまったり表紙やページが折れなども気を付けなければなりません。漫画は紙ですので湿度にとても弱く湿気が多い場所などではカビやページが水分を含み波打ち原因になります。保管する場合は、本棚にカーテンをつけるようにし、日光に注意し最善の注意をはらうようにしましょう。

インターネットの世界で運営をしているので、リアル店舗というものがここには存在してません。そして、ネット買取ショップでは、それほど人件費も必要としている訳ではありません。 だから、その部分、買取価格に上乗せすることが出来ます。更に、インターネットの世界は、すぐに調査、価格比較が出来るから、買取価格に敏感なのです。その人気、漫画なら、間違いなくネット買取ショップの方が高く買取してくれるはずです。

処分に困っている漫画があれば漫画買い取りへ

処分に困っている漫画なら、漫画買取に出してみましょう。ワンピースであれば尚更ニーズが高いので高額が見込めます。最近は、漫画買取のシステムも簡単になってきているので、初めての方でもお気軽に買取に出せるでしょう。といっても漫画買取には様々なところがあるので、ぜひ適したところを選んでみてくださいね。

漫画買取の利用価値って何?

漫画買取に出すといいとオススメしてきましたが、そもそも漫画買取にはどのような メリットがあるのでしょうか。お伝えしていきましょう。

自宅から簡単に郵送できる

ネットの漫画買い取りであれば、実店舗まで行って買取に出す手間が省けます。漫画買取の店舗であれば、ご自宅で郵送手続きをして、買取に出す事ができます。自宅でちゃっちゃと手続きを進められるのがいいですよね。時間と手間が一気に省けます。

高額で買い取ってもらえる

漫画買取業者のワンピースの漫画シリーズの買取はニーズ、年々高くなっており、そのために高額買取取引が増加傾向にあります。漫画の需要と供給のバランスにもよりますが、現在の市場価値の3倍程度まで買い手がつくこともあるようです。これは、比較的簡単にお小遣いを稼ぐことができる素晴らしい方法です。メルカリ等のアプリを使って販売するより早くマンガを売ることが出来、手間がかかりません。ブックオフなどの実店舗へ行って買取に出すよりも、ネット買い取りの方が人件費がかからない分、比較的高額で買い取ってもらえる可能性が高いため複数のネット買取業者で比較することもおすすめです。

漫画の全巻セット買取

漫画買取業者の中には、全巻セットで買い取ってくれるところもあります。そのため、マンガを1冊ずつ売る手間を省いたり買取価格を少しでも高くする秘訣として全巻セットでの漫画買取をすることがおすすめです。このような買取業者であれば、漫画の全巻を送るだけで、その場で買い取ってもらうことができます。巻数が足りない場合は、すべて揃えて全巻セットにすることで査定がアップする可能性が高いため、欠けているマンガはなるべく揃えることをお勧めします。

好きな漫画買取業者を選べる

マンガの買取サイトを探すときは、必ず複数業者をリサーチし比較する必要があります。実績があり、質の高いサービスを提供している買取業者を探しましょう。また、買取業者の選定は、信頼できる業者に依頼することが大切です。これまで買取はおうちの近所の店舗に行くしかなかった人でも、今ではネットから買取手続きすることができるので、数多くある漫画買取業者の中から、ご自分の好きな業者を選ぶことができます。 本当にこの買取価格でいいのかと思っている方でも、漫画買取業者によっては、弱みや強みがあります。ご自分にあった漫画買取業者を自由に選べるようになったのはいいですよね。

コレクションもいいですが、ワンピースを未だ求めている人たちがいるから、買取してもらおうというモチベーションも起こるはずです。しかし、買取してもらうからには、一番高い価格で買取して欲しいではありませんか。その時、みなさんが選択すべきは、ネット買取ショップを利用することかもしれません。

査定士による漫画本ワンピース109巻の品質チェック

漫画買取業者の査定する人によって買取価格が変わってしまうのは事実です。査定士でもベテランから新人までいますので、どの買取業者でも一定の買取チェック基準が存在しています。一つ目の買取業者の査定に納得できない場合は複数の業者に査定してもらうことをおすすめします。

本の品質チェックに加え、漫画本の人気度や一品一品のプレミアム性なども査定対象になります。また、全巻セット売りであれば高額買取の可能性になります。本の品質と人気度やプレミア度を元に特A~Dまでの5つくらいのランクに分けて査定が行われていると考えておいて下さい。

漫画本の状態買取価格
特A発売されて1週間以内の本や新刊ほぼ新品と同じ状態200円~350円以上
A手直しをしなくても、すぐに商品として売り出せる状態150円~250円
B黄ばみや手垢などがあり、手直しが必要な状態100円~150円
C手垢が劣化がひどく、加工してもカバーしきれない状態50円~100円
D目に見えて紙が傷んだ状態、書き込みがある状態や数年以上経過した古い本0円~50円

ランクDは価値がないと判断されるため、買取価格は1円や0円となることが多いです。漫画は特Aでも漫画の種類によって査定額に差があること覚えておいて下さい。なぜこんなに安いのかと思う方も多いでしょうが、人気の漫画でも流通量が多く売る人が多ければ買取価格は安くなる可能性があります。ですので、売り時がとても重要です。新刊なら一週間以内とか、業者がキャンペーンを行っている時とか人気漫画の全巻セットで映画告知などプロモーションが展開されている最中など値上がりしている時に売ることをお勧めします。

今ですと、鬼滅の刃やNARUTO、ワンピース、キングダム、進撃の巨人など人気漫画であれば強化買取品目に含まれており、更に高い査定額になる傾向になります。

ワンピースカードゲームのブースターパック一覧

ワンピースカードゲームのブースターパック一覧になります。

ワンピースカード第9弾ブースターパック『新たなる皇帝』

新たなる皇帝パック【OP-09】 ブースターパック第9弾『新たなる皇帝』ワンピースカードゲーム
新たなる皇帝パック【OP-09】 ブースターパック第9弾『新たなる皇帝』ワンピースカードゲーム

2024年8月31日(土)に発売されるワンピカードブースターパック第9弾のワンピースカードゲーム「新たなる皇帝」の全収録カードリストから公開されている人気カードを一覧形式で紹介していきます。『新たなる皇帝』は、メインテーマは、新たなる皇帝です。新四皇の「モンキー・D・ルフィ」「マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ)」「シャンクス」「バギー」等のL(リーダーカード)、SR(スーパーレア)、R(レア)が収録が予想されています。発売されましたらカードのデータ情報や販売価格&買取価格の相場も掲載していきますので参考にして下さい。

ワンピースカード第9弾ブースターパック『新たなる皇帝』の商品情報
発売元株式会社BANDAI
発売日2024年8月31日(土)
略号OP-09「新たなる皇帝」
1パックカード6枚(全種)+インデックス1枚(※未確定情報です)
希望小売価格1パック 220円(税込)
1BOX1ボックス24パック入り
希望小売価格1BOX 5,280円(税込)(※未確定情報です)
JANコード
種類全種+種(※未確定情報です)
リーダーカード(L)
コモン
アンコモン
レア(R)
スーパーレア(SR)
シークレットレア(SEC)
スペシャルカード
ドン!!カード

プレミアムブースター『ONE PIECE CARD THE BEST』

BESTパック プレミアムブースター「ONE PIECE CARD THE BEST」ワンピースカードゲーム©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
BESTパック プレミアムブースター「ONE PIECE CARD THE BEST」
ワンピースカードゲーム
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

2024年7月27日(土)に発売されるワンピースカード プレミアムブースター 「ONE PIECE CARD THE BEST」の全収録カードリストから公開されている人気カードを一覧形式で紹介していきます。『ONE PIECE CARD THE BEST』は、過去の人気カードが多数収録される プレミアムブースターになります。発売されましたらカードのデータ情報や販売価格&買取価格の相場も掲載していきますので参考にして下さい。ONE PIECE CARD THE BEST』第1弾 7.27(土) 新規カード1種 + 110種(新規描きおろし含む) リーダー1種/コモン23種/アンコモン25種/プロモーションカード4種/レア21種 スーパーレア29種/シークレット8種 + ドン!!カード30種になります。

プレミアムブースター『ONE PIECE CARD THE BEST』の商品情報
発売元株式会社BANDAI
発売日2024年7月27日(土)
略号PRB-01「ONE PIECE CARD THE BEST」
1パックカード110枚(全種)+インデックス1枚(※未確定情報です)
希望小売価格1パック 220円(税込)
1BOX1ボックス10パック入り
希望小売価格1BOX 5,500円(税込)(※未確定情報です)
JANコード
種類全110種+1種(※未確定情報です)
リーダーカード(L)1種
コモン23種
アンコモン25種
レア(R)21種
スーパーレア(SR)29種
シークレットレア(SEC)8種
プロモーションカード4種
ドン!!カード30種
※パラレル26種

ワンピースカード第8弾ブースターパック『二つの伝説』の商品情報

二つの伝説パックBOX ブースターパック第8弾『二つの伝説』ワンピースカードゲーム©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
二つの伝説パックBOX
ブースターパック第8弾『二つの伝説』
ワンピースカードゲーム
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

2024年5月25日(土)に発売されるワンピカードブースターパック第8弾のワンピースカードゲーム「二つの伝説」の全収録カードリストから公開されている人気カードを一覧形式で紹介していきます。『二つの伝説』は、メインテーマは、二つの伝説です。「シルバーズ・レイリー」「エドワード・ニューゲート(青年期)」「モンキー・D・ガープ」と「センゴク」「マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ)」等のL(リーダーカード)、SR(スーパーレア)、R(レア)が収録が予想されています。発売されましたらカードのデータ情報や販売価格&買取価格の相場も掲載していきますので参考にして下さい。

ワンピースカード第8弾ブースターパック『二つの伝説』の商品情報
発売元株式会社BANDAI
発売日2024年5月25日(土)
略号OP-08「二つの伝説」
1パックカード6枚(全種)+インデックス1枚(※未確定情報です)
希望小売価格1パック 220円(税込)
1BOX1ボックス24パック入り
希望小売価格1BOX 5,280円(税込)(※未確定情報です)
JANコード
種類全125種+1種(※未確定情報です)
リーダーカード(L)6種
コモン45種
アンコモン30種
レア(R)26種
スーパーレア(SR)10種
シークレットレア(SEC)6種
スペシャルカード2種
ドン!!カード1種
※パラレル26種

ワンピースカード第7弾ブースターパック『500年後の未来 (FUTHRE 500 YEARS LATER)』の商品情報

PACK(パック)ブースターパック第7弾『500年後の未来(FUTHRE 500 YEARS LATER)』ワンピースカードゲーム©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
PACK(パック)ブースターパック第7弾
『500年後の未来(FUTHRE 500 YEARS LATER)』
ワンピースカードゲーム
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

2024年2月24日(土)に発売されるワンピカードブースターパック第7弾のワンピースカードゲーム「500年後の未来 (FUTHRE 500 YEARS LATER)」の全収録カードリストから公開されている人気カードを一覧形式で紹介していきます。『500年後の未来 (FUTHRE 500 YEARS LATER)』は、メインテーマは、500年後の未来 (FUTHRE 500 YEARS LATER)です。ジュエリー・ボニーやモンキー・D・ドラゴン、ボア・ハンコック等のリーダーカードが収録されています。発売されましたらカードのデータ情報や販売価格&買取価格の相場も掲載していきますので参考にして下さい。

ワンピースカード第7弾ブースターパック『500年後の未来 (FUTHRE 500 YEARS LATER)』の商品情報
発売元株式会社BANDAI
発売日2024年2月24日(土)
略号OP-07「500年後の未来 (FUTHRE 500 YEARS LATER)」
1パックカード6枚(全125種)+インデックス1枚(※未確定情報です)
希望小売価格1パック 円(税込)
1BOX1ボックス24パック入り
希望小売価格1BOX 5,280円(税込)(※未確定情報です)
JANコード4570118145765
種類全125種+1種(※未確定情報です)
リーダーカード(L)6種
コモン45種
アンコモン30種
レア(R)26種
スーパーレア(SR)10種
シークレットレア(SEC)2種
スペシャルカード6種
トレジャーレア1種
ドン!!カード1種
※パラレル26種

ワンピースカード エクストラブースター「メモリアルコレクション」の商品情報

メモリアルコレクションパック エクストラブースター『メモリアルコレクション』ワンピースカードゲーム©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
メモリアルコレクションパック
エクストラブースター『メモリアルコレクション』
ワンピースカードゲーム
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

2024年1月27日(土)に発売されるワンピースカードゲームエクストラブースター「メモリアルコレクション」の全収録カードリストから公開されている人気カードを一覧形式で紹介していきます。『メモリアルコレクション』には、チョッパー、ブルック等が収録されています。初のエクストラブースターとなり、これまで登場した様々なデッキを強化するカードが収録されています。発売されましたらカードのデータ情報や販売価格&買取価格の相場も掲載していきますので参考にして下さい。

ワンピースカード エクストラブースター「メモリアルコレクション」の商品情報
発売元株式会社BANDAI
発売日2024年1月27日(土)
略号EB-01 (エクストラブースター メモリアルコレクション)
1パックカード6枚(全61種)+インデックス1枚
希望小売価格1パック 220円(税込)
1BOX1ボックス24パック入り
希望小売価格1BOX 5,280円(税込)
JANコード4570118085047
種類全61種+1種
リーダーカード(L)3種
コモン28種
スーパーレア(SR)8種
シークレットレア(SEC)1種
ドン!!カード1種

ワンピースカード 第6弾 ブースターパック『双璧の覇者(Flanked By Legends)』

双璧の覇者PACKブースターパック第6弾『双璧の覇者(Flanked By Legends)』ワンピースカードゲーム©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
双璧の覇者PACK
ブースターパック第6弾『双璧の覇者(Flanked By Legends)』
ワンピースカードゲーム
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

2023年11月25日(土)発売のワンピカードブースターパック第6弾のワンピースカードゲーム「双璧の覇者」の全収録カードリストから公開されている人気カードを一覧形式で紹介していきます。『双璧の覇者(Flanked By Legends)』は、メインテーマは、ゾロとサンジです。「スリラーバーク編」がイベントカードに描かれています。ジェルマ66でありサンジの妹「レイジュ」と、FILMをテーマにしたカードが新色で登場が期待されています。スリラーバーク編で、活躍したモリアやペローナなど、シリーズ歴代の人気キャラクターも登場が期待されています。発売されましたらカードのデータ情報や販売価格&買取価格の相場も掲載していきますので参考にして下さい。

ブースターパック第6弾「双璧の覇者」の商品情報
発売元株式会社BANDAI
発売日2023年11月25日(土)
略号OP-06「双璧の覇者(Flanked By Legends)」
1パックカード6枚(全126種)+インデックス1枚
希望小売価格1パック 220円(税込)
1BOX1ボックス24パック入り
希望小売価格1BOX 5,280円(税込)
JANコード4570118001962
種類全126種
リーダーカード(L)6種
コモン45種
アンコモン30種
レア(R)26種
スーパーレア(SR)10種
シークレットレア(SEC)2種
スペシャルカード6種
ドン!!カード1種
※パラレル26種

ワンピースカード 第5弾 ブースターパック『新時代の主役』

新時代の主役ブースターパックONEPIECE CARDGAME ©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
新時代の主役ブースターパックONEPIECE CARDGAME
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

2023年8月26日(土)発売のブースターパック第5弾のワンピースカードゲーム「新時代の主役」の全収録カードリストから公開されている人気カードを一覧形式で紹介していきます。『新時代の主役』は、「空島編」「革命軍」がメインテーマとされています。発売されましたらカードのデータ情報や販売価格&買取価格の相場も掲載していきますので参考にして下さい。

ブースターパック第5弾「新時代の主役」
発売元株式会社BANDAI
発売日2023年8月26日(土)
略号OP-05「新時代の主役」
1パックカード6枚(全127種)+インデックス1枚
希望小売価格1パック 220円(税込)
1BOX1ボックス24パック入り
希望小売価格1BOX 5,280円(税込)
種類全127種
リーダーカード(L)6種
コモン45種
アンコモン30種
レア(R)26種
スーパーレア(SR)10種
シークレットレア(SEC)2種
スペシャルカード6種
1周年スペシャルカード1種
ドン!!カード1種
※パラレル27種

ワンピースカードゲーム『第4弾 ブースターパック 謀略の王国』

謀略の王国ブースターパックONEPIECE CARDGAME ©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
謀略の王国ブースターパックONEPIECE CARDGAME
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

2023年5月27日(土)発売のブースターパック第4弾ワンピースカードゲーム「謀略の王国」の全収録カードリストから公開されている人気カードを一覧形式で紹介していきます。
発売されましたらカードのデータ情報や販売価格&買取価格の相場も掲載していきますので参考にしてください。

ブースターパック第4弾「謀略の王国」の商品情報
発売元株式会社BANDAI
発売日2023年5月27日(土)
略号OP-04「謀略の王国」
1パックカード6枚(全124種)+インデックス1枚
希望小売価格1パック 220円(税込)
1BOX1ボックス24パック入り
希望小売価格1BOX 4,752円(税込)
種類全124種
リーダーカード(L)6種
コモン45種
アンコモン30種
レア(R)26種
スーパーレア(SR)10種
シークレットレア(SEC)2種
スペシャルカード5種
ドン!!カード1種

ワンピースカードゲーム『第3弾 ブースターパック 強大な敵』

ワンピースカードゲーム強大な敵
ワンピースカードゲーム強大な敵
ONEPIECE CARDGAME ©尾田栄一郎/
集英社・フジテレビ・東映アニメーション

2023年2月11日(土)発売のブースターパック第3弾ワンピースカードゲーム「強大な敵」の全収録カードリストから公開されている人気カードを一覧形式で紹介していきます。
発売されましたらカードのデータ情報や販売価格&買取価格の相場も掲載していきますので参考にしてください。

ブースターパック第3弾「強大な敵」の商品情報
発売元株式会社BANDAI
発売日2023年2月11日(土)
略号OP-03
1パックカード6枚(全127種)+インデックス1枚
希望小売価格1パック 198円(税込)
1BOX1ボックス24パック入り
希望小売価格1BOX 4,752円(税込)
種類全127種
リーダーカード(L)8種
コモン45種
アンコモン30種
レア(R)26種
スーパーレア(SR)10種
シークレットレア(SEC)2種
スペシャルカード4種

ワンピーストレカ『第2弾 ブースターパック 頂上決戦』

ポケモンカード頂上決戦
ワンピースカードゲーム頂上決戦

2022年7月22日発売のブースターパック第2弾ワンピースカードゲーム「頂上決戦」の全収録カードリストから人気高価カードをランキング形式で紹介していきます。
カードのデータ情報や販売価格&買取価格の相場も掲載していきますので参考にしてください。

ブースターパック第2弾「頂上決戦」の商品情報
発売元株式会社BANDAI
発売日2022年11月4日(金)
希望小売価格198円(税込)
1パックカード6枚(全121種)+インデックス1枚
リーダーカード(L)8種
コモン45種
アンコモン30種
レア(R)26種
スーパーレア(SR)10種
シークレットレア(SEC)2種

ワンピースカードゲーム『第1弾 ブースターパック ROMANCEDAWN(ロマンスドーン)』

BANDAIワンピースブースターパックROMANCEDAWN
ONEPIECE CARDGAME ©尾田栄一郎/
集英社・フジテレビ・東映アニメーション BANDAI

2022年7月22日発売のブースターパック第1弾ワンピースカードゲーム「ロマンスドーン(ROMANCEDAW)」の全収録カードリストから人気高価カードをランキング形式で紹介していきます。
カードのデータ情報や販売価格&買取価格の相場も掲載していきますので参考にしてください。

ブースターパック第1弾「ロマンスドーン(ROMANCEDAW)」の商品情報
発売元株式会社BANDAI
発売日2022年7月22日(金)
希望小売価格198円(税込)
リーダーカード(L)8種
コモン45種
アンコモン30種
レア(R)26種
スーパーレア(SR)10種
シークレットレア(SEC)2種

『ONE PIECE FILM RED』チュートリアルデッキ 第2弾入場者プレゼント

ONE PIECE FILM RED第2弾入場者プレゼント「チュートリアルデッキ」
ONE PIECE FILM RED第2弾入場者プレゼント「チュートリアルデッキ」

2022年8月6日(土)公開のワンピースの新作映画『ONE PIECE FILM RED』の映画入場者特典第2弾が8月13日(土)から配布されました。「ウタ」がリーダーカードとして登場したデッキの「チュートリアルデッキ」になります。

「チュートリアルデッキ」は全15種類のカード計40枚で構成されています。内容は『ONE PIECE FILM RED』に登場するキャラクターのカードが収録されています。

ワンピース109巻(ONEPIECE)を漫画買取したお客様の評判と口コミ

東京都 30代

ワンピース全巻もっていましたが、ワンピーストレカが欲しくて現金化のためにワンピース全巻を売りました。査定から入金まで一番早いブックサプライで売却しました。

京都府30代

ワンピースの電子コミック版で読み始めたら電子版になれてしまったので泣く泣くいままで集めた単行本を売却することにしました。ワンピースの査定額にびっくりです。

岡山県40代

ワンピースの新刊がでたら購入して読んで即売るが私の漫画人生です。ワンピース最新刊は、でてから1週間以内の売却なら値段があまり下がらないので得した気分です。

埼玉県 60代

息子が一人暮らしを始めて、部屋に置いてあったワンピースを買取査定しといてと言われたのでネットオフで見積をとりました。査定結果早くて驚いてます。息子はまだ売れずにいます。

神奈川県30代

ワンピースは全巻セットで103巻もある長編漫画です。全部梱包すると15㎏の重量になってしまいます。ですので出張買取や店舗買取ができる業者を選ぶことも業者選びのポイントです。

人気漫画の高価買取査定が評判の理由

漫画を実店舗で売ろうとすると手間や時間がかかるのも事実です…。大量の漫画を売りたい場合にリアル店舗を利用するって、実は大変でもあるのですよね。そんな中ネットの漫画買取が注目を集めています。ネット漫画買取業者を利用すれば、家にいながら買取申し込みする事ができ、大量の漫画も家から送ればいいだけなので買取プロセスがとてもスムーズで簡単なのです。

具体的に漫画買取ネットを利用して良かったと思うポイントにはどのようなものがあるか見ていきましょう。

  • 送料・手数料が全くかからないところもある
  • 実店舗より高額買取になる可能性が高い
  • 1点から売る事ができる(まとめて売るともっとお得)
  • 梱包キットを無料で持ってきてくれるところがある
  • 簡単に買い取ってもらえる
  • 無料で引き取ってもらう事もできる
  • 査定が速い
  • 入金も速い
  • キャンセルしても返送料無料のところがある

有名な業者や知名度や広告だけで漫画買取業社を選んでしまうと、買取相場よりも安く手放してしまうこともあります。

また、買取金額だけでなく各漫画買取業者のサービス内容もしっかりチェックしておくことがとても大切ですです。

どの漫画買取業者が『ONE PIECE(ワンピース)』を高く買取しているのか?各買取業社の買取価格とサービス内容を比較しながら、紹介していきます。

ここから漫画買取各社の紹介になります。プロモーション【広告】を含みます。

バリューブックスの評判

ネット買取業者の中には、バリューブックスという評判のいいサイトがあります。最短2営業日で査定結果が分かり、スピーディーな対応が好評です。査定額に不満がある場合には返送する事もでき、返送料無料となります。当日15時までに申し込みすればその日のうちに荷物をとりにきてくれるのも評価が高いです。

東京都 30代

東京リベンジャーズの全巻セットを買取査定しましたが高額査定で買取していただきました。

愛知県30代

事前査定でバーコードやISBNで買取価格を知ることが出来るのですが、実際と査定価格差があり少し戸惑ってます。

長野県40代

送料の際に段ボール1箱あたり500円で買取価格から天引きされます。漫画だけでは値が付かない、、

埼玉県 30代

アオアシの全巻セットを買取査定に出しました。ほぼ新品の状態で保管していたためか高額で引き取っていただきました。満足です。

バリューブックスの漫画買取詳細

バリューブックス

バリューブックスはネット宅配買取サービス業者です。会員数が75,000人以上と買取利用者の多い宅配買取サービス業者です。また買取依頼時の成約率も98%以上で、利用者の満足度が高いサービスです。Vaboo(バブー)もバリューブックスグループになります。新規登録すると、お得な「限定買取クーポン」がもらえるので、高価買取を期待する方はぜひ登録しておきましょう。

漫画買取のサービス内容バリューブックスの内容
買取保証発売から3か月以内で定価の30%以上
発売から6か月以内で定価の20%以上

発売から1年以内で定価の10%以上
特典なし
買取方法ネット宅配買取
送料1箱500円
ダンボール代無料
査定期間2〜4日
入金日数1週間程度
対応エリア全国

ブックサプライの評判

ネット漫画買取業者の中には、「ブックサプライ」というところがあり評判です。ブックサプライは毎月買取数が70000点以上にものぼり、漫画の買取サイトの中では超大手の業者です。運営会社の株式会社ブックサプライは、漫画の買取サイト以外にもブランド買取など各種買取ビジネスを展開しているのでノウハウも高く、安心して漫画を買取に出せるのではないでしょうか。 申し込むにはまず会員登録する必要がありますが、これも簡単ですぐ終わります。

東京都 30代

ブックサプライに限ったことではないですが、送料を差し引きなると古本などはほぼ値段がつかないです。
例えば買取価格が5,000円で、段ボール5箱分の送料が差し引かれた場合、ゼロかマイナスになる可能性が高いです。

愛知県30代

ワンピース全巻セットを買取査定しました。トータルで手数料も差し引き半額くらいの金額の査定結果になりました。

長野県40代

古い漫画などバラバラな状態で100点以上の品を買取査定出しましたが納得できず電話かけてみましたがずっと通話中でつながらず、電話サポートが不安でした。メールでのやり取りは問題なく対応できました。

埼玉県 30代

鬼滅の刃全巻セットで1万円の買取結果でした。

ブックスプライがおすすめ

買取時は送料無料で利用でき、宅配買取の時に使う段ボールも無料で提供してくれています。マンガを専門的に買取しているお店だからこそ高価買取が期待できるでしょう。宅配買取の店舗なので、お申し込み後は家で査定結果を待つだけで完了するので楽です。買取冊数50冊ごとに500円ボーナスを進呈してくれるキャンペーンや、買取金額10%アップなどのキャンペーンも充実していますよ。買取ってほしい漫画がたくさんある場合はこのようにサービス充実した店舗をご利用するといいでしょう。

ブックサプライの漫画買取詳細

ブックサプライ

ブックサプライは、売りたい漫画の買取価格の参考価格を、簡単に公式サイトで査定し確認できる点もおすすめできる点の一つです。漫画に記載されているバーコードの13桁の数字を入力するのみで、すぐに買取価格を確認できます。単品を入力するのみで、売りたい漫画の全巻セットの買取金額も把握できる査定金額が予想しやすく便利です。また、漫画買取ネットはブックサプライのグループ会社になります。

漫画買取のサービス内容ブックサプライの内容
買取保証なし
特典なし
買取方法ネット宅配買取
送料査定額2,000円以上で無料
2,000円未満は1箱につき500円
ダンボール代初回無料
査定期間約2営業日
入金日数最短2営業日後
対応エリア全国(沖縄県、離島除く)

NETOFFの評判

ネットオフはブックオフとライセンス契約を締結し、現在はTUSTAYAを運営するCCCという会社と事業提携していましたが、資本関係は無くなり独立を果たしました。運営会社リネットジャパングループ株式です。

東京都 45代

買取する際にダンボール何箱でも1箱あたりの買取額が100円以下でも送料無料で引き取って貰えます。処分したい本が沢山ある場合におすすめです。

大阪府 30代

全巻セット売りで送っても1冊いくらか(1~数十円)で査定されます。その際に買取自動承認にチェックいれてしまうと査定金額に納得いかなくても自動承認になってしまいますので注意が必要です。

岐阜県 40代

新刊の買取査定価格は割と高目です。処分したい古本が多くある場合はおすすめです。

京都府 30代

ハンターハンターの全巻セット買取査定しましたが、その時は買値の半額くらいで買い取って頂き自動承認でスピード査定でした。

ネットオフに全巻セットを売るのがおすすめ

マンガを売るのであればネット買取サイトに売るという選択肢もありますね。マンガ全巻セットで売る時におすすめなサイトの一つとして「ネットオフ」が挙げられます。しかもネットオフを初めて利用する人は、クーポン価格で買取金額2000円以上プラスになる事もあります。とてもお得に買取してもらえるでしょう。

NETOFFの漫画買取詳細

ネットオフ(NETOFF)
ネットオフ(NETOFF)

申し込みから査定までの間で漫画の価格が変動した場合でも、買取値の最高額を保証してもらえる点です。そのため、申し込み後に価格が上がった場合は買取査定価格が更に高くなり、申し込み後に買取価格が下がった場合でも申し込み時の査定価格が維持されます。

漫画買取のサービス内容NETOFFの内容
買取保証申し込み時・値上がり時の価格保証
最大で定価の50%以上
特典初回1,000円アップ+買取額3,000円以上で1,000円UP
買取方法ネット宅配買取
送料無料
ダンボール代無料
査定期間約1週間
入金日数約2営業日後
対応エリア全国

BOOKOFFの評判

ブックオフコーポレーション株式会社は、中古本・中古家電販売のチェーン「ブックオフ」(BOOK OFF)を運営しています。店舗だけでなくネットにも注力しています。

山形県 30代

買取件数も多いためか査定金額は安いイメージがありますが、人気漫画などは査定額も他社と変わらない感じです。

大阪府 30代

電話での対応も良く、梱包・免許証コピー・銀行入力で簡単査定出来ました。スタッフの電話応対は丁寧でしたので、初めての方にはおすすめです。

岐阜県 40代

漫画や本においてシリーズ物は巻数が揃っていても単品査定のため他社で価値があると思うものでも、古い漫画はほとんど査定で値が付かないということがあります。

京都府 30代

高価買取キャンペーンのタイトル漫画だけ査定するようにしてます。

BOOKOFFの漫画買取詳細

BOOKOFF
BOOKOFF

ブックオフオンラインで売る場合は開催中のキャンペーンが漫画ことや期間ごとジャンルや全巻セットごとなど豊富にあり買取価格アップキャンペーンが頻繁に開催されます。各都道府県に実店舗があり店頭買取も可能です。もちろんブックオフオンラインでは、ネットで申し込み完了で、段ボールに箱詰めし送付するだけで査定結果完了メールを待つだけです。

漫画買取のサービス内容BOOKOFFの内容
買取保証申し込み時の買取価格を保証
特典なし
買取方法ネット宅配買取
送料無料
ダンボール代1箱200円
査定期間6〜12日程度
入金日数1週間程度
対応エリア全国

買取王子の評判

買取王子は60種類以上のジャンルを取り扱い、成約率94.4%を誇る大手買取業者です。累計利用件数は99万件以上でこの成約率の高さなので、ユーザーが納得する高価買取査定額の提示を期待できます。

東京都 30代

サイトカラーの黄色が目立って買取王子はわかりやすいサイトですね。漫画だけでなくオールジャンル全般に買取してくれます。最大手で買取件数も多いためか査定金額は安いイメージがあります。

神奈川県 30代

スタッフの数も充実していて電話での対応も良く、梱包・免許証コピー・銀行入力で簡単査定出来ました。

千葉県 40代

100巻を超える人気漫画全巻セットが高額査定がでました。

福島県 30代

漫画と一緒に大型の家電なども一緒に買取してもらうので店舗買取をよく利用しています。

買取王子の漫画買取詳細

買取王子

人気漫画全般で高価買取査定が期待できます。ワンピースや鬼滅の刃や進撃の巨人の全巻セットや東京リベンジャーズの全巻セットなどの高価買取実績が多数あります。各都道府県に実店舗があり店頭買取も可能です。もちろん買取王子では、ネットで申し込み完了で、段ボールに箱詰めし送付するだけで査定結果完了メールを待つだけです。送料・引取料・査定料など手数料が全て無です。

漫画買取のサービス内容買取王子の内容
買取保証なし
特典100冊まとめて売ると1,000円アップ
買取方法ネット宅配買取
送料無料
ダンボール代無料
査定期間約1週間
入金日数手続きの翌日〜2営業日後
対応エリア全国

もったいない本舗の評判

もったいない本舗は山梨県に本拠地を構えるネット宅配買取業者で、UTYテレビ山梨「ニュースの星」や「日本経済新聞」などのメディア掲載実績が多数あり、広大な倉庫で大量の漫画や引き取ってくれます。

東京都 60代

ゴルゴ13の全巻セットを買取査定しました。即引き取りで簡単に処分できまた。

石川県20代

急な引っ越しで大量の漫画の処分に困っていましたが、もったいない本舗で無事買い取って頂けました。

滋賀県40代

配送日が当日集荷が可能なのはとても便利ですね

鹿児島県 40代

こち亀の全巻セットを買取査定に出しました。ずっと本棚に放置の状態で保管していたためか割と保存状態も良くで相当額で引き取っていただきました。満足です。

もったいない本舗の漫画買取詳細

もったいない本舗

もったいない本舗の強みは当日集荷が可能な所です。申し込み完了後に自身でダンボールを用意する場合、15時までに集荷申し込みをすると、当日の18〜21時までの間にヤマト運輸が集荷に来ます。スピーディに査定して大量の漫画を即処分したい方におすすめです。

漫画買取のサービス内容もったいない本舗の内容
買取保証なし
特典なし
買取方法ネット宅配買取
送料無料
ダンボール代無料
査定期間3日以内
入金日数1〜2週間後
対応エリア全国

駿河屋の評判

駿河屋は全国に20を超える直営店と、70を超えるFC店を展開しており、ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュアなど、幅広く商品を販売しています。店舗ではカードゲームコーナーなども完備しています。

宅配買取サービスでは同人誌の買取を行っているのも特徴です。

島根県 40代

あんしん買取で本、CD、DVD、アーティストのグッズからフィギュアなどまとめて宅配で買取査定しました。送料無料になりました。

福井県 20代

ワンピース全巻セットだとなんと高額査定になりやすいので、所々歯抜けのt所は単行本を駿河屋で買って全巻セットにして買取査定出しました。高額買取して頂きました。一万越えでした!

奈良県 40代

あんしん買い取りと実際の査定の金額の差があるような気がします。気持ち低めになると思っていた方がよいです。

群馬県 30代

資源ゴミレベルに出す古本や同人誌でも1冊1冊値段を付けてくれて買取してくれました。

駿河屋の漫画買取詳細

駿河屋
駿河屋

駿河屋のネット宅配買取サービスは「あんしん買取」と「かんたん買取」の2種類があります。

あんしん買取は、商品を発送する前に、買取価格がわかるサービスです。
見積金額が3,000円以上であれば送料無料になります。
かんたん買取は、売りたい商品をまとめて段ボールに詰めて送るだけで、買取点数が30点以上の場合、送料無料になるサービスです。

漫画買取のサービス内容駿河屋の内容
買取保証なし
特典なし
買取方法ネット宅配買取
送料買取商品点数30点以上で送料無料
ダンボール代無料
査定期間約1週間
入金日数5日以内
対応エリア全国

BUY王の評判

商品を梱包するダンボールは、1人20箱まで無料でもらえます。さらに、査定金額を了承した後の代金の振り込み手数料も無料です。ただし、マンガであれば新刊を売ることおすすめします。発売から一ヵ月以内なら50%買取保証しています。

千葉県 40代

鬼滅の刃をアマゾンで購入したが新品の製品がが二セット届いたので未開封のままの段ボールをそのまま買取に出しました。ほぼ定価で買い取ってもらえたので満足しています。

大阪府 20代

300冊ほど古本まとめて送ったのですが査定の期間に時間がかかるとお知らせが届き一か月ほど査定期間が一か月ほどかかりました。

富山県 20代

買取査定が集中しているのでか対応がお少し遅いです。査定価格は普通です。

京都府 30代

キングダムの全巻セット買取査定しましたがキャンペーンもあって買値の半額以上で買い取っていただきました。スピード査定にチェック入れました。

BUY王の漫画買取詳細

BUY王
BUY王

初回限定で条件を満たすと、買取価格が最大10,000円アップします。

さらに、ピーター限定で買取価格が最大3,000円アップするキャンペーンも常時開催しています。

漫画買取のサービス内容BUY王の内容
買取保証発売から1か月以内で定価50%以上
3か月以内で定価30%以上
特典初回最大10,000円UP
リピーター最大3,000円アップ
買取方法ネット宅配買取
送料3,000円以上で無料
ダンボール代20箱まで無料
査定期間約2営業日
入金日数最短2営業日後
対応エリア全国

アニメノマツリ買取の評判

アニメノマツリ買取は、人気トレカ買取やフィギュア買取専門の中古買取専門サイトです。本サイトのアニメノマツリを運営しております。漫画買取では人気漫画は買取保証させていただきます。サイト買取や時計,金,ダイヤモンド、PCや家電なども高価買取査定も致します。

福井県 40代

マンガ本以外でもCD、DVD、アーティストのグッズからフィギュアなどまとめて宅配で買取査定しました。

東京都 30代

人気漫画の全巻セットだとなんと高額査定保証なので安心です。ワンピース全巻セットを高額買取して頂きました。1万越えでした!

三重県 40代

サポート体制が少ないのか受付制限あるみたいです。

青森県 40代

段ボールは無料送付してくれます。古本や絶版本で0円査定はせず、すべての本に値段を付けてくれて買取してくれました。

アニメノマツリ買取の漫画買取詳細

アニメノマツリ買取
アニメノマツリ買取

人気漫画全般で高価買取査定が期待できます。東京リベンジャーズ全巻セット、ワンピース全巻セットや鬼滅の刃全巻セットや進撃の巨人全巻セットなどは高価買取保証させて頂きます。

漫画買取のサービス内容アニメノマツリ買取の内容
買取保証なし
特典なし
買取方法ネット宅配買取
送料無料
ダンボール代無料
査定期間3日以内
入金日数約2営業日後
対応エリア全国

高額買取するための質問事項

買取業者と自分で売る場合どちらが高額で売れますか?

自分で売る方が高く売れる可能性があります。

新刊に近い漫画は個人売る方がお得かもしれません。

ただ、業者に比べてデメリットになる部分もあります。

デメリットとしては、自包装や梱包迄しっかりケアする必要があります。

売れるかわからないので売れるまで管理が必要です。
購入者とのトラブルにつながりやすいです。
写真撮影の際に細かなキズなどの詳細まで知らせる必要があります。
手数料や配送料がかかります。
入金まで時間がかかります。

業者で売るメリットは何ですか?

巻数が多い全巻売りなら業者で売るのがおすすめです。

査定から入金までがとても速いです。

撮影や梱包発送などの面倒な手続きは一切必要ありません。

デメリットとしては、自分で売るより買取価格が低いです。
古本はほとんど値段が付きにくいです。

漫画を高く売る秘訣はなんですか?

漫画本をきれいな状態で保管するようにして下さい。直射日光のところに長時間放置したり、表紙や破れていたり黄ばみやにおいなども十分な注意が必要です。まとめて売る売るときのタイミングはとても重要です。新刊に近い方が高額で売ることができます。また、ニュースで話題になっている時やドラマや映画やアニメで展開される時など売りどきを逃さないようにして下さい。

全巻まとめ売りをしたいが、足りない巻があったりバラバラな状態ですが高く売れますか?

すべてそろった状態の全巻セットの買取価格より少し値段が落ちますが、お持ちの全巻セットをまとめて売却することをお勧めします。最新刊以外の単行本の一巻一巻の査定額は全巻セットまとめて売るより低くなってしまう場合があります。足りない巻数をメルカリで安く見つけて購入して全巻セットにそろえてから業者に売却したりメルカリやヤフオクで販売することもおすすめです。

高く売れるマンガはなんですか?

ツィッターでトレンドになる漫画は高額取引になりやすい傾向があります。
安定した高額取引漫画としては、連載中の人気マンガや完結して間もない1年未満程度の作品です。

ワンピース109巻の漫画買取各社比較表

漫画買取業者のNETOFF、ブックオフ、ブックサプライ、もったいない本舗、買取王子、バリューブックス、駿河屋、アニメノマツリ買取の内容を徹底比較(買取保証、 特典、買取方法、送料、ダンボール代、査定期間入金日、対応エリア)を分析しました。各社それぞれメリット、デメリットがありますので、自分のスタイルに合ったもの選んで選んでい頂ければと思います。

最も漫画を高く買い取ってくれるサービスを漫画買取業者を厳選して比較しています。どの業者が最もおすすめの漫画買取店なのでしょうか?漫画買取店の選び方や高く売るためのポイントも紹介しているので、ぜひ利用するの際の参考にしてみてください。

BUY王NETOFFブックオフブックサプライもったいない本舗買取王子バリューブックス駿河屋アニメノマツリ買取
買取保証発売から1か月以内で定価50%以上
3か月以内で定価30%以上
申し込み時・値上がり時の価格保証
最大で定価の50%以上
申し込み時の買取価格を保証なしなしなし発売から3か月以内で定価の30%以上
発売から6か月以内で定価の20%以上
なしなし
特典初回最大10,000円UP
リピーター最大3,000円アップ
初回1,000円アップ+買取額3,000円以上で1,000円UPなしなしなし100冊まとめて売ると1,000円アップなしなしなし
買取方法ネット宅配買取ネット宅配買取ネット宅配買取ネット宅配買取ネット宅配買取ネット宅配買取ネット宅配買取ネット宅配買取ネット宅配買取
送料3,000円以上で無料無料無料査定額2,000円以上で無料
2,000円未満は1箱につき500円
無料無料1箱500円買取商品点数30点以上で送料無料無料
ダンボール代20箱まで無料無料1箱200円初回無料無料無料無料無料無料
査定期間約2営業日約1週間6〜12日程度約2営業日3日以内約1週間2〜4日約1週間3日以内
入金日数最短2営業日後約2営業日後1週間程度最短2営業日後1〜2週間後手続きの翌日〜2営業日後1週間程度5日以内約2営業日後
対応エリア全国全国全国全国(沖縄県、離島除く)全国全国全国全国全国

全巻セット買取価格: 人気タイトルの全巻セットの買取価格の各業者比較(BUY王、NETOFF、ブックオフ、ブックサプライ、もったいない本舗、買取王子、バリューブックス、駿河屋、アニメノマツリ買取)です。※買取価格は変動しますのでご注意ください。また、漫画本の状態によって買取金額は異なります。買取時期によって値段は変動しますのでご注意下さい。※下記の査定金額はおおよその買取値段を掲載しておりますのであくまで参考程度にご理解下さい。

NETOFFブックオフブックサプライもったいない本舗買取王子バリューブックス駿河屋アニメノマツリ買取
ワンピース
全巻セット
5,100円3,150円12,000円5,150円4,150円7,000円5,200円10,000円
鬼滅の刃
全巻セット
4,000円2,800円5,000円4,000円3,000円4,500円4,300円5,000円
呪術廻戦
全巻セット
3,900円1,800円5,500円3,100円3,500円3,000円3,100円5,000円
NARUTO
全巻セット
3,000円1,600円8,000円3,500円2,900円2,600円3,000円6,000円
キングダム
全巻セット
4,700円3,100円8,000円5,500円5,100円6,300円5,200円7,000円
東京リベン
ジャーズ
全巻セット
5,100円3,100円6,300円5,300円4,900円4,600円4,600円6,000円
スラムダンク
完全版
全巻セット
4,000円1,800円7,000円3,500円3,300円3,000円3,300円6,000円
進撃の巨人
全巻セット
3,200円1,900円4,000円2,800円2,000円1,900円2,600円4,000円
NETOFF宅配利用時の送料が条件問わず無料です。買取金額は平均以上です。
ブックオフ老舗の安定感あります。合計金額は比較的高評価です。
ブックサプライ全体的に買取金額は高いです。サイト上で金額のチェックが可能です。
もったいない本舗UTYテレビ山梨「ニュースの星」や「日本経済新聞」などのメディア掲載実績
買取王子作品を問わず高価買取に査定してくれます。
バリューブックス成約率も98%で利用者の満足度が高いサービスです。
駿河屋マンガだけでなくフィギュアやトレカなどオールジャンルです。
アニメノマツリ買取全体的に買取金額は高いです。即日査定が強みです(買取制限あり)

ワンピース109巻漫画買取比較ランキング

ワンピース109巻 ©尾田栄一郎/集英社(ジャンプコミックス)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アニメや漫画フィギュア・トレカなどの最新情報をお知らせしていきます。アニメノマツリの記事は、専門家監修の元にすべて作成されております。
アニメノマツリの管理人(編集&ライター)&査定士のジョウ【査定歴12年の専門家】です。youtube登録どうぞお願いします\(゜ロ\)(/ロ゜)/漫画・アニメ大好き集まれお祭り騒ぎだー。 フィギュアや漫画やトレカ無料買取査定します!鑑定もお任せ下さい。
古物商許可証 福井県公安委員会 第521090010451

目次